XcalableMP / Specification

Specification of XcalableMP
0 stars 0 forks source link

基本ノード配列の宣言 #29

Closed mnakao closed 5 years ago

mnakao commented 8 years ago

報告者:村井

以下に示す、基本ノード配列の宣言方法が妥当かどうかを検討する。

mnakao commented 8 years ago

報告者:坂上

以下に示す、基本ノード配列の宣言方法が妥当かどうかを検討する。

  • 基本ノード配列は、=\ 付きの nodes 指示文で宣言する。
  • 基本ノード配列の宣言は、複数あってよい。
  • それらは互いに、aliasの関係にある。

どうも,「基本ノード配列は、=\ 付きの nodes 指示文で宣言する。」の解釈に齟齬があるようです. 私は,システムデフォルトの基本ノード配列(ただし,次元に意味はない.配列要素順序と物理ノードとの対応だけに意味がある)があって,この宣言はそれへのエイリアスです. この宣言で基本ノード配列の形状や大きさを宣言するのではありません. これは先日の部会の議論で,この解釈なら納得するという意見があったので,それに落ち着いたと思います. で,私は,それで,何も矛盾はないし,シンプルな仕様だと思っています.

mnakao commented 8 years ago

報告者:岩下

このレベルで齟齬はなくて、概ね全員そう思っているはずです。議論は、用語の定義などもっと繊細な部分だと思っています。だから、この件は「トポロジ対応」と別スレッドではなくて、書式の「提案」に向けた議論だと思います。

機能の議論をしているときには、*_をざっくり「基本ノード配列」と呼んでいいですが、書式・用語として考えると、形状も名前も持たないものをそう呼ぶのが自然なのか、と言いたくなります。_についても同じです。

*は、敢えて言えば「ノードセット」だと思います。前回の会議で紹介したのは、

といった内容でした。これらはつまり、今までユーザに見せていた最下層の「物理ノード」をユーザから隠蔽することをやってきたのだと思います。

記号に対して、名前や意味づけを与えようとすると、再び物理ノードをイメージさせることになります。その必要があるんでしょうか? ユーザにとって基本ノード配列が最下層であり、それは複数あってもよくて、複数だったら互いに要素の並び順である。ここから論理を展開する仕様書でよいと思います。が共通のルートであって、その意味は云々という文法定義が必要でしょうか? 

=\ というのは単に記法であって、明確な意味を定義する必要はなく、「何かよくわからない共通のものからのaliasっぽい」という見た目のイメージで、ユーザに理解してもらえば、文法書としては十分だと思うのですが。

=\ という書式である限り、どうしても名前と意味を与えないとおかしい、というのであれば、次善の策として、書式を変えることを提案します。primaryというキーワードを使って、aliasのイメージを消してしまうことです。

ところで、村井さんが拘るのは、* よりもむしろ * についてですよね。私は、上記の話は、そのまま \ でも同じように当てはまると思っています。

実装上、callerからサブプログラムに届けられる情報に、実行ノードの形状は必要ありません。実行ノードの集合と、各ノードのノード番号の情報で十分です。ですが、文法上、「実行ノード配列を継承する」「実行ノード配列の形状がcallerとサブプログラムで異なる場合には、配列の並び順に対応する」といった説明で、「実行ノードセット」を復活させなくても書けると思います。文法書で記法 =* の意味を説明する必要はないと思います。説明するとしても、rationaleとかプログラマへのアドバイスじゃないでしょうか。

mnakao commented 8 years ago

前回提案を破棄し、以下の方針で次回 vote 予定。

実行ノード配列2.pptx

mnakao commented 8 years ago

報告者: 村井

提案対象の仕様書。 main.pdf

mnakao commented 8 years ago

報告者: 村井

指摘事項を修正。

main.pdf

mnakao commented 8 years ago

報告者: 村井

再度修正。

main.pdf

mnakao commented 8 years ago

報告者: 村井

再度再度修正。

main.pdf

mnakao commented 8 years ago

totally orderedへ書き換え。

primary node array とexecuting node arrayの定義の追加。

で、次回、votingへ。

mnakao commented 8 years ago

報告者: 村井

totally orderedへ書き換え。

primary node array とexecuting node arrayの定義の追加。

上記の2点を修正。

ついでに、目次ページのリンクを、ページ番号ではなく、セクション名に配置。

main.pdf

mnakao commented 8 years ago

反対なし、で、採択。