kurumu-rika / main

1 stars 0 forks source link

洗い出したリスクに対する再調査・深掘り2 #8

Closed umatama closed 2 years ago

umatama commented 2 years ago
usamin24 commented 2 years ago

宿題です。詰んでいるのでいいアイデアがあれば教えていただきたく

<結論> Linkedinとの差別化 →資格に特化した機能の追加を考えたが、類似のWebサービスで良い(アプリである必要性がない)

初期ユーザ →今資格取得中の場合、受験中のログを残したりやコミュニティを作れてモチベアップというメリットを生み出せるが、  既にスキルをある程度持っている人(最も教えて欲しい人)が使うメリットがない。(転職に有利、とかはLinkedinで良い)  資格にかぎらず基本的に教える先輩役のメリットがない。

Image

umatama commented 2 years ago

クリエイターに優しいアプリ

ビジネスモデル

費用再検討

umatama commented 2 years ago

待ち合わせアプリ(まとまってないけど、一旦投稿)

  1. 待ち合わせの頻度が多い人
  2. 待ち合わせ人数が多い時の点呼がわり

既存アプリとの差別化 時間、距離を制限してプライバシーの保護

⇒ 1.は既存のアプリでいい

時間、距離の制限自体に価値はない 制限が必要なイベントで、人数管理やサービスの管理があればその管理の補助サービスはビジネスとして有効になりそう

umatama commented 2 years ago

資格のSNS(メモ程度の案)

必須共有項目を登録してもらう、ガチガチにフォーマットを定める(リンクトインは記述形式が自由)

hirano0709 commented 2 years ago

クリエイターに優しいアプリ

費用

データベース(Firebase)

画像ストレージ(Google Cloud Storage)

ビジネスモデル

KanekoCadlab commented 2 years ago

資格のSNS

<結論> ダメそう。

先輩役のメリットを考える そのために、市場調査。 →インスタで投稿数が多かったのは、勉強ノートの公開 ノートを公開する理由 誰かの憧れになりたい 勉強仲間意識 勉強垢なんてものがある →高校生が大学受験の勉強日記のようなもの。 資格の投稿についても調べたが、まったくいいね/フォロワーを稼げていなかった。 (いいねが多かったのはお金関連、美容関連?の投稿だけ) →先輩役にはamazonギフト券か? ランキング機能つけるとか? 称賛 自分が紹介する立場でも投稿しようと思うものは何か、、? モチベは誇示、自己満なのでは?それをうまく利用するには?

初期ユーザとして、インスタで投稿しているインフルエンサーを取り込むことを想定していたが、 強力なインフルエンサーがいない。。という結果に終わった。

投稿をみる側のメリット どんな学習本を使っていたか知ることができる

クリエイターに優しいアプリ(SDGs)

actcoin強そう actcoin

ポイントを寄付する

slowz サステナブルな活動をしているお店をマップ上に紹介する 採算がとれなかったのか、1年前のリリースから更新なし

ごみ拾いアプリやフードロス対策など特化したサービスはある。

環境省のアプリ COOL CHOICE SDGsの事例紹介 知名度はそんなになさそう