WORD-COINS / article-template

WORD記事の雛形。
BSD 3-Clause "New" or "Revised" License
8 stars 4 forks source link

行番号が出るようにしてほしい #63

Open ShingoHattori opened 2 years ago

ShingoHattori commented 2 years ago

赤入れ時の効率がかなり向上すると思うので、\documentclassに渡すオプションをいじることで、行番号が記事本文の横に表示されている草案モードと、完成版モードを相互に切り替えられるようにしていただきたいです。

雰囲気としてはこんなかんじです。 https://ja.overleaf.com/latex/templates/association-for-computing-machinery-acm-sig-proceedings-template/bmvfhcdnxfty

このテンプレの場合は、\documentclass[sigconf,authordraft]{acmart}からauthordradftを消すことで、左右に表示されている行番号を消すことができます。

hidaruma commented 2 years ago

為念、wordクラスがロードしてるbxjsクラスのdraftオプションはoverfull検知が主機能。自前で生やすかこれを流用するかはともかく、オプションがtrueになったらlineno.styあたりの行番号命令を有効にするとかが素朴な実装だろうか。求められているのは厳密な行番号というよりページごとの行IDだと思うので。

PDF赤入れをする場合、特定のキーワードを入れたコメント註釈をした後XFDF書き出しして得たXMLを変換してissue用なりに変形するのも手の一つではある(ページ番号は取れるが、ページ上註釈位置はテキストでなく座標で取られるので特定キーワードなどで対処する必要がある)

Azumabashi commented 2 years ago

lineno.sty,クソ古パッケージ & 両側に行番号は無理そう疑惑があるけどそれで済むならすぐできそう. 案の定数式が混じると微妙なことになるっぽい →https://coffeebreakscript.hatenablog.com/entry/2017/04/20/181545

Azumabashi commented 2 years ago

https://github.com/WORD-COINS/article-template/blob/master/texfiles/word.dtx#L81-L85

draft オプション自体は今も存在はしているみたいなので,そこに無理矢理くっつけるのが良さそうでしょうか.