kachick / times_kachick

`#times_kachick channel in chat` as a public repository. Personal Note and TODOs
https://github.com/kachick/times_kachick/issues?q=is%3Aissue+is%3Aclosed
6 stars 0 forks source link

2023-07-13 - Google Domains がサ終するので Cloudflare Registrar 使い出した #230

Closed kachick closed 11 months ago

kachick commented 1 year ago

https://gigazine.net/news/20230712-google-ar-head-quits/ からなんの気なしに https://killedbygoogle.com/ へ飛んだらトップに Google Domains が載ってて嘘やろとなった。Twitter使ってる人たちはだいぶ前からみんな知ってたっぽいけど、このまま情報入ってこなかったらもっと怖かった

UIがとてもよくて諸々楽だし、長年使ってた Value Domain から乗り換えて1年経ったかどうかというタイミングだったのでぐえーだ

このまま放置して移管されるとどうなるか1ドメインぐらい試してみたい気はしつつ、他は自分で乗り換えるとしたら DNSSEC 周りは忘れないように気をつけないと

移行先はどこがいいんだろ、Cloudflare が安いとはいうけど、原価でなくてもいいからお安くて安心便利なとこがいいなー(それはみんなそう)

個人的に、他の Google にやめられるととても困るサービスは Gmail(見れてないけど), Drive, Documents, Keep, Spreadsheet かなー。特に Keep はAPIをあまり提供してないので、前にGoogle アカウント間移動したときも Python の非公式なライブラリ使ったりして結構厄介だった記憶 すでに終わって残念だったのは Google URL Shortener だった。

kachick commented 11 months ago

書きなぐったら、以下殆どドメインの話ではなかった


Meta の Threads がWebアプリにも対応したというニュースが出ていたので、流石に全くDM連絡すら出来ないとまずいなと登録してみた。 が、インスタのアカウント等作ってなかったし、そっからやろうとしたら何故か二段階認証の途中から弾かれるようになり、途中まで入力してたアカウント名は使えないままgmailの+エリアスがすべて弾かれるようになってしまった。 仕方がないので、もうこれ以上ドメインにお金払いたくなかったのをぐっとこらえて新規に一個ドメイン作っといた。まともなポートフォリオは無くても、https://github.com/ellie/atuin のサーバーとかBitwardenのサーバーを自前で立てたいみたいなのを最近感じてたので、無駄にはならんかなーと

恐る恐る Cloudflare でやってみたけど、Googleドメインみたいな自社サービス内連携しまくりの楽さを除けば結構便利な感じだった。catch-all メールも使えるようになり大変便利 デフォルトでドメイン管理者情報とかが whois から隠してもらえるのも嬉しい 他ドメインと直接は関係なさそうだけど、github と連携させてPR単位のプレビューチャンネル作るみたいな今 firebase でやってる機能もちょっと試してみたい。

尚その後無事登録まで完了したインスタグラムは、ログイン直後AIによるボット弾きみたいなのに人間の自分が(多分)「お前は人間でないかまともでないかどっちかだ」といきなりブロックされてしまった。 異議申し立てとかいうのをしてみたら一文字も記入せずに電話番号入力しただけで凍結解除されたけど酷い話や

とりあえず Cloudflare 良さそうなので、Google Domains から売却先に自分のドメインが譲渡される前にはちょいちょい移管させていくと思う

kachick commented 11 months ago

等と、如何にも簡単に終わったかのように言ってたけど Cloudflare で管理してるのを使ったカスタムドメインが GitHub Pages が反映されないのは別にDNS浸透待ちでもなんでもなく自分の設定ミスだった

  1. Enforce HTTPS が Unavailable for your site because your domain is not properly configured to support HTTPS とか言って来てチェック出来ない
  2. CNAME ファイルを置くと色々解消するよみたいな古めの記事がいっぱい出てきたけど、それはそもそも GitHub Actions 経由で pages デプロイしてるときには関係ない話っぽい。当然置いても変化なし
  3. デフォで当然でしょみたいな顔して強めのオレンジ色でついてくる☁の、Cloudflare DNS Proxy とかいう設定を有効にしてたからっぽい https://community.cloudflare.com/t/github-pages-require-disabling-cfs-http-proxy/147401/10 。兎に角全部外したら解消したけど、有効にしておけるとこがあるのか謎
  4. Your site's DNS settings are using a custom subdomain, www.kachick.dev, that is set up as an A record. We recommend you change this to a CNAME record pointing
  5. ルートドメインは A と AAAA で github pages に向ける。ここまでは合ってたっぽいけど、www というサブドメインまで同じ設定コピーして突っ込んでたのがいけなかったっぽい。www の方は CNAME にして kachick.github.io みたいに本来の?アドレスにしたら解消した https://github.com/modcluster/docs.modcluster.io/issues/7

20年前からドメインを管理していようが、基本放置してて触ってる時間自体短いしなんも理解してないという事がよくわかった。

kachick commented 10 months ago

持ってたドメイン全部移行した。 Cloudflare Registrar 自体はとても便利な感じで良い移行先が見つかったなぁとは思うんだけど、丁度ドメイン更新して次ぐらいから更新やめようかなーと思ってた物も一箇所で管理するためにエイヤで移してて、その時殆どのドメインに1年延長がかかったから60ドル弱の出費が・・・

後は管理者の氏名や住所を隠せるのがGoogle時代と同じで良かったーと思ったんだけど、ちょっと厳しいというか在住の県だけ公開情報になってしまう。