imas / hackathon

アイドルを愛でる。アイマスにContributeする
50 stars 36 forks source link

IM@S ENGINEERS ON@IR!!!! 2020 #160

Closed YutaGoto closed 4 years ago

YutaGoto commented 4 years ago

書くだけ書くスタイル

草案

crssnky commented 4 years ago

Google Meet

YutaGoto commented 4 years ago

Meetつよい。。

Meet 最大100人同時接続はいろいろつらそうなので、発表者と進行以外はYoutube視聴がよさそうな気がします。 無償化の期間を考えると9月中にやってしまったほうがよさそうです。

crssnky commented 4 years ago

ふと思いついたのが、この前のSideMやミリオンのライブ予定日生放送の形式。 基本的には、司会者・発表者・配信者の3名のみを部屋に入れて、発表者を順次入れ替える形式。 観客は全員配信を見て、チャットやTwitterのテキスト形式で反応することで、発表しない人とも差が無くなるのかなと思います。ボイスで反応できる人がいると、テキスト側は不利なので積極的に反応しにくい(主観)と思ってます。 ただ、司会者の技量が試されますね…

crssnky commented 4 years ago

UE4公式の勉強会とかでは、質疑応答ツールにこれが使われてます https://www.sli.do/jp

YutaGoto commented 4 years ago

概要

イベントタイムテーブル(仮)

時刻 内容
13:00 はじまり、OPトーク
13:20 20分枠1
13:40 質疑応答
13:50 20分枠2
14:10 質疑応答
14:20 20分枠3
14:40 質疑応答
14:50 休憩
15:10 5分枠 * 18人?
17:40 クロージングトーク

発表者P

Connpassで募る?

発表内容や希望枠(5分 or 20分)を予め運営に共有しておく

視聴者P

Connpassに申し込まなくてもいい

基本Twitterハッシュタグ #imastudy で盛り上げる

配信(音が小さいなど)についてはSlackでフィードバックをもらう?

質疑は sli.doを使う?

配信

YouTube Liveを使いたい

Meetの画面共有 -> OBSとかのソフト -> YouTube

#imastudy のツイート内容を配信に載せられたらもりあがっている感が出せそう

運営のしごと

subroh0508 commented 4 years ago

参考になるかわからないですが、土曜日開催の↓のオンラインLTイベントは発表者をDiscordチャンネルに集める + 当日の発表を4ブロックに分けて、ブロック開始前に対象者集めておく方式とってます。

当日は(方法はわからないものの)視聴者の質問も受け付けるみたいなので、上手くやっていたら参考になる気がします 🤔

https://twipla.jp/events/447758

subroh0508 commented 4 years ago

ハッシュタグツイートを拾う形式だと、Comment Screenが圧倒的優秀ソフトです(ニコマス感出て良い気がする?)

https://commentscreen.jp/

subroh0508 commented 4 years ago

参考1: cluster使った勉強会の動画

https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=nPtMBXDqDaA&feature=youtu.be

clusterは画面共有ができない(PDFをアップロードするしかない)のがちょっとつらいかも

参考2: 画面共有できるclusterっぽいVR系サービス

https://hubs.mozilla.com/#/

YutaGoto commented 4 years ago

いままでのイベントも含めて場の雰囲気あってこそイベントがいい感じになっていたと思っています。 光る棒含めて聴取者はいろいろエモートして雰囲気盛り上げたほうがいいような気がしてきたので、近々clusterを触ってみる。。