dddyoshidome / souken

総研で共有する作業の一覧です。
0 stars 0 forks source link

プロジェクト計画書の作成 #205

Open dddyoshidome opened 7 months ago

dddyoshidome commented 7 months ago

プロジェクト計画書

本文書の位置づけ

本計画書は、共同土木における配車業務効率化に向けた配車アシストシステムの導入を検討するプロジェクトの計画を記載します。

プロジェクト概要

内容 項目
プロジェクト名 共同土木配車アシストシステム導入検討プロジェクト
プロジェクト期間 2024/4-2024/9
納期 2024/9
予算規模 0円
プロジェクト分類 導入検討
難易度
セキュリティレベル 内部向け 漏洩等インシデントにおいて、社内的影響あり
法令等規制情報 廃掃法

プロジェクトの背景・目的と課題

プロジェクトの背景・目的

昨今、人手不足や物価高の影響により、とりわけ現場を保有する業務系の事業者の間では非効率・属人的な業務の改善策としてDXが声高に掲げられているが、その実現方法については確立できていない。経済産業省が発表した「2025年の崖」というレポートによると、ビジョンの不足やレガシーなシステムの刷新の難しさ、DX人材の不足という課題があげられているが、各企業での対応には体力や文化の限界などが障壁となる可能性が高く課題解決に至っていないのが実情である。 配車業務においては、事業者ごとにルートの作成業務にかかる制約条件が異なっており、極めて属人的かつ精神的負荷の高い業務となっていることが明らかになっている。そこで本検討においては、配車業務を補助する目的で開発されたファンファーレ社が提供する「配車頭」をベースとして、共同土木の配車業務効率化、属人化解消に向けたシステムの活用が可能であるかどうか、パッケージ要件とカスタマイズ要件が何に相当するか、概算見積もりがどのようになるかを検討する。また、その検討の前段として共同土木における将来像に対して現行の業務フローの課題点、改善点の抽出、あるべき業務フローの構築を行う。

プロジェクトの課題

現時点の課題は以下の通り。

ゴールの定義とKPI

ゴールの定義

  1. 「配車頭」をベースとしたシステムの導入可能性の判定

    1. 「配車頭」の事前評価の実施
    2. 「配車頭」の業務観点評価の実施
    3. 総合的な導入可能性の判定
  2. パッケージ要件とカスタマイズ要件の整理

    1. パッケージ要件の機能一覧の作成
    2. カスタマイズ要件の機能一覧の作成
  3. 概算見積もりの取得

KPI

プロジェクトでKPIを設定する必要があれば記載。 必ず定量的評価ができる指標を設定する。

基本方針

進め方

各フェーズにおいて承認工程を踏み、プロジェクトの円滑な進行を目指す。

  1. 計画
  2. 事前評価
  3. 業務ヒアリング・構築
  4. 業務観点評価
  5. 総合評価
  6. 中間報告
  7. 要件整理
  8. 見積もり作成

中止・継続判断基準

内容 項目
遅延 最終期限を2024年9月までとし、導入可能性の判定、要件整理を行う。左記の期限が厳守できない場合には停止する。
技術的課題 業務観点の判断基準があいまいになる可能性がある。判断基準のバッファを極力小さくするために、共同土木と配車アシストが必要な対象を明確に設定しておく。判断基準が十分でない段階で評価をしない。

マスタスケジュール/見積り

Phase 責任者 4月 5月 6月 7月 8月 9月
計画  吉田
事前評価  奥村
業務ヒアリング・構築  吉田
業務観点評価  共同土木
総合評価  吉田
中間報告  吉田
要件整理  共同土木
見積もり作成  ファンファーレ

