matzryo / mynotes

自分の学習メモ帳
0 stars 0 forks source link

サピエンス全史 #9

Closed matzryo closed 6 years ago

matzryo commented 6 years ago

ITではない

matzryo commented 6 years ago

予断

認知革命 想像できるようになった。仲間、敵の概念が生まれた。

matzryo commented 6 years ago

ホモ化はっぱいいた。 昔いわれていたみたいに、ネアンデルタール人が進化しサピエンスになっっあわけではない。 いろんなくまがいるように、いろんなヒトがいた。

matzryo commented 6 years ago

脳が大きいのがお口調。安静時、25%も消費する。ふつうの霊長類は8%。筋肉をおとし、たくさんたべて、脳みそを維持している。なぜ? 直立歩行は腰痛、肩こり、出産。頭が小さいうちに出産するように。すると育てるのに時間がかかる。馬とかはすぐ走れるのに。子育て期間が生まれる。仲間が要る。

matzryo commented 6 years ago

日の発明で、調理できるようになった、殺菌し、消化しやすくできる。チンパンジーは5時間咀嚼する。量が短くなり、そのエネルギー消費を減らせた。

matzryo commented 6 years ago

サピエンスが移住すると、先住のヒトは絶滅する。

matzryo commented 6 years ago

二章 虚構が協力を可能にした

7まんねんま、原因はまだわからないが認知革命がおきた。考え方、意思疎通が変わった。 人間の言語はなにが特徴化?虚構を話せること・ 「気をつけろ、ライオンだ!」だけでなく「部族の守護神はライオンだ」が言える。 赤の他人と想像を共有できる。その結果強調できる。

神話。法律。正義。

matzryo commented 6 years ago

神話を変えれば行動が変わる。遺伝子が変わるよりも遥かに早い。

matzryo commented 6 years ago

50人のネアンデルタールVS500人のサピエンス。しかも負けたら作戦を変えてくるかも。

matzryo commented 6 years ago

生物学的には、人間はほかの霊長類とあまり変わらない。集団で協力できるのが違う。 geneとmemeだな。

matzryo commented 6 years ago

2011年に国連がリビア政府に対して自国民の人権を尊重するするよう要求したとき、嘘をついている人は一人もいなかった。国連もリビアも人権も、想像力の産物にしぎないのだが。

matzryo commented 6 years ago

狩猟採集時代、資源が豊かな土地には永住することもあった。とくに漁村。歴史上初の永続的定住地。農業革命より前。

matzryo commented 6 years ago

狩猟採集時代は健康的な生活習慣、食事習慣を持っていた。というかヒトがそれに適応していた。子供の死亡率が高いため平均寿命は30〜40歳だったが、子供時代を生き延びれば60歳まで生きる可能性はたっぷりあり、80歳まで生きるものもいた。

matzryo commented 6 years ago

いろんなものを食べてたので健康だった。農民は偏りがち

matzryo commented 6 years ago

感染症は家畜由来が多い。

matzryo commented 6 years ago

先史時代にも、偉大な芸術家、政治家、作家はいたかもしれないが、究明しようがない。

matzryo commented 6 years ago

サピエンスが移住すると、動物や他のホモ科の人類が絶滅してしまう。

matzryo commented 6 years ago

農業革命

予断

定住するようになった。 富の蓄積が生まれた。 階級格差が広がった。 生きるために働かなくて言い層が生まれた

matzryo commented 6 years ago

農業に圧倒的メリットは無い。。小麦が人類お家畜化しt。

matzryo commented 6 years ago

劣悪な状況であっても、数は増えた。

matzryo commented 6 years ago

シヴィライゼーションみたいだな。

matzryo commented 6 years ago

家畜は、数的には圧倒的に反映している。個々の一生が幸福とは限らないが。

matzryo commented 6 years ago

自然の秩序とくらべ、想像の秩序は崩壊しやすい。

matzryo commented 6 years ago

あらゆる想像上の秩序から自由になることはほぼ不可能。

matzryo commented 6 years ago

世界竿初期の文書シュメール人の記録。 王の物語でも、詩でもなかった。おそらく取引の記録。クシムさん?

matzryo commented 6 years ago

数理的データの記録のために文字が生まれた。

matzryo commented 6 years ago

アラビア数字はわりと世界共通。数理的データの記述言語は世界共通。

matzryo commented 6 years ago

アメリカではなぜ人種で差別が行われたのか。 アフリカの奴隷市場が発達していた。ベトナムとかより近かった。アフリカ発の病気(黄熱病、マラリア)に強かった。

matzryo commented 6 years ago

社会体制は、偶然の結果を神話で糊塗したものであることが多い。

matzryo commented 6 years ago

性差について。 「生物学的作用は可能にし、文化は禁じる」というのが、有用な経験則だ。

matzryo commented 6 years ago

sexの特徴は昔から変わらない。genderの特徴は変わる。

matzryo commented 6 years ago

なぜ家父長制社会が多いのか。 筋力?攻撃性? 指導的立場では関係ない。

妊娠と出産? ボノボなどでは、むしろその差が家母長制につながる。

matzryo commented 6 years ago

人類の統一

予断

協力の範囲がどんどんひろがった。 貨幣で宗教よりもひろく強調できるようになった。

matzryo commented 6 years ago

帝国とは?複数の民族を支配する。国境が変わりうる。

matzryo commented 6 years ago

上巻ここまで。

matzryo commented 6 years ago

下巻

予断

宗教という創造物で、人間の行動原理が変わる。 来世?勤勉?

matzryo commented 6 years ago

誰でもオーケーで、拡張思考の宗教がポイント。

matzryo commented 6 years ago

多神教の再更新は、人間に関心がない。人間はその他の上に祈る。 そのうちの上のひとつから、一神教がうめれた。

キリスト教は、結局、成人を祀った。多神教に似ている。

matzryo commented 6 years ago

悪魔の存在は二元論的。

matzryo commented 6 years ago

神を信仰しない宗教もある。 自然法則を信奉する。同郷、儒教、ストア派、エピクロス派など。

matzryo commented 6 years ago

自由主義、資本主義、ナチズム、共産主義も自然法則の宗教。イデオロギーと呼んでもいい。

matzryo commented 6 years ago

自由/平等/進化論に従う人間至上主義のバリエーション。そういう切り口があるのか。

matzryo commented 6 years ago

自由、平等主義に影響されている。司法制度、政治制度。生命科学により、解明されつつある現実から、あとどれだけ壁を作って隔離できるか?

matzryo commented 6 years ago

科学革命 

予断

資本主義、科学、帝国主義の相互作用

matzryo commented 6 years ago

生命保険は、スコットランド協会の牧師の未亡人のための基金としてはじまった。神でなく、学者に統計を聞いた。

matzryo commented 6 years ago

科学者も征服者も、知らない世界を知る必要があった。それがヨーロッパ帝国主義の特徴。

いままでの帝国は、自分たちの世界観を広めていた。

matzryo commented 6 years ago

従来の知識にはなかった大陸を発見した。説明が存在しないので、知識を求めた。

matzryo commented 6 years ago

人種差別に代わって、文化主義が出てきた。それはなかなか否定しづらい。歴史学者、人類学者は、自分たちの存在意義がなくなる。

matzryo commented 6 years ago

将来のパイの増加、経済成長をみんなが信じることにより、信用創造が可能になり、ほんとうに成長する。

matzryo commented 6 years ago

利益の再投資は、大昔にはない概念だった。生産量は一定だと思ってたので

matzryo commented 6 years ago

資本主義は、説明的でもあり、規範的でもある。