イタリア、ナポリでOPERA( (Obesity, Programs of Nutrition, Education, Research and Assessment of the best treatment))の横断研究で、18~75歳の172人の参加者を対象にアンケート調査を行いました。
参加者には
・身体的パラメータ
・睡眠の質 ※Good sleepers were defined as subjects with PSQI score < 5.
◆地中海式食事療法の順守度
野菜は1日2SV以上
果物は1日3SV以上
赤身肉・加工肉は1日1SV以下、
バター・生クリーム・マーガリンは1日1SV以下
炭酸飲料は1日1本以下
週7杯以上のワイン、
週3杯以上の魚介類、
週2以下の菓子類、
週3SV以上の木の実類、
週3SV以上の鶏肉、
※SVの基準はこちらを参照ください
0. 論文タイトル・URL
Sleep Quality in Obesity: Does Adherence to the Mediterranean Diet Matter? https://www.mdpi.com/2072-6643/12/5/1364
1. その論文の目的・どこのリサーチか
フェデリコ2世大学(ナポリ大学)らの2020年の研究で、地中海式食事療法が睡眠の質に与える影響について調べた研究になります。
2. (先行研究とこれまでの問題)
食事が睡眠の質に影響を与えているというお話はこれまでも何度かお話してきましたが、 ざっくりまとめておくと ・血糖値が上昇し、急激に低下することによって眠気が生じる ・辛いモノを食べることで体温が上昇し、その後、体温の低下とともに眠気が生じる ・カフェインの覚醒作用で眠気コントロールできたり、 ・野菜に含まれる抗酸化物質の抗酸化作用によって、酸化ストレスの緩和が睡眠の質を改善する などなど、食事によって睡眠の質を改善できるよ~ みたいなお話は何度かしました。
であれば、最近お馴染みの「地中海式ダイエット(MD)」はどうなの? という疑問が湧くわけです。これはもちろん野菜だけの摂取ではないですし、 お魚や鶏肉も含まれているので食事バランスとしては良さそうであるものの、どうなんだろう?と思いました。
実際、炭水化物の大量消費は睡眠の質に悪影響を与えるようですし、日本人女性を対象に実施された研究では、野菜や魚の摂取量が少ないことと、菓子や麺の摂取量が多いことは、睡眠の質が悪いことに影響することが報告されています。
3. その論文の目的(具体的に)
そこで本研究では、MDの順守が中年のイタリア人集団の睡眠の質と関連しているかどうかを調査することを目的としました。 地中海式ダイエットをしっかり守ってやっている人は睡眠の質もいいのでは?ってことですね。
4. 方法
イタリア、ナポリでOPERA( (Obesity, Programs of Nutrition, Education, Research and Assessment of the best treatment))の横断研究で、18~75歳の172人の参加者を対象にアンケート調査を行いました。 参加者には ・身体的パラメータ ・睡眠の質 ※Good sleepers were defined as subjects with PSQI score < 5. ◆地中海式食事療法の順守度 野菜は1日2SV以上 果物は1日3SV以上 赤身肉・加工肉は1日1SV以下、 バター・生クリーム・マーガリンは1日1SV以下 炭酸飲料は1日1本以下 週7杯以上のワイン、 週3杯以上の魚介類、 週2以下の菓子類、 週3SV以上の木の実類、 週3SV以上の鶏肉、 ※SVの基準はこちらを参照ください
5. 結果
・約8割の参加者が太りすぎ~肥満Ⅰ、肥満Ⅱ、肥満Ⅲに区分された ・64%は平均的な順守レベルであり、23.8%はMDへのアドヒアランスが高かった。 ・(50.6%)の被験者はgood sleeperで、49.4%はpoor sleeperであった。 ・good sleeperはpoor sleeperに比べてウエストとBMIの値が有意に小さく、 地中海式食事療法を順守は、睡眠の質の向上と相関があった。 ・睡眠障害を抱えている参加者は地中海式食事療法の順守度が低かった。
6. 結論・まとめ
過体重の人が睡眠障害や睡眠時無呼吸症候群を症候群を引き起こしやすい理由として、過剰な脂肪組織が上気道の狭窄と閉鎖を引き起こすと言われており、脂肪が多いほど睡眠の質は低下するとのことでした。
結論としては、やっぱり地中海式食事療法で睡眠の質は改善するっぽい! とのことでした。ある程度、平均的に順守していれば効果はあるようですので、興味があればお試しあれ。
7. どんな使い方ができる?
とはいえ、ワイン週7本以上飲むことだったり、加工肉やバターはだめ。 オリーブオイルは使ってほしいので、お魚を焼く時はバターではなくオリーブオイルを使ったり、 お菓子は控える、肉は鶏肉で、、みたいな感じなので、意識できる方には向いていると思います。 他の食事療法よりはわかりやすいですし、私も海外にいたときには数カ月ほど試していましたが、 ワインは飲んでいませんでしたし、そこまで徹底もしていなかったので、主観的な感想としてはなんとも言えないですね。笑
特に、いま睡眠障害を感じていない場合に試したとしても、改善したのかどうかがわからないので、 ・比較的健康な方 ・適性体重の方 は試してもわからないかも、、。 ちょっと太り気味で食事療法を変えたいひとには向いていると思うのでこちらの記事も参考にどうぞ。 https://yuchrszk.blogspot.com/2016/05/blog-post_11.html