nostr-jp / nips-ja

nostr-protocol/nipsの和訳
40 stars 18 forks source link

NIP-46の翻訳 #5

Closed s3-odara closed 10 months ago

s3-odara commented 11 months ago

こちらを参考にさせて頂きました: https://scrapbox.io/nostr/NIP-46

Appの訳をクライアントにしてあるんですけどそのままアプリの方が良いか、どうでしょうか。 それと、改行位置はおそらく合っていると思うんですけど122行のあたりでdiffが怪しい感じになっているので確認をお願いしたいです。

jiftechnify commented 11 months ago

AppSigner の訳語には悩んだ記憶があります。現時点での自分の考えを書いておきます。

Appを「クライアント」とするのはいささか意訳しすぎに感じます。 (なお、NIP-47における似た役回りのものはClientとなっているので、いっそのこと原文を変更してClientに統一してしまおうというのもアリかもしれません(?))

Signerについては、"signer"を最も素直に訳すならば「署名者」になりますが、NIP-46におけるSignerは要求に応じてイベントに自動的に署名を行うシステムであり、「者」という人間的な主体を想起させる表現があまりしっくりきません。かわりに「器」とすることで、自動で動作するシステムであるというニュアンスを含められると考えています。ただ、「署名器」という日本語はあまり一般的とはいえないのが懸念点です。

Scrapboxの翻訳で「署名アプリ」としたのは、当時は「署名者」「署名器」の両方に違和感を持っており、さらに当時唯一存在していた実装(nostrum)がモバイルアプリという形式だったことに影響を受けています。ただ、意訳しすぎに感じるのと、Appの訳語を「アプリ」としたときに2つの用語の対比がうまくいかないのが悩ましく、今となってはあまり適切な訳ではないと感じています。

s3-odara commented 11 months ago

ありがとうございます。 Appはとりあえずそのままアプリと訳しておくことにします。原文にPRを送って変更するのが良さそうですね。

Signerも署名者と訳した際に違和感があったのですが、「署名器」のほうが様態を正しく表している気がします。 「署名アプリ」と「アプリ」の対比がうまくいかないのと、「署名アプリ」ではあたかもモバイルアプリに限定されてしまうような語感になることは懸念していました。

原文が変更されたら、「クライアント」と「署名器」がいいですかね。 原文自体がドラフトなのもあって曖昧だったり不正確な箇所が含まれている気がします。

akiomik commented 11 months ago

App → アプリ Signer → 署名器

自分もこの訳語に+1です

s3-odara commented 10 months ago

@erechorse ありがとうございます。修正しました。