gBenkyous / inTime

3 stars 0 forks source link

クライアント側のパッケージ構成決める #60

Closed honmaharuki closed 9 months ago

honmaharuki commented 11 months ago

reactパッケージ構成 https://technostacks.com/blog/react-best-practices/

https://ja.legacy.reactjs.org/docs/faq-structure.html サーバサイド参考にしてもいいのかぁ https://tech.locaop.jp/entry/2023/02/17/121250

https://qiita.com/Sotq_17/items/7c7ab9880597336b3ee5#%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%89%B1%E3%81%84%E3%81%AFeyes

https://tech-blog.rakus.co.jp/entry/20230208/frontend

https://blog.microcms.io/web-frontend-architecture/

https://qiita.com/70ki8suda/items/7b720217c9b1b4855e99

https://zenn.dev/kichion/articles/fddf0eb35ffa2a

doranko commented 11 months ago

前提として申し訳ないですが私は現状のフロント側がどのような状態になっているのか確認できておらず、どの機能がどのコードによって動作しているのかを把握していません。 なので1機能ごとにどのようなパーツ (ソースコード) が必要になるのかを理解していないので議論にまともに参加できないです。 その上でのコメントです。

https://qiita.com/10mi8o/items/4fdb595f68606bceccfd

機能ごとに管理する re-ducks パターンが分かりやすそう。

また、MUI導入により大量にコンポーネントが増えていると思います。 ちらっと覗いた感じMUI利用時に必要なテンプレートファイルかなと思いましたのでそれはそれで components ディレクトリを分けないと混乱を生むように見えます。

gonzaresu-sengoku commented 11 months ago

別チームのパッケージ構成みてみました!

components:サービスごとにフォルダが切られていて、その中でページごとにファイルがわかれている。HTMLが記載 config:各環境envファイルや定数など containers:よくわからん!ReactとReduxを連携するところ? reducks:reducks関連のファイルが入っている。 router:アプリのルーティング設定が入っている。ページ間の遷移制御だったり。 styles:CSS関連。 utils:共通関数など。

honmaharuki commented 9 months ago

基本的にアルゴンと同じにするが、アルゴンはyarn管理にする。

honmaharuki commented 9 months ago

わんちゃん、アルゴンダッシュボード捨てて、MUI単体のテンプレートに変更するかも