kait-takanolab / 1821121-shimaoka-thesis

thesis
0 stars 0 forks source link

2021/12/15 クロスチェック #17

Open 1821125 opened 2 years ago

1821125 commented 2 years ago

1.1 はじめに 「論理的思考がすでに培われていることを前提として問題が提示される教育環境と言われている.」の部分 文章に違和感を感じました。

3.2.4 回答の評価表法?方法? 

4.3節から項がずれています。

一部「。」や「、」などの句読点が使われています。(3.2.4、4.2.2、4.2.4、4.2.5、4,2.7)

gokuden commented 2 years ago

4.2.8)「それぞれの3,6,9個の問題を生成する…」の文で「3,6,9」の「,」は半角がいいのか全角がいいのか私もわからない

yusuke-matsuo-0430 commented 2 years ago

目次は前書きからスタート

はじめに 文部科学省の発表によると,プログラミング教育を必修とする目的は,現代社会で普遍的に求められる力としての論理的思考などを育むことである の後に(1と書いて 参考文献として載せてもいいかも

プログラミング言語の構文への理解をより深められる. の後の改行は無いほうがよさげ

だが,→しかし,の方がしっくりくる

本論文の構成 5章でやる実験は、比較実験でしたっけ?

ステップ1の書き方 STEP-1: で先輩たちは書いてました。

4章の表にタイトルがまだついてない

kakoji commented 2 years ago

3.1など: Blocklyのサイトでもそうであるように、「JavaScript」の「S」は大文字が一般的です。 3章: JavaScriptやXML,Blocklyは実装の内容だと思います。 4.2: 「github」も「GitHub」にした方が形式的です。 4.3.3以降など: 色んな関数が説明されていますが、初めに表で概要をまとめてあると読みやすいです。

sugiyamatoa commented 2 years ago

4実装システムと4.3.1と4.3.2と4.6.2 、になっている

erika-saito commented 2 years ago