codeforsapporo / covid19

北海道 新型コロナウイルス対策サイト
https://stopcovid19.hokkaido.dev/
MIT License
128 stars 28 forks source link

本番同等の検証環境があるとうれしい #214

Closed daisuke-fukuda closed 4 years ago

daisuke-fukuda commented 4 years ago

起こっている問題 / Occurred problem

スクリーンショット / Screenshot

期待する見せ方・挙動 / Expected behavior

案です。

nobuh commented 4 years ago

本番と同じproductionブランチを参照する

この点なんですが 本番も検証も production ブランチを参照している場合。この場合は本番のデプロイ(自己 pull であれ外からの push であれ)を止め、適用する操作手段が必要になると思います。管理ページのボタンであったり ChatOps のチャットであったり方法はいろいろありますが、人間の操作が必要だと。データの方は人が確認してのマージが必要になっているので、同じなのかもしれませんが、インフラ的にはさらに手動操作のいる方向は避けたいかなーという気も若干

検証環境とdev 環境を別サーバーにしてアクセラレーターもつける

これは技術的にも全然可能ですし、さくらについてきているドメインでよければドメイン購入とかも要らないですし、時間つくって準備したいと思いますー ただ検証環境がどのブランチを実体化するのか、というところは要検討かなと。gh-pages あたりがいいかなーという気もしますねw

daisuke-fukuda commented 4 years ago

確認ありがとうございます〜。

本番と同じproductionブランチを参照する

前提として、インフラの変更をしたい時の検証環境、という事を念頭においておりましたので、今と同じく自動でデプロイされる方式で特に問題無いと考えておりました。(動いているコードは同じで、インフラ設定だけ変えて検証するイメージ)

具体的にどういった点が懸念でしたでしょうか?

nobuh commented 4 years ago

GitHub 上の production ブランチにデプロイされますと、本番にも検証にも、両方同時にデプロイされてしまうのでそこですねw 検証中はまだ本番反映したくない、そういうときも出てくるのではないかと。もし何か認識まちがってましたらご指摘くださいー

daisuke-fukuda commented 4 years ago

なるほど〜。そういう場合もありますね。

それに対応しようとした場合は、stagingブランチの運用をするようなイメージになって、それはそれで面倒かな〜と考えておりました。

daisuke-fukuda commented 4 years ago

IMG20200312191201

汚い絵で恐縮ですが、右上の案1が、私がissueで書いていたイメージです。 シンプルに案2で良い気がしてきました。

nobuh commented 4 years ago

絵ありがとうございます!図だとわかりやすいですねw

ブランチ運用とデプロイ自動も現状と同じで、本番と同様インフラで検証も可能なので、案2の方ですすめさせてもらいますー

nobuh commented 4 years ago
nobuh commented 4 years ago

suzuki さんにご提供いただいたサブドメインをアクセラレーター付きの2台目の dev に設定して Lets Encrpt をつけました。

https://stopcovid19-dev.hokkaido.dev

です。↑でお伝えした https://q7913g02.user.webaccel.jp/ の方は停止しておきます

以上でほぼ達成しましたのでどなかた issue close お願いいたしますー

NEKOYASAN commented 4 years ago

クローズします!!!!