Open kou opened 9 years ago
まずは、 @takuyaa さんの都合がつくか、都合がつくならいつがよさそうか、を調整するところから始めるのがよさそうかなぁと思っています。
時期が決まったら @t2hnd さんに https://groonga.doorkeeper.jp/ にイベントページを作ってもらうとよいのかしら。
管理者追加ありがとうございます。前回の段取りなど把握してないので、適宜対応できそうなところを進めたいと思います。よろしくお願いしますー。
よろしくお願いします! フォローするので大丈夫だと思います!(前回の準備の流れは #2 が少し参考になるかもしれません。)
時期が決まったら動き出しましょう!
水曜日に@takuyaa さんにお会いする機会があり、登壇いただくのは大丈夫そうとおっしゃってました。 時期についてはひとまず仮で2か月後くらい?というお話をしたのですが、 @kou さんの方はいかがでしょうか?他のイベントとの兼ね合いもあると思うので、検討いただけると助かりますー。 お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。
おぉ。
2ヶ月後というのは6月ってことですよね。私は、6月は平日なら6月24日(水)以外は空いています!
2 で @naoa さんの話を全部聞けなかったのでGroonga "Tokenizer" Talks 2を開催して続きをやりたいです。
イベント主催はGroonga "Tokenizer" Talksで急遽幹事をやってくれた(ありがとうございます!) @t2hnd さんにお手伝してもらえることになりました。 https://groonga.doorkeeper.jp/ の管理者には追加済みなのでイベントページの作成はできるようになっています。
2回目は、もし調整がつくなら、 @naoa さんの他に @takuyaa さんにも話してもらえないかと思っています。 @takuyaa さんにはkuromoji.jsを開発した経験から、形態素解析器の内部の話とか全文検索エンジンのトークナイザーとして形態素解析器を使うときはどうあるべきかみたいなのとか、なんかそういう話をしてもらえると有益そうだなぁと思っています。
イベントの進め方は、前回のように資料を全部こなすことはあんまり重視せずに、資料にないことでも気になったら随時質問したり、ホワイトボードにこういうときはこうなってああなってこうなっているんだよ!みたいなのを書き始める、というような、トークナイザーについて知りたい人がわかることを重視した進み方になるといいなぁと思っています。
TODOリスト: