Toma0916 / GlobalWheatDetection

3 stars 0 forks source link

mlflow導入 #67

Closed Toma0916 closed 4 years ago

Toma0916 commented 4 years ago

最低限のパラメタ記憶とスコア系の記憶はできる。

experiment_nameってが実験群の総称になっててmlflow内で階層わけされる。 今は結構適当に実験してるからtomaとかminodaでやってもいいと思う。

立ち上げ方はreadmeに書いておいた。 二個データサンプルいれておきました。

◯◯を使ったかどうかはタグってところにいれればいいと思ってるけど今は面倒だったのでとりあえずconfigを展開したやつを全部パラメタに突っ込んでおいた。

スクリーンショット 2020-05-21 20 00 18

触ってみて

Toma0916 commented 4 years ago

@kminoda

kminoda commented 4 years ago

すばらしい あざす!!! ちなみにこれ出力結果の共有ってどうやるのが良いんですかね?

Toma0916 commented 4 years ago

ふつうにコミットしてしまえばいいのでは???

Toma0916 commented 4 years ago

experiment nameを俺らで同じにすればふたりとも同じページに出るし、各自分ければそれぞれのページ出来る感じになるはず

Toma0916 commented 4 years ago

run nameをexperiment name + ランダム文字列にしてるからそうしても被ることはないはず

Toma0916 commented 4 years ago

スクリーンショット 2020-05-21 20 17 49

experiment nameはここのページングに影響してる

Start timeってところ開くとそのrunの詳細画面的なのに飛んで色々書き込んだり出来る

Toma0916 commented 4 years ago

あとは実験をdelete出来るけど、これもファイルが消えるわけじゃなくてnon activeになるだけだからあとから復活とか出来る

Toma0916 commented 4 years ago

コンフリクト直すわ

Toma0916 commented 4 years ago

修正した

kminoda commented 4 years ago

すまん関係ないデバッグした mergeしてよかとです!!!