Closed tkamizuka closed 2 years ago
ありがとうございます。非常に見通しが良くなりました。
あと未実装の部分を一つおもいだしました。現状、pixel cubeは連続場の形で入っていて、ショットノイズ、read, darkが入っていないですね。(NAOJ WGE当時のExo JASMINE検討ではライトカーブに対し、ガウシアンで入れて検討していました)この辺り、どうやっていれるか次回ミーティングで議論させてください。
(slack より) Det. json? のところに書いたのはそうですよね、Detector のところに入れたいと思います。 interpix.fits の件は、何かパラメータで記述する術がなければ fits.gz? で格納しておくのに賛成です。むしろ今後 fits.gz 形式で読み込むものの方が増えてくるかもしれないとも思っています。 未実装箇所について、そうですね。他にも実装予定っぽいものとして spider の本数 (三本以外への対応)、saturation というのもありそうに見えました。
persistence の理解を反映させて少し修正しました。
simpix を読んでさらに改訂しました。
統合されているので close します。
先日の河原さんの絵をもとに、現状の pixsim の具体的な関数も入れつつ photonsim と pixsim の統合後の姿を描いてみました (よくわからなかったところには ? がついてます)。 ACE と PSF が変動しながら (pixar や QE も?)、persistence を考慮しながら時間方向に convolve するようなイメージでしょうか。 最終的には Object のところは何かしら観測天域のマップのようなものになると思って、 Object のところは下の方で sky map を作って食わせるというようなイメージで描きましたがこちらも正しいでしょうか。