howdy39 / q-accelerator

Qiitaでの活動を加速させるChrome拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/detail/q-accelerator/mheleidccioamimekojienbdfclcbaan
MIT License
62 stars 9 forks source link

行番号表示時のコピーの動作違いについて #134

Closed jh1cdv00 closed 7 years ago

jh1cdv00 commented 7 years ago

概要 素晴らしい機能ありがとうございます、行番号がついて見やすくなりました。 自分は、qiitaの情報を、onenoteにコピーして、活用させてもらっています。

ただ、コピーした時、下記の様に違いがあります。 行番号表示時 :行番号しかコピーできない 行番号非表示時:コピーできる

onenoteのほうかもしれませんが、できれば、調べて、教えてもらえると助かります。

環境 バージョン 55.0.2883.87 m (64-bit) Google Chrome は最新版です。

エラーメッセージ

申し訳ありませんが、エラーは、たくさん出ていて、動くとき、動かない時が、よくわかりませんでした??? VM101:61 Refused to connect to 'https://nikkomsgchannel/e?4' because it violates the following Content Security Policy directive: "connect-src 'self' uploads.github.com status.github.com collector.githubapp.com api.github.com www.google-analytics.com github-cloud.s3.amazonaws.com wss://live.github.com".```

howdy39 commented 7 years ago

@jh1cdv00

報告ありがとうございます。

そのエラーはQiita本体のエラーですかね。(結構でるんですよね)

行番号とはいえコピーができているならQ Acceleratorのエラーメッセージは出なそうです。 原因は不明ですがコピーする対象が行番号にずれちゃっているんだと思います。

動くとき、動かないときというのは同じコードに対して変わるということでしょうか? それともこのコードだと動くけど、こっちのコードだと動かない、みたいな感じでしょうか?

jh1cdv00 commented 7 years ago

nakanoさん

わざわざ、返信ありがとうございます。

>動くとき、動かないときというのは同じコードに対して変わるということでしょうか? はい、同じwebのページに対して、行番号機能を ON/OFFして確認しました。

簡単に、ON/OFF出来るので、たいしたことないといえばないのですが・・・

簡単に、ON/OFF出来るのも、良い機能ですね、目的が違うのかもしれませんが、 助かります。

松元

2017年1月10日 9:15 Tatsuya Nakano notifications@github.com:

@jh1cdv00 https://github.com/jh1cdv00

報告ありがとうございます。

そのエラーはQiita本体のエラーですね。(結構でるんですよね)

行番号とはいえコピーができているならQ Acceleratorのエラーメッセージは出なそうです。 原因は不明ですがコピーする対象が行番号にずれちゃっているんだと思います。

動くとき、動かないときというのは同じコードに対して変わるということでしょうか? それともこのコードだと動くけど、こっちのコードだと動かない、みたいな感じでしょうか?

— You are receiving this because you were mentioned. Reply to this email directly, view it on GitHub https://github.com/howdy39/q-accelerator/issues/134#issuecomment-271449193, or mute the thread https://github.com/notifications/unsubscribe-auth/AIIozh17p-wVDmVNghdVjQ1nQN0LTG-xks5rQs2xgaJpZM4Le39D .

howdy39 commented 7 years ago

@jh1cdv00

返信ありがとうございます。

根本原因はよくわからなかったのですが、なおりそうな感じに修正しました。

今週末ぐらいに拡張機能を更新します。 バージョンがあがっても再度起こるようでしたら、ここにその旨コメントするか別のIssueたててください。