Closed okjsc1118 closed 9 years ago
アクセスのURLはなんですか?
http://localhost:3000/commit_counter/index
ですか?このURLにアクセスすると
あ、ごめん、間違いました。。。
@Altairzym まだ実装中だから待って笑
はい、分かりました、ごめんなさい。。。
@yaginuuu
views/layouts/application.html.erbでincludeしてるから、assets/javascripts/配下はすべてincludeされるんだー だから、これは必要ないかも!
最初はそのつもりだった。ただライブラリとかならそれでいいんだけど、bodyの特定の位置でjs呼び出すときには必要っぽい(いろいろ試した結果)。
これってなにしてるのー??
<%= javascript_include_tag "commit_counter" %> の記述する場合は書かなきゃダメらしい。
@ryoki1118 includeっていうより呼び出し順の問題か! 俺、今のプルリクでJSの呼び出し順を自由に変更できるようにしてあるから、まーじできたらここ簡潔にできるかも! 今のところはおk!!
レビューお願いします
@ryoki1118 ごめん、私の方ちょっと問題があります このタスクは私はcontrollerの方でやったのは一つプロジェクト内の全ての開発者のコミット数の集計です。 でも大木君実装したのは一人の開発者に対する各履歴プロジェクトの中のコミット数です どっちが正しいですか?
@ryoki1118 もし大木君の方の理解は正しいだったら、私controllerの方のロジックは全部間違っているかもしれないです
でもこの図は両方全部使えると思う。 グルプ分けは「プロジェクト別」と「同じプロジェクトの中の開発者別」両方全部使えると思う。
@Altairzym 実はそこが曖昧なんだよね。この機能をどの段階で使うかによる。 使う場所はポートフォリオ機能の中のつもりだったから、開発者一人が決まってる状況で実装してる。
これは画面2っぽいよね チケットの対象はメトリクス閲覧画面だけど
@yaginuuu そのつもりだったけど、「ポートフォリオ機能のメトリクス閲覧画面」って、開発者とプロジェクトが両方決まってるから棒グラフで表示する意義がないよね笑
今のところ、この3画面で使う可能性があるって認識だけどあってる?
@ryoki1118 大木君の意味が理解できる、そして図の問題もないと思います。 でもさっき言った私が「US04-F01-SP01」に対しての理解は正しいかどうか知りたいです。。。
@Altairzym 「グラフを表示する画面によって異なる」が正解かな。 ただ仕様が厳密に決まってないから、早急に話し合って決めないと。
@ryoki1118 そうですね!決めないといけない!
@Altairzym ある一つのプロジェクトで全開発者のコミット数を取得できるんだよね?だったら「ポートフォリオ機能のメトリクス閲覧画面」の実装形式は、ある開発者が全体のコミット数の何%を占めているかってのを棒グラフで表現すればいいかな?
まあでも、1つできれば使い回しはできそうだからまあいいんじゃない??
@ryoki1118 そうですね、両方全部できます! けど、その棒グラフで 一つ開発者が一つのプロジェクトに対するコミット率だけ表示する?
@Altairzym それだけになるね。
@ryoki1118 じゃあ、問題ないです。
@Altairzym じゃちょっと作り変えます。
@ryoki1118 おk、了解です。 じゃあ、そのコミット率の棒グラフを 画面で表示する?
問題ない
一時間ほど用事があるので一旦作業止めますが、手が空いてる人レビューお願いします。コンフリクトは後で直す予定。
パーセント表示はグラフで表現した方がいいのかな。テキスト表示はだめ?
tmpファイルがたくさん作られてるから削除してほしいですー! あと、自分の環境ででtmpファイル出来ないようにしたほうがよさそう!
問題ないです!!!!
Done definition.
1人以上のレビュー後、マージしてもらう。
What I did.
27 を実装
コンフリクトはレビュー後修正
How to check.