june29 / japonica

@june29 の学習帳
40 stars 0 forks source link

2018-02-19 〜 2018-02-25 の学び #10

Open june29 opened 6 years ago

june29 commented 6 years ago

この Issue はスクリプトによって自動で作成されました。今週も学びを記録していきましょう!

june29 commented 6 years ago

Hi-Ether の次の Meetup に向けて準備を開始した。前回は初の Meetup ということで顔合わせやご挨拶の色が強かったと思うけれど、ここから次第に具体的な技術のお話の比率が上がっていくだろうから、ぼくも開催日までに手を動かす時間を多く持っていきたいところですね :muscle:

june29 commented 6 years ago

「ティール組織」600ページを、19人で4時間で読み終わりました! アクティブ・ブック・ダイアログ(ABD)という、みんなで分担して読んで共有するという手法を始めて体験しました。感動です!本当に1人で読むよりも知識が残る。ビックリした。 皆様ありがとうございます! https://twitter.com/kozotakei/status/965131048764887040

ABD というの、知らなかった〜。 http://www.abd-abd.com/

マニュアルをゲットしたので、試しに4〜6人くらいでやってみたいなあ。

june29 commented 6 years ago

プログラミング言語 Ruby の生誕 25 周年に寄せて https://june29.jp/2018/02/20/ruby-25th-anniversary/

june29 commented 6 years ago

ティール組織、最後まで読もうと思って毎日読み進めているけれど、旅路が長いぜ。

Joshua Tree Principle よろしく、ティールについて考えるようになってから日本でティール組織っぽいものを実践している企業などなどが目に入りるようになってきた。

だいぶよさそうだな〜。

june29 commented 6 years ago

「ティール組織」を読み終えた〜。2週間近くかかってしまった。読みたい本が多いときは、自分の読書ペースが遅いことにストレスを感じてしまう瞬間があるなあ。精神が不健康。

ティール組織、332ヶ所もハイライトとしてしまって、要点を押さえるだけでも一苦労なので、このあと読書メモを Markdown で書いてまとめようかな〜と思っている、よ!

june29 commented 6 years ago

「情報収集」って言うほど大袈裟なことじゃないかもしれないけれど。

単に「知らなかったことを知る」という意味で有益なのもあるし、Ethereum のような新しくて動きが活発な対象については「動向チェック」も大事だよなあ、と。

さっき、直近1週間の情報をざざっとまとめ読みしていて気が付いたのは、おもしろ技術動向を受信しているとテンションが上がってきて「よーし、今から◯◯をやってみるか」という気持ちになれるということ。健康維持のためにも情報収集というか、アンテナをはっておくのは大事だな〜とあらためて思いました。