ftnext / PyConTalkSummary

PyConで聞いたトークのサマリーをIssueに蓄積(arXivTimesリスペクト)
0 stars 0 forks source link

[mini Hiro 2020] 基調講演:PyCon JP が生まれて10年、コミュニティのつながりとPython #34

Open ftnext opened 4 years ago

ftnext commented 4 years ago

一言でいうと

PyCon JP 10年の歴史とその間のPythonの歴史の振り返り。 コミュニティについて考える上で、公共性か個人かという切り口の紹介

発表資料リンク

https://hiroshima.pycon.jp/2020/speaker/terada

発表者/所属

teradaさん(PyCon JP Association 理事)

発表日付

2020/10/10

概要

PyCon JP の歴史

その裏のPythonの歴史

現在

コミュニティに参加し、イベントを作っていく楽しさ


[以下はオプション]

新規性・差分

寺田さんがコミュニティに求めていること(考えていること)

で分けて考えている。 何を求めて、何を目指すのか?(定義) 例:「個人の興味で続けてやっている」と言ってしまう

スポンサーをとるかとは別。 スポンサーの意向で捻じ曲げられない

PyCon JPは公共性が高め(同意)

個人の集まりであれば個人の楽しみ優先。 集まりたい人が集まる(EoL Party)

トークで知って試したいこと

感想

ftnext commented 4 years ago

Pythonらしい運営(前もった文書化) teradaさん「面倒くさいが先に決めたほうがいい」

以下のこと? https://www.python.org/dev/peps/pep-0020/

In the face of ambiguity, refuse the temptation to guess.

TODO:https://atsuoishimoto.hatenablog.com/entry/20100926/1285508015 を読む flatというのは座長・リーダーの説明(スタッフはフラット)というのに通じる