Closed tnishinaga closed 2 years ago
バグ修正ありがとうございます。
速度的な問題か、手元ではbitbang featureのものしか動きませんでした
issueあがってる通り、クロック設定無視してるので、設定するようにしないとダメですね…
ご指摘のとおり、#26 先に取り込んだのでconflictしてるみたいです。お手数ですがrebaseお願いできますでしょうか。
@ciniml rebaseでなくmergeですが、conflict対応しました
良かれと思って設定している SlewRate の設定が逆効果だった可能性もあるので、 よければ以下の部分を消して試してみて下さい。 @tnishinaga https://github.com/ciniml/rust-dap/blob/120d157e25c259bbe92e5ccf344fce9b05329aed/boards/rpi_pico/src/main.rs#L161-L162
試しにクロックを遅くして実験するにはここを変えるのが簡単です。 https://github.com/ciniml/rust-dap/blob/120d157e25c259bbe92e5ccf344fce9b05329aed/rust-dap-rp2040/src/pio.rs#L150
余談:現状のPIO実装のSWCLKは15.625[MHz]になる模様。まあ、ターゲットによっては応答できなさそうな気もする。
私の手元でbitbang無し (pio) で probe-run
が動くのを確認しました。
余談:現状のPIO実装のSWCLKは15.625[MHz]になる模様。まあ、ターゲットによっては応答できなさそうな気もする。
こちらのデバッガーは何を使われているか教えていただけないでしょうか?
SaleaeのLogic Pro 16ですね。5月くらいに秋月で円安などの影響で5万円近く値上がりするって聞いたので、その前に滑り込みで買ったやつです。(14万くらいだったのが20万になった…)
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08977/
USB3.0接続時はホストPCのメモリが空いている限りサンプリング続けられたりして便利です。 あと、デジタル・アナログ同時取り込みとか。
ロジック解析機能は自分で追加できるみたいですけど、SWDはデフォで入ってました。
やりたいこと
MAX_PACKET_SIZE <= requestに含まれるcommandたちを処理して作られるresponseの合計サイズ(byte)
やったこと
確認方法
以下のコマンドを実行してDPIDRが見えるところまで確認しました。 (速度的な問題か、手元ではbitbang featureのものしか動きませんでした)
実行結果
補足
https://github.com/ciniml/rust-dap/pull/26 が取り込まれたらrebaseしてcargo fmtによる変更部を取り除きます。