Closed keitakawamoto closed 8 years ago
アイアンマンのナンバーから Mark
をとった
Mark IでなくMark 0からなのは @shoyan リクエスト。
「 エヴァンゲリオン、1号機じゃなくて初号機からじゃん?」
作る前に考えすぎず、「試作し便利に変えていく」形式で進める。
なので Mark45
とかまでいってもいい。
ナンバーが上がるタイミングは、サービス内容(仕組み)変更といったぐらいの(ゆるい)タイミング。
ここはガチガチに決めずにメンバーのフィーリングで決める。
使えるようになったらすぐに利用開始する
keita_kawamoto でさ、サーバーにも上げて最低限使えるようになったら
keita_kawamoto 実際に俺たちで使いながら作って行こうや
keita_kawamoto それが一番、現実的に便利なものを作れそう。
keita_kawamoto 電車を走らせながら組み立てていくっていうね :tram:
shoyan いいね、実際におれたちが使いながらってところがいい
@shoyan
ひな形作成にはscaffoldを利用し極力作らない。
Herokuにアップロードした際、scaffoldではエラーが発生するため使用をやめた。 エラーの原因は判明せず。
このプロダクトは Sutekki
という名前に決定。
経緯は以下
@keitakawamoto 「Evernoteに近いものがあるかも。 ノート
っていいね」
@shoyan 「いいね」
k「なんとかノート。 まとめる
ってなんだっけ?」
s「うーん...コレクト?」
k「コレクトノート」
s「そのままwwww」
k「(調べて)まとめは Summary
か。サマリーノート...Sumallyってのがもうあるからなあ。コレクト...コレクト...コ...コッコッコ。こういう関係ないところからニワトリとか関連ずけられないか。コケコッコ。クックドゥルドゥー」
s「クックドゥルドゥー?」
k「日本人とアメリカ人ではニワトリの鳴き声の聞き取れ方が違うんだ」
s「そうなんだ」
k「トロッコとかもそうだ。正しくは トラック
なのに、日本に伝わったとき、聞いたそのままを言葉にしたら "え?トロッコ?" となって、鉱山とかにあるアレはトロッコと呼ばれるようになった。らしい。ステッキもそう。本当は スティック
なんだ。ステッキはスティックと同じ字で、 stick
」
s「なるほどー」
k「ステッキか、なんかいい響きだな。でもなー、ニワトリと同じでプロダクトとつながらん。うーん」
s「ステッキ」
k「うーん」
s「ステキだね」
k「!」
こうして決まった。僕ばっかり喋ってた。 @shoyan のダジャレが決め手となり、
といった意味から、ステッキなプロダクトSutekki
になった。
stick
では スティック
となり日本語呼びのステッキにならないので、ローマ字書きの Sutekki
が正解。
最初ノートいいねとか言ってたけどステッキノートよりステッキの方がステキ。
ひな形作成にはscaffoldを利用し極力作らない。
必要なもの
cc: @shoyan
追記
として状況に合わせタスクをここに追加する(コメントで追加しない)