nakano000 / Resolve_Script

MIT License
112 stars 13 forks source link

MakeMacro: 立ち絵のポーズグループに初期数以上の項目を含めた時の現象 #4

Closed sivaDog closed 1 year ago

sivaDog commented 1 year ago

大変便利なスクリプトを開発していただき、感謝しています. 今回は「クラッシュするわけじゃないけど、気になる要素だな」という,思いでこちらに書かせていただきました.

問題

MakeMacroで作成した立ち絵テンプレートのポーズページでの現象です
マクロを作成するときにグループの元項目以上に要素を指定すると、作成したテンプレートではグループを折りたたむ時に、正常に折りたためない現象が発生しました

下記の図は,とある立ち絵背後グループにrootグループから表示/非表示を持ってきたときの動作です.
タイトルなし

対策

立ち絵の.settingファイル該当グループ項目で,LBLC_NumInputsの数を合わせる.

sivaDog commented 1 year ago

環境

Windows 11 Home DaVinci Resolve 18.1.4 Build 9 りぞりぷと 2.2.6

nakano000 commented 1 year ago

ご意見ありがとうございます。

この問題はFusionの仕様が原因です。

ただ昔からの仕様なので対処法も確立されていて、 まず、Edit Controlで以下のようなLabelControlを作ります。

Name 背後 ID New_Haigo(被っていなければ何でもOK) Show Arrowをチェック Hide Next # 5

その後、マクロを作るときに、元の物ではなく新しく作ったLabelControlを使うようにします。

今回は元のLabelControlもUserControlsですので、LBLC_NumInputsの値を書き換えてもよいのですが、 後でマクロ内のノードの値を編集するときに見にくくなる場合があります。

sivaDog commented 1 year ago

Fusionの仕様が問題でしたか

新しくラベルコントロールを作成して対応しました! ありがとうございます