dx-junkyard / OpenData-Bridge-DataNorm

1 stars 0 forks source link

proxy-api #19

Open fukumoto19981020 opened 9 months ago

fukumoto19981020 commented 9 months ago

エンドポイント

/geocoding

ジオコーディング周りの取得

request parameter

name required description
city_block_id 街区id
residence_id 住居id
address 住所

response

name type value description
code integer 401030 全国地方公共団体コード
aza_id integer 4000 町字id
prefectures string 福岡県 所在地_都道府県
municipalities string 北九州市若松区 所在地_市区町村
aza string 赤岩町 所在地_町字
latitude float 33.890251893 緯度
longitude float 130.767441408 経度

sample

街区id=28, 住居id=3, 住所=赤岩町

curl  "https://datanorm.azurewebsites.net/api/geocode?city_block_id=3&residence_id=28&address=%E8%B5%A4%E5%B2%A9%E7%94%BA"

{"code": 401030, "aza_id": 4000, "prefectures": "\u798f\u5ca1\u770c", "municipalities": "\u5317\u4e5d\u5dde\u5e02\u82e5\u677e\u533a", "aza": "\u8d64\u5ca9\u753a", "latitude": 33.890251893, "longitude": 130.767441408}

/poi

POIコードの取得

request parameter

name required description

response

name type value description
poi

sample


/facilityname

施設名称をカタカナと英字変換

request parameter

name required description
name 施設名称

response

name type value description
name_kana string 施設名称(カナ)
name_en string 施設名称(英字)

sample

fukumoto19981020 commented 9 months ago
  1. 公共施設一覧
No 項目名 区分 参照元(できそうなら)
1 全国地方公共団体コード 自治体標準オープンデータセット(対象4項目).xlsxの「全国地方公共団体コード」の列を返す
2 ID 要検討(ナンバリングしてくれるAPIを作る?)
4 名称 市の施設一覧.csvの名称
5 名称_カナ Pythonのライブラリを使用
6 名称_英字 Azureのサービスを使用
7 名称_通称
8 POIコード コード POIコード(https://github.com/JDA-DM/GIF/blob/main/490_%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/md/491-3_appendix_code_POI.md)
11 所在地_全国地方公共団コード
13 所在地_連結表記
14 所在地_都道府県 Pythonで実装()
15 所在地_市区町村 Pythonで実装
16 所在地_町字 Pythonで実装
17 所在地_番地以下 Pythonで実装
19 緯度 ジオコーディング(自治体標準オープンデータセット(対象4項目).xlsxの「緯度」の列を返す)
20 経度 ジオコーディング(自治体標準オープンデータセット(対象4項目).xlsxの「経度」の列を返す)
23 電話番号 自治体標準オープンデータセット(対象4項目).xlsxの「電話番号」の列を返す(将来的にハイフン有無にかかわらずフォーマットを整えたい)
29 法人番号 要検討(APIがありそう)
31 利用可能曜日
32 開始時間
33 終了時間
53 URL 自治体標準オープンデータセット(対象4項目).xlsxの「Webサイト」の列を返す
54 画像
55 画像_ライセンス
fukumoto19981020 commented 9 months ago
  1. 指定緊急避難場所一覧
No 項目名 区分 参照元(できそうなら)
1 全国地方公共団体コード 01.公共施設一覧と同じ
2 ID 01.公共施設一覧と同じ
3 名称 地域防災計画.pdfの「予定避難所施設」の列
4 名称_カナ 01.公共施設一覧と同じ
5 名称_英字 01.公共施設一覧と同じ
6 所在地_全国地方公共団コード 01.公共施設一覧と同じ
7 町字ID
8 所在地_連結表記
9 所在地_都道府県 01.公共施設一覧と同じ
10 所在地_市区町村 01.公共施設一覧と同じ
11 所在地_町字 01.公共施設一覧と同じ
12 所在地_番地以下 01.公共施設一覧と同じ
14 緯度 ジオコーディング(地域防災計画.pdfの「所在地から」)
15 経度 ジオコーディング(地域防災計画.pdfの「所在地から」)
17 電話番号 地域防災計画.pdfの「施設連絡先」
23 市町村コード
25 災害種別_洪水 地域防災計画.pdfの「土砂、内水、洪水」
26 災害種別_崖崩れ、土石流及び地滑り 地域防災計画.pdfの「土砂、内水、洪水」
27 災害種別_高潮 地域防災計画.pdfの「高潮」
28 災害種別_地震 地域防災計画.pdfの「地震」
29 災害種別_津波 地域防災計画.pdfの「津波」
30 災害種別_大規模な火事 地域防災計画.pdfの「大規模な火事」
31 災害種別_内水氾濫 地域防災計画.pdfの「土砂、内水、洪水」
32 災害種別_火山現象
33 指定避難所との重複
34 想定収容人数 地域防災計画.pdfの「受入人員」
35 対象となる町会・自治会 地域防災計画.pdfの校区名?予定避難所名?
36 URL
37 画像
38 画像_ライセンス
fukumoto19981020 commented 9 months ago
  1. AED設置個所一覧
No 項目名 区分 参照元(できそうなら)
1 全国地方公共団体コード 01.公共施設一覧と同じ
2 ID 01.公共施設一覧と同じ
4 名称 地域防災計画.pdfの「予定避難所施設」の列
5 名称_カナ 01.公共施設一覧と同じ
6 名称_英字 01.公共施設一覧と同じ
7 所在地_全国地方公共団コード 01.公共施設一覧と同じ
8 町字ID
9 所在地_連結表記
10 所在地_都道府県 01.公共施設一覧と同じ
11 所在地_市区町村 01.公共施設一覧と同じ
12 所在地_町字 01.公共施設一覧と同じ
13 所在地_番地以下 01.公共施設一覧と同じ
15 緯度 01.公共施設一覧と同じ
16 経度 01.公共施設一覧と同じ
19 設置位置 pdfの「設置場所」の列
20 電話番号 pdfの「電話番号」の列
26 法人番号
28 利用可能曜日 注1
29 開始時間 注2
30 終了時間 注3
33 URL
34 画像
35 画像_ライセンス
fukumoto19981020 commented 9 months ago

補完方法検討1_福本追加分20231227.xlsx

fukumoto19981020 commented 9 months ago

山本さんとデジタル庁のジオコーディングの比較

比較項目 山本さん デジタル庁
全国地方公共団体コード
町字id
所在地_連結表記
所在地_都道府県
所在地_市区町村
所在地_町字
所在地_番地以下
経度
緯度
入力方法 街区ID & 住居ID & 住所 住所
出力例 [{"query":{"input":"北九州市若松区響町一丁目"},"result":{"output":"福岡県北九州市若松区響町一丁目","prefecture":"福岡県","match_level":3,"city":"北九州市若松区","town":"響町一丁目","town_id":"0075001","lg_code":"401030","other":"","lat":33.940111,"lon":130.821747}}]
実装方法 csvを読み込み検索 1. docker上でサーバを立てて内部で呼び出す 2. エンドポイント周りを追加実装
yamamoto-ryuzo commented 9 months ago

多分ですが、データは同じだと思いますよ・・・ 出元が同じなので。 私のデータの 「街区ID+住居ID」 を足したものが デジタル庁の 「所在地_番地以下」 だと思います。(たぶん?) image また、 https://github.com/digital-go-jp/abr-geocoder/blob/main/README.ja.md で記載のある image にもそのように書いてあります。

簡単に言うとデジタル庁も土地検索はかけれないということですね!