hayashi-ay / booklist

1 stars 0 forks source link

Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち #14

Closed hayashi-ay closed 1 year ago

hayashi-ay commented 1 year ago

第1章 fluct ― 広告配信の舞台裏の技術者たち

2010年にオンプレで始まったサービスをクラウド移行したり技術的負債を返却していくお話でした。開発チームとしてどう立ち向かったというよりかは一人のスーパーマンが全部解決しちゃいましたみたいな話に見えてあまり再現性は期待できなさそうだと思いました。なんでも挑戦してみる文化みたいに推している部分は逆にガバナンスとかが大丈夫なのかなと不安になるところもありました。アドテクノロジー全体のトレンドへの対応をしていかないといけないという業種特有の動きなども垣間見えて面白かったです。

用語や技術など

ドメイン知識

面白いなと思ったこと

参考にできそうだなと思ったこと

hayashi-ay commented 1 year ago

第2章 Zucks ― フルサイクル開発者の文化

アドネットワークとDSP事業を手掛けるZucksの文化にフォーカスした内容となっている。他の章とは違い技術的な話などはほとんどない。エンジニアだけで2, 30人ほどの規模ながらドキュメントの文化がなかったり、CTOはいるがエンジニア組織に階層構造がなかったりと不安になるところはあるが、それでも組織が回っている文化などが面白いと思いました。用語としては出ませんでしたが、ティール組織とかが近い気がします。VOYAGE GROUPとして独立した事業は子会社として切り出すのでエンジニア組織の数もある程度サイズの上限があるのと、全員がある程度スキルセットがしっかりしたエンジニアだから成り立っているのかなと思いました。これが50人以上のエンジニア組織だったりするとまた話は変わってくるかなと思います。

用語や技術など

ドメイン知識

面白いなと思ったこと

参考にできそうだなと思ったこと

hayashi-ay commented 1 year ago

第3章 VOYAGE MARKETING ― 20年級大規模レガシーシステムとの戦い

VOYAGE MARKETINGでの20年もののレガシーシステムの技術的負債を解消した話。技術的負債を開発者だけで解決するのではなく、必要であれば事業ごと見直したりと事業部も巻き込んで進めていくのはすごいの一言。技術的にどう不要なソースコードを減らすかというところも工夫が随所にあって面白かったです。

用語や技術など

ドメイン知識

面白いなと思ったこと

参考にできそうだなと思ったこと

hayashi-ay commented 1 year ago

第4章 VOYAGE Lighthouse Studio ― 数十万記事のメディアをゼロから立ち上げる

VOYAGE Lighthouse Studioがゲーム攻略サイトの後発として、「神ゲー攻略」を立ち上げて数十万記事を有する規模まで成長させた話でした。技術的にはすごい面白い要素は少なかったですが、後発としてニッチ戦略を取るだったり、不確定な要素があるうちはツーウェイドアの選択を意識して後戻りが聞くようにするプロダクトの成長のさせかたは面白かったです。

用語や技術など

ドメイン知識

面白いなと思ったこと

参考にできそうだなと思ったこと

hayashi-ay commented 1 year ago

第5章 サポーターズ ― 事業の成長を止めない手段としてのシステム刷新

サポーターズにおいて、当初受託開発で作られて運用でしのいできたシステムをシステムを刷新した話でした。他の章でも技術負債での戦いが述べられていましたが、サポーターズは事業特性もありシステムを丸ごと刷新するハードルが他に比べて低かったため比較的楽に刷新できた印象です。

用語や技術など

ドメイン知識

面白いなと思ったこと

参考にできそうだなと思ったこと

hayashi-ay commented 1 year ago

第6章 データサイエンス ― エンジニアによるビジネスのための機械学習

Zucksにデータサイエンスを取り組んでいく話。既存のビジネスがある中でどうデータサイエンスを取り入れていくかというのが面白かった。またRTBの文脈では推論に使える時間の制約があり、それが推論モデルや推論処理のアーキテクチャの決定に強く影響を与えているのが面白かった。

用語や技術など

ドメイン知識

面白いなと思ったこと

参考にできそうだなと思ったこと

hayashi-ay commented 1 year ago

いろんなフェーズやいろんな業態のプロダクトについての開発現場の事例がインタビュー形式で載っていて面白かったです。それぞれの事業が始まったときの技術や2020年時点での技術トレンドなどが分かるのも良いです。アドテクやtoCの事例が多く個人的に馴染みの薄い業界の話でドメイン知識としても初めて知ることが多かったです。