OSGeo-jp / OSGeoLive-doc-omegat

OSGeoLive-docの日本語翻訳を、OmegaTという翻訳支援ソフトを利用して進めるプロジェクトです。
MIT License
1 stars 2 forks source link

[日本語訳文] shapefileの訳文にゆれ #33

Closed miurahr closed 3 years ago

miurahr commented 3 years ago

問題の説明 shapefileは表記のゆれがある

16 shape シェイプ  
15 shapefile シェープファイル ,シェイプファイル
4 shapefiles シェープファイル , シェイプファイル
2 Shapefiles シェープファイル  
1 external shapefiles シェープファイル  
1 new multi-sided shape 新しい多辺形状  
1 output shapefile 出力シェイプファイル
1 shape file シェイプファイル

修正案についての説明 シェイプファイル に統一

関連: #29

sanak commented 3 years ago

Shapefileの訳語ですが、Wiki、Shapefile仕様を策定したEsriの日本総販売代理店(Esriジャパン)の仕様、ともに、 シェープファイル として訳してますので、フォーマットとして翻訳する場合は、そのまま、 シェープファイル と翻訳する形が良いと思います。

対して、形状の意味で翻訳する場合は、分かりやすいように 形状 として翻訳した方が良いと思います。

miurahr commented 3 years ago

ideeditor_quickstartでのつぎの訳出は、形状でしょうか。

4096> Drawing shapes (polygons) 形状(ポリゴン)を描画する 4097> To add a new multi-sided shape, click on the Area button. 新しい多辺形状を追加するには、 領域 ボタンをクリックします。 4101> You will notice that the color of your shape will change depending on the attributes that you assign to it. 形状色は、割り当てるアトリビュートに応じて変化します。 4103> The tools that are available when you select a shape and activate the context menu with the right mouse button are similar to those when you click on a line. 形状を選択して右マウスボタンでコンテキストメニューを表示したときに使用できるツールは、ラインをクリックしたときのツールと似ています。

miurahr commented 3 years ago

josm_quickstartは、 learnOSMのJOSMの章、ほぼ そのものです。 https://learnosm.org/ja/josm/start-josm/

こちらでは、シェイプと訳出しており、josm_quickstartでも、他の部分をふくめて、おなじ訳を採用しています。 ここでのシェイプは、ポリゴンの意味で使用されています。

sanak commented 3 years ago

@miurahr

ideeditor_quickstartでのつぎの訳出は、形状でしょうか。 :

はい、ideditor_quickstart での訳出は形状で問題ないと思います。 (別件で、 Area の訳出は、iDエディタのボタン名に合わせて、 領域 でなく、 エリア の方が良いと思いました。) https://osgeo-jp.github.io/OSGeoLive-doc/ja/quickstart/ideditor_quickstart.html

josm_quickstartは、 learnOSMのJOSMの章、ほぼ そのものです。 https://learnosm.org/ja/josm/start-josm/

こちらでは、シェイプと訳出しており、josm_quickstartでも、他の部分をふくめて、おなじ訳を採用しています。 ここでのシェイプは、ポリゴンの意味で使用されています。

上記、了解しました。シェイプの訳出のままで問題ないと思います。

OSGeoLiveはアプリが複数混じっていますが、アプリ内での文言については、各アプリでの訳語優先で良いと思います。

sanak commented 3 years ago

下記PRで修正を確認しましたので、こちらはクローズします。 https://github.com/OSGeo-jp/OSGeoLive-doc/pull/10

(以下については、私の方でチェックついでに修正しておきます。)

はい、ideditor_quickstart での訳出は形状で問題ないと思います。 (別件で、 Area の訳出は、iDエディタのボタン名に合わせて、 領域 でなく、 エリア の方が良いと思いました。)