manimanicocco / PsychPapersProject

18 stars 3 forks source link

How can interventions increase motivation for physical activity? A systematic review and metaanalysis #37

Open mentalistL opened 3 years ago

mentalistL commented 3 years ago

0. 論文タイトル・URL

How can interventions increase motivation for physical activity? A systematic review and metaanalysis https://dspace.stir.ac.uk/bitstream/1893/26725/1/Knittle-etal-HealthPsychologyReview-2018.pdf

1. その論文の目的・どこのリサーチか

2018年、Health Psychology Reviewに掲載された論文で、どのような介入がモチベーションを増加させるのかについて調べたメタ分析になります。

2. (先行研究とこれまでの問題)

健康心理学の領域にとって大事なのは、介入によって行動を変えることができるか、というところです。 いわゆる行動変容と呼ばれる領域ですね。従来の行動・状態があって、どんなことをすれば行動を変えることができるのか、という部分が特に重要なのですが、その文脈でいうとモチベーション(動機付け)に焦点を当てています。

3. その論文の目的(具体的に)

本研究では動機付け介入と身体活動(PA)に関する研究のメタ分析になります。

4. 方法

動機付けと身体活動に関する研究からRCTで行われたものなど、質の高い関連のある研究をレビューし抽出された89件の介入研究(k=200),と19,212人のデータを用いて分析を行いました。

5. 結果

・歩数計などの行動の結果を測定できるウェアラブルデバイス、motivational interviewing(動機付け面接)、 行動した結果、どんな変化が起こるか、という結果の提示が用いられていた。 ・最も使われたBCT(行動変容テクニック)は行動目標設定(k=108)、健康に関する情報提供(k=88)、問題解決(k=71)、行動計画(k=68)、実行すべき行動に関する指示(k=65)、行動自己モニタリング(k=63)が用いられていた。 ・介入による最大の効果は、自律的動機付け(autonomous motivation)について報告した研究で見られた。

6. 結論・まとめ

今回の研究の結果だけを見ると何ら少しわかりにくい感じだったのですが、研究者のコメントを見るとなるほど、となったので、そちらを紹介しておくと、次のようにコメントしておりました。

「ひとは新しい行動が達成可能で、自分にとって身近に感じられるものであり、(理想的には)それが楽しいものになるための体験を通して、さらに個人と他者とを結びつけることで、動機づけの結果を変化させる可能性があると考えられる」。

つまりどういうことかというと、ポイントとして

・新規性があること ・達成可能な目標設定であること ・自分にとって身近に「感じられる」こと→これは共通点や自分に関係があることだと認知させることができれば達成できる ・楽しくなるための体験がある(ミニゲーム的な体験や、参加者と笑いあえたり) ・個人と他者を結びつける体験(仲良くなったり、ともに成長できたり)

という要素が含まれていることが身体活動を増加させるための動機付けテクニックになります。 また、この研究でわかったこととして、 「他者からの強制や外的な圧力を経験すると、モチベーションや行動に否定的な変化をもたらす可能性が高いが、同じような課題に直面している仲間がいる場合には、肯定的な影響をもたらす可能性がある」 ということも述べられていました。 例えば「中学校の部活の先生がすごく厳しくて部活をやめたいと思っていたけど、同じように部員の仲間も思っていて、一緒にそのことを相談しあえたり、彼らがいたから頑張れた」みたいなお話ですね。

7. どんな使い方ができる?

身体活動とモチベーションに関する研究なので、運動する環境を整えたい時にはこういった要素がある環境を選ぶことができると続けられるのではないでしょうか。 つまり、「自分にとって新しい体験になるスポーツで」「目標設定があって」「自分にとって身近なものであり(友人がやっている、家の近くにジムがある等)」「楽しくて」「自分と他者をつなげるもの(一緒に頑張れたり、知り合いができたり)」みたいな体験ができると良いですね。

ちなみに私とこのページを作ってくれている@manimanicoccoさんとボルダリングジムによく通っていましたが、これらの要素がすべて入っていました。結果、1年以上一緒にジムに通い続けていた(引っ越してしまった)のですが、それでもお互い自分自身で続けているので、かなり効果はあるのではないでしょうか。どうぞよしなに。

mentalistL commented 3 years ago

今回結果の部分の解釈が難しかったので、Disccusionの部分を参考にしているヶ所が多めです。 結果の部分で詳しくわかる方、追記していただけると嬉しいです。