ayuoh / ws-reviews

0 stars 0 forks source link

READMEの作成 #1

Closed ayuoh closed 1 year ago

ayuoh commented 1 year ago

READMEを作成しました。 ご確認よろしくお願いいたします。

ws-reviews(WSレビューズ)

サービス概要

演劇のワークショップをレビュー・おすすめするサービスです。 ユーザーは投稿されたおすすめから検索することができます。

想定されるユーザー層

サービスコンセプト

演劇のワークショップは口コミで広がることが多く、参加した人もX(旧Twitter)で感想を呟くことが主になっていて、情報が見つけづらいと感じています。(気づいたときには終わっていることもあるような状況。) また、あるワークショップが継続的に開かれていても、過去の参加者の感想を見て参加するかどうかの判断がしにくい現状があるので、ワークショップのレビュー、おすすめができるサービスがあればワークショップに参加するかどうか判断の手助けになるのではないかと考えています。

実装を予定している機能

MVP

その後の機能

ayuoh commented 1 year ago

ご指摘ありがとうございます。 READMEを追記いたしました。ご確認のほどよろしくお願いいたします。

Tsuchiya2 commented 1 year ago

ご対応ありがとうございます。 追加のコメントになります。


■ワークショップのデータ このサービス、ワークショップの情報はどのように入力・更新されるのでしょうか。ご自身で定期的に入力するのでしょうか。もしユーザーに入力を促すようであれば、虚偽の投稿に対しての対策、ワークショップ情報が少ないとユーザーの獲得も難しいかと思いますが、そこはどのように対応される予定でしょうか。

ayuoh commented 1 year ago

再レビューありがとうございます。

ワークショップのデータに関しては、あくまでレビュー・おすすめアプリなのでユーザーに登録してもらうことを想定しています。 虚偽投稿に関しては連携するTwitterの登録日から一定期間経っていないと投稿できないようにしようと思っています。(捨て垢での投稿が避けられることを期待しています。) また、利用規約を作成して虚偽投稿、誹謗中傷を禁止する旨を記載するつもりです。

ワークショップの情報が少ない問題ですが、友人知人に周知してもらおうと考えていますが、初めのうちは自分で投稿することになるかなと思っています。 使ってもらえるかどうかに関しては正直自信がありません……。

tmtkzk0823 commented 1 year ago

私からも気になったところをコメントさせていただきますね。

虚偽投稿に関しては連携するTwitterの登録日から一定期間経っていないと投稿できないようにしようと思っています。(捨て垢での投稿が避けられることを期待しています。)

こちらですと、X(旧Twitter)に登録して一定期間経っているユーザーからの虚偽投稿が防げるが疑問に思いました。 一例ですが、

使ってもらえるかどうかに関しては正直自信がありません……。

Webアプリ制作では、作ること、第三者に使ってもらうことも大切ですが、ご自身が使いたいかどうかも大切なポイントだと思います。 ご自身が使いたいと思わないWebアプリを制作をすることはとてもしんどい気持ちになってしまうので、もう一度考えてみるのもいいと思います。(案を変更する場合でもこちらに投稿していただければ大丈夫です。)

ayuoh commented 1 year ago

コメントありがとうございます。

虚偽投稿の意味合いを勘違いしておりました。 (あられのない誹謗中傷の投稿だと思っておりました。) 虚偽投稿対策の方法を共有していただきありがとうございます。 確かにレビュー・おすすめアプリなので、 レビュー投稿時に引用URLが正常に表示されない場合は虚偽投稿とみなそうと思います。

私が演劇をやっている時、他の人の感想などを参考にしていたので このようなアプリがあれば利用していたと思います。 そういう意味では自分が使いたいアプリではあります。

tmtkzk0823 commented 1 year ago

虚偽投稿の意味合いを勘違いしておりました。 (あられのない誹謗中傷の投稿だと思っておりました。)

こちらの対策も必要になってきそうですが、誹謗中傷が増えてきたら正規表現などを使って、バリデーションをかけて投稿を弾くことも検討すると良さそうです。(MVP時点ではとりあえずは実装せずでいいと思います。)

私が演劇をやっている時、他の人の感想などを参考にしていたので このようなアプリがあれば利用していたと思います。 そういう意味では自分が使いたいアプリではあります。

ご自身自らが使いたいアプリなのであれば、とりあえず使っていただくことを考えずに、まずMVPまで作ってみましょう!そこからどのようにしたら第三者に使ってもらえるか考えて動くのもいいと思います。

上記を踏まえて再度READMEを整理していただいてもよろしいでしょうか? (1ヶ月以上登録していないと投稿できない機能などを改めてつけるかどうか等)

ayuoh commented 1 year ago

フィードバックとまとめていただきありがとうございます。

MVPとそれ以外の機能について整理いたしました。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。

kerochelo commented 1 year ago

@ayuoh README確認しました! 大枠のアイデアと盛り込む技術はいい感じになりましたね。 あと最後に、レビュー/おすすめ投稿で投稿する内容の項目は決めておきましょう。 (この情報次第でユーザーが演劇WSの検索などでアプリの質に影響が出るかなと思いますので!)

ayuoh commented 1 year ago

コメントありがとうございます。

レビュー/おすすめ投稿で投稿する内容の項目を決めました。 必須項目と任意項目があります。 再度のレビューよろしくお願いいたします。

tmtkzk0823 commented 1 year ago

LGTMです! 次の課題に進んでください!

追記:画面遷移図ではこのアプリがどんなことをするアプリなのかが、使ってすぐわかるような構成を意識してみるといいと思います!

ayuoh commented 1 year ago

ありがとうございます! 画面遷移図作成も頑張ります。