Closed YoshikiShibata closed 6 years ago
19ページの「2.2 Go言語のインタフェース」のコード例では、次のようにTalkメソッドを宣言している。
Talk
func (g Greeter) Talk() {
この場合レシーバーはポインタ型ではないが、main関数では、次のように書かれている。
main
talker = &Greeter{"wozozo"}
コンパイルできるし、実行もできるが紛らわしいと思います。特に、20ページには(g Greeter)と(g *Greeter)の表記を用いた説明があり、そもそも19ページのコードはどちらを意図して書かれているのかが不明瞭となっていると思います。
(g Greeter)
(g *Greeter)
ありがとうございます。#29 に転記ずみ
19ページの「2.2 Go言語のインタフェース」のコード例では、次のように
Talk
メソッドを宣言している。この場合レシーバーはポインタ型ではないが、
main
関数では、次のように書かれている。コンパイルできるし、実行もできるが紛らわしいと思います。特に、20ページには
(g Greeter)
と(g *Greeter)
の表記を用いた説明があり、そもそも19ページのコードはどちらを意図して書かれているのかが不明瞭となっていると思います。