Open pupupopo88 opened 8 years ago
並行処理
高速にブツブツ切り替えて処理してる
人間の感覚的には同時に動いてるように見える
処理の切り替えはOSが管理してる
デュアルコアとかってどうなの?
コアが2つも4つもあっても、結局はそれ以上に同時にいろんなアプリを使用しているので、道が増えただけで高速に切り替えて処理をしていることには変わりない
ほ〜
協調的マルチタスク 1つ止まると全てのタスクが死ぬ 死なば諸共
プリエンプティブマルチタスク 一定時間で交代する
_人人人人人人人人人_ > 圧倒的な計算力 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この本を読み始めて、コンピューターってすごいなぁ(小並感)が多くなった。人間には理解できない領域。人間からしたら一見非効率に見えることも、それを圧倒的な計算力でカバーしている。
OSはあまり使っていないアプリに対して処理を割り当てないで、今使っているところに注力するといった調整もしてくれる しばらく使っていなかったものを使おうとすると処理が重くなったりするが、それは上記なような理由で復帰?するのに時間が掛かる
OSってすごいなぁ〜 それを作ってるところってすごいな〜
競合…
SQLの例題でよく出てきそうな例
スレッドセーフな処理 他の処理が間に挟まれない(競合が起こらない)処理
プロセス アクティビティモニタとか見てみるとわかり易いかな?
プロセスは独立している メモリを共有しないので競合は発生しない
軽量プロセス = スレッド
プロセスの中では最低1スレッドが動いていて 必要に応じてスレッドを増やしたりできる
スレッド増やしたてもどっかで同期させる必要がある
アクターモデル「これやっといて、よろしく」
「書き換えなければどうということはない」
3倍の人っぽい
関数型は基本書き換えしない
初期化したらもう代入できない Haskell 関数型はだいたいそう
varとvalって分かりにくそう…
メモリ余計に使っちゃうんじゃ
今の時代メモリ不足はそんなに意識しなくていいから〜みたいなのもあるんじゃ
今割り込まれると困る、っていう印欲しい。。。
あっ!ダイクストラ法の人だ!!
デッドロック(震え声)
ロックの図、ちょうGitっぽいって思いました
鈴木、茂木、福本