cyber-s / blog

tipsや質問などをここにknowledgeとして残します。
0 stars 0 forks source link

[会社本] 英文サインのデザイン 利用者に伝わりやすい英文表示とは? #901

Open justcallmehide opened 3 years ago

justcallmehide commented 3 years ago

amazonリンク

最後の例題とフィードバック集を見るだけでも、かなり勉強になります。 この本の唯一の弱点は、良い例が赤で書かれていて、良くない例が青で書かれていることです(笑)

デザインクオリティは信頼感

人は適切なサービスを受けたとき、気づかないので分析することはない。 信頼感を左右するのは、第一印象、つまり「見た目」です 手元で呼ばれる長い文章とは違く、角度がちがう場合はも文字間を開ける Frutigerは、もともと空港用に開発されたもので、数字の字間部分が大きく置いている為、悪条件でも字形を判別されるのが考慮されている。

入口英語

日本では伝えるためでなく、人目を引くための「デザインとしての英語」をよく見ますが、その英語の情報だけが頼りの利用者目線では、不都合なことがある

Co., Ltd は間にスペースが正しい。コンマの後にスペースは必要なのにないケースが多い

日本独特の用語はイタリックにする

一般的な欧文書体は文字ごとに字幅が違うように工夫されているので、単語をくんだときに文字間のリズムが一定になる。

ハイフンとダーシ(ダッシュ)は違う

英語のダッシュは実は2種類

この2つは知らなかった...誤用してた。

option + - で半角ダーシ(en dash)、option + shift + -で全角ダーシ(em dash)が出る。日本人はこの両方のケースで- ハイフンを使ってしまう。実際に売ってるみると長さが全然違うのがわかる。

~の記号は全角半角関係なく、欧米ではあまり使われない。

引用符は、二重引用符がメイン""

英語では強調したい場合は、長文の場合はイタリック体にするのが標準

英語ネイティブにとっては、セリフ体の方が長文を読みやすい サンセリフ体の大文字アイと小文字エルとを判別しやすくるには、小文字のエルに尻尾をつけるか、アゼンダーを高くする。

文字幅を縮めたいときは、書体のcondencedを使う アゼンダーとディゼンダーは高さを安易に、変更してはならない。また両者のメリハリがないロゴなどは読みづらくなる。

cornerテスト

「corner」と組んでみて、rとnとが繋がってみえてると、文字間がつまりすぎ。

適切な書体だとデフォルトの文字間でもcorderテストをパスするようにできている。

Heleveticaの識別性はFrutigerに劣る

DIN 1450 - 2013-04 - Beuth.de

一行あたりの読みやすい単語数は12プラスマイナス3単語

[Level 2: Line Length & Column Width | Fonts.com](