Closed nishimotz closed 2 years ago
nvda.po 削除されたメッセージ
-
-#~ msgid "mrkd"
-#~ msgstr "マークあり"
-
-#~ msgid "report marked on"
-#~ msgstr "マークを報告する"
-
-#~ msgid "report marked off"
-#~ msgstr "マークを報告しない"
-
-#~ msgid "marked content"
-#~ msgstr "マークあり"
-
-#~ msgid "An NVDA settings dialog is already open. Please close it first."
-#~ msgstr ""
-#~ "NVDA設定ダイアログを表示中です。表示中のダイアログを閉じてください。"
-
-#~ msgid "Mar&ked (highlighted text)"
-#~ msgstr "マーク(テキストのハイライト)(&K)"
userGuide.t2t 20160 未翻訳だが変更箇所の確認
Index: userGuide.t2t
===================================================================
--- userGuide.t2t (revision 64839)
+++ userGuide.t2t (working copy)
@@ -315,7 +315,7 @@
| 現在のフォーカスの報告 | NVDA+Tab | NVDA+Tab | フォーカスのある現在のオブジェクトを報告します。2回押すとスペルを読み上げます。 |
| タイトルの報告 | NVDA+T | NVDA+T | 現在アクティブなウィンドウのタイトルを報告します。2回押すとスペルを読み上げます。3回押すとクリップボードにコピーします。 |
| アクティブウィンドウの読み上げ | NVDA+B | NVDA+B | 現在アクティブなウィンドウ内のオブジェクトを読み上げます (ダイアログの操作で便利です) 。 |
-| ステータスバーの報告 | NVDA+End | NVDA+Shift+End | みつかった場合にステータスバー情報を報告します。また、ナビゲーターオブジェクトをその場所に移動します。2回押すとスペルを読み上げます。3回押すとクリップボードにコピーします。 |
+| ステータスバーの報告 | NVDA+End | NVDA+Shift+End | 現在のアプリのステータスバーを報告します。2回押すとスペルを報告します。3回押すとクリップボードにコピーします。 |
%kc:endInclude
++ テキストカーソルによる移動 ++[SystemCaret]
@@ -381,6 +381,7 @@
| 現在のナビゲーターオブジェクトの実行 | NVDA+テンキーEnter | NVDA+Enter | ダブルタップ | 現在のナビゲーターオブジェクトのアクションを実行します (フォーカスされている時にマウスでクリックしたり