Open kujirahand opened 8 months ago
デフォルトの記法は、設定で指定。 そして、ページ毎に記法を指定できるようにする。 メタ情報として、ページ毎に設定を保存する。
!! konawiki notation ●今日の一言 ああああああ
デメリット:Gitで原稿を管理するとき、冗長になる。
ファイルでシステムが溢れる。
リポジトリに一緒にDBを記録できるようにする ついでに、page_idとnameの組合せも一緒に上記のDBに移動する。 tag情報も上記に移動する
ディレクトリごとに、info.jsonを作る ついでに、page_idとnameの組合せも一緒に上記のJSONファイルに移動する
デメリット: info.jsonだらけになり、管理が大変。page_idがバラバラになりそう。。。
ついでに、page_idとnameの組合せも一緒に上記のJSONファイルに移動する いろいろなページの同時編集がネックになるので、sqliteをロックファイルの代わりに使う。 ロックファイルの代わりに、private/info.sqlite の meta テーブルを使う。
案5がシンプルで良いかも。
上記案を取り入れたら、".md" ".txt" のどちらでもうまく行くように工夫が必要。
デフォルトで、.md はマークダウン、.txt はKonawiki。しかし、jsonファイルを見て挙動を変更できるようにする。
ただし、Wikiサイトごとに、記法を統一した方が、美しいドキュメントになると思うので、ファイル毎に変えるのは、悪手かも。サイト全体で指定できれば、とりあえず要らないかも。
デフォルトの記法は、設定で指定。 そして、ページ毎に記法を指定できるようにする。 メタ情報として、ページ毎に設定を保存する。
案1 - テキストファイル内に記述
デメリット:Gitで原稿を管理するとき、冗長になる。
案2 - ファイル毎に設定ファイルを用意する
ファイルでシステムが溢れる。
案3 - DBに記録する
リポジトリに一緒にDBを記録できるようにする ついでに、page_idとnameの組合せも一緒に上記のDBに移動する。 tag情報も上記に移動する
案4 - ディレクトリごとにJSONにまとめて記録する
ディレクトリごとに、info.jsonを作る ついでに、page_idとnameの組合せも一緒に上記のJSONファイルに移動する
デメリット: info.jsonだらけになり、管理が大変。page_idがバラバラになりそう。。。
案5 - 設定ファイル data/.kona3info.json に記録する
ついでに、page_idとnameの組合せも一緒に上記のJSONファイルに移動する いろいろなページの同時編集がネックになるので、sqliteをロックファイルの代わりに使う。 ロックファイルの代わりに、private/info.sqlite の meta テーブルを使う。
案5がシンプルで良いかも。