akka-ja / akka-doc-ja

Akka Japanese Documentation
https://www.transifex.com/akka-ja/
Other
24 stars 6 forks source link

Chore add sphinx #39

Closed jkugiya closed 7 years ago

yugolf commented 7 years ago

日本語版のHTMLってどこに出力されるんですか? 「_build/html」は日本語にならなかった。

jkugiya commented 7 years ago

_build/html以下です。翻訳していないテキストは日本語にはならないですね。

yugolf commented 7 years ago

そうですか、ためしにいくらか日本語入れてみたんですけど、HTMLはすべて英語でした。 Akkaのソースコードを探しに行ってる以下のようなエラーは出ていてOKですか?ソースコード持ってきて実行しました?

sphinx-build -c . -D pygments_style=sphinx -D language='ja' -a -b html . _build/html

C:\xxx\akka-doc\rst\scala\http\routing-dsl\directives\security-directives\authenticateOAuth2Async.rst:11: ERROR: Include file u'C:\\xxx\\akka-doc\\rst\\../../akka-http/src/main/scala/akka/http/scaladsl/server/directives/SecurityDirectives.scala' not found or reading it failed
jkugiya commented 7 years ago

ファイルによるのかな。 _build/html/scala/actors.htmlって日本語になっていますか?

jkugiya commented 7 years ago

警告は出てますが、無視してます。 scalaのソースとかは特に持ってきてないですね。

jkugiya commented 7 years ago

intro/what-is-akka.htmlもちゃんと出てくるなぁ。

jkugiya commented 7 years ago
#: ../intro/what-is-akka.rst:9
msgid ""
"We believe that writing correct distributed, concurrent, fault-tolerant "
"and scalable applications is too hard. Most of the time it's because we "
"are using the wrong tools and the wrong level of abstraction. Akka is "
"here to change that. Using the Actor Model we raise the abstraction level"
" and provide a better platform to build scalable, resilient and "
"responsive applications—see the `Reactive Manifesto "
"<http://reactivemanifesto.org/>`_ for more details. For fault-tolerance "
"we adopt the \"let it crash\" model which the telecom industry has used "
"with great success to build applications that self-heal and systems that "
"never stop. Actors also provide the abstraction for transparent "
"distribution and the basis for truly scalable and fault-tolerant "
"applications."
msgstr ""
"分散環境で信頼性があり耐障害性を備えたスケーラブルなアプリケーションを書くのは非常に難しいと考えられている。"
"これは多くの場合、ツールの選択と抽象化のレベルを誤っているためである。"
jkugiya commented 7 years ago

pythonのバージョンは2.7.8でpip listの結果は以下の通りです。

alabaster (0.7.9)
Babel (2.3.4)
cffi (1.8.2)
click (6.6)
colorama (0.3.7)
cryptography (1.5)
docutils (0.12)
enum34 (1.1.6)
idna (2.1)
imagesize (0.7.1)
ipaddress (1.0.17)
Jinja2 (2.8)
MarkupSafe (0.23)
ndg-httpsclient (0.4.2)
pip (8.1.2)
pyasn1 (0.1.9)
pycparser (2.14)
Pygments (2.1.3)
pyOpenSSL (16.1.0)
pytz (2016.6.1)
requests (2.11.1)
setuptools (26.0.0)
six (1.10.0)
snowballstemmer (1.2.1)
Sphinx (1.4.6)
sphinx-intl (0.9.9)
transifex-client (0.12.2)
urllib3 (1.17)
wheel (0.29.0)
yugolf commented 7 years ago

なんか少ない。これがいりますかね。 pip install transifex-client

yugolf commented 7 years ago

.poを作り直したら行けました。 poファイルの違いはrstを示すパスの違い。

#: ../scala/actors.rst:5
#: ../../scala/actors.rst:5
jkugiya commented 7 years ago

https://github.com/akka-ja/akka-doc-ja/blob/3552c0ca296e14a20750e97d98859a35ad3bd1f5/CONTRIBUTING.md

初めのcdをせずにビルドした感じですかね?どっちがいいのかな。

yugolf commented 7 years ago

cd akka-doc-ja/rst やりましたよ。 常にrst配下で実行してます。

yugolf commented 7 years ago
sphinx-build -b gettext . _build

みたいに出力ディレクトリにgettextを掘らないとjkugiyaさんのpoファイルになりますね。

yugolf commented 7 years ago
sphinx-build -c . -D pygments_style=sphinx -D language='ja' -a -b html . _build/html
sphinx-build -c . -D pygments_style=sphinx -D language='ja' -a -b html . _build/html

これ、1回でいいですよね。

jkugiya commented 7 years ago

あ、それ一回ですね。

jkugiya commented 7 years ago

確かにpoファイル作り直すと差分出てきましたね。これで訳がちゃんと出てくるか確認して問題無さそうだったらそれでpushします。

yugolf commented 7 years ago

お願いします!

jkugiya commented 7 years ago

色々お手数おかけしました。直してpushしました。

yugolf commented 7 years ago

ありがとうございます! いい感じにHTML作成されました。