プロジェクトスコープ

作業スコープ

タスク 担当者
計画書の作成  吉田
計画書の承認  高田
トライアル期間の設定  吉田
ファンファーレ者との合意形成  吉田
トライアルの承認  高田
事前評価シートの作成  奥村
事前評価の実施  奥村
業務ヒアリングシートの作成  吉田
業務ヒアリングの実施  吉田
共同土木が目指す方向性の合意  共同土木・吉田
現行業務フローの整理  共同土木
業務改善点の整理  共同土木
あるべき業務フローの整理  共同土木
業務観点評価シートの作成  吉留
総合評価基準の設定  吉田
業務観点評価の実施  共同土木
総合評価の実施  吉田
中間報告書の作成  共同土木・吉留
中間報告の承認  高田
パッケージ要件の整理  共同土木・奥村
カスタマイズ要件の整理  共同土木・奥村
要件の合意  共同土木・吉田・ファンファーレ社
見積もり依頼  共同土木
見積もり作成  ファンファーレ社

成果物スコープ

Phase Output Item Input Item Abstruct
計画 プロジェクト計画書 None プロジェクトの概要を決定する
計画 トライアル計画書 プロジェクト計画書 トライアルの概要を決定する
事前評価 事前評価シート None 事前評価の評価軸を決定する
事前評価 事前評価結果 事前評価シート 事前評価結果をまとめる
業務ヒアリング・構築 業務ヒアリングシート None 業務ヒアリングに用いる項目を作成する
業務ヒアリング・構築 業務ヒアリング結果 業務ヒアリングシート 業務ヒアリング結果をまとめる
業務ヒアリング・構築 共同土木のクイックゴール None 共同土木が目指す姿を簡潔に可視化する
業務ヒアリング・構築 現行業務フロー None 共同土木の現行の業務フローを作成する
業務ヒアリング・構築 業務改善点の一覧 現行業務フロー 共同土木の現行業務フローの改善点を一覧化する
業務ヒアリング・構築 あるべき業務フロー 現行業務フロー 
業務改善点の一覧
共同土木が目指す業務フローを作成する
業務観点評価 業務観点評価シート None 業務観点での評価軸を決定する
業務観点評価 業務観点評価結果 業務観点評価シート 業務観点評価の結果をまとめる
総合評価 総合評価基準  None 総合評価の基準を作成する
総合評価 総合評価結果  総合評価基準 総合評価の結果をまとめる
中間報告 中間報告資料  共同土木のクイックゴール 
現行業務フロー 
業務改善点の一覧 
あるべき業務フロー 
総合評価結果
中間報告の資料を作成する
要件整理 パッケージ要件一覧  事前評価結果 
業務観点評価結果
パッケージ要件を一覧化する
要件整理 カスタマイズ要件一覧  事前評価結果 
業務観点評価結果
カスタマイズ要件を一覧化する
見積もり作成 見積書  パッケージ要件一覧 
カスタマイズ要件一覧
カスタマイズ要件に関する見積書を作成する

プロジェクト体制

Role ToDo By Name
Product Manager(PdM) 全体の承認  高田部長 
Product Owner(PO) 全体方針の決定
機能要件、非機能要件の決定
青木部長(共同土木) 
Project Manager 全体の進捗管理 
報告方針の決定 
 成果物方針の決定 
吉田
Tech Lead 要件整理 奥村
A Team 業務フロー、改善点の作成 佐藤副部長(共同土木)
UI/UX Team 業務観点評価 湯浅課長(共同土木)
UI/UX Team 業務観点評価シートの作成 佐久川GL(共同土木)
QA/QC Management 報告資料の作成 
 成果物資料の作成
吉留

会議体

会議種別 方法 タイミング 用途 From(報告者) To(承認者)
通常連絡 社内メール 随時 決定を要しない疑義事項確認や連絡事項、プロジェクトアラートなど PO/PM/Tech Lead/QAQC なし
会議体 定例会議 毎週O曜日O時 プロジェクトの進捗管理、成果物確認、リソース調整等 PO/PM/Tech Lead/QAQC PdM
会議体 工程チェック会議 フェーズ終了時 各フェーズが終了してよいかを判定する PdM/PO/PM/Tech Lead/QAQC PdM

リスクと対策

リスク 対策
トライアル期間が不足する可能性 トライアル期間を事前に確認し、必要に応じてスケジュールを調整する
開発予算が取得できない可能性 開発予算の取得可否について開始前に確認する
パッケージ要件の折り合いがつかない可能性 パッケージ要件となる判断基準について事前に確認し、ファンファーレ者と合意する