bushidokagiwada / IPA

0 stars 0 forks source link

PCの5大装置 Vol.2 #8

Open bushidokagiwada opened 3 years ago

bushidokagiwada commented 3 years ago
パソコン
 −コンピューター
   −CPU
     −制御
     −演算
   −主記憶装置
     −RAM
       −メインメモリ
       −キャッシュメモリ
     −ROM
   −補助記憶装置
     −HDD
 −入力装置
 −出力装置

▼主記憶装置 ・RAM (Random Access Memory) 揮発性 読み◎ 書き◎ 電源が消えると記憶内容が消える キャッシュメモリをSRAM 主記憶装置をDRAM

・ROM (Read Only Memory) 不揮発性 読み◎ 書き× 予め情報が書き込まれていて内容が書き換えれない 複数種類あり

▼補助記憶装置 ・HDD (Hard Disk Drive) 磁気を利用して読み書き 容量が大きくスピードも速い 【フラグメンテーション】 HDDへのかき消しの繰り返しにより、データの断片化・虫食い状態となり、 HDDの空き容量が有効に使えなくなること。

・RAID ( < HDD ) HDDを複数組み合わせ、高速化や信頼の向上を図る為の技術のこと。 => データを分散したり、複製したりする

RAID0 (ストライピング) データを複数のHDDに分散して書き込む デメリット:一台故障すると全てのデータが失われる 高速化◎ 信頼性×

RAID1 (ミラーリング) 同一データを異なるHDDに書き込む デメリット:HDDの使用効率は低くなる 高速化× 信頼性◎

RAID5 複数のHDDにデータとパリティ ( 誤り検出符号 ) 情報を分散して書き込む 高速化○ 信頼性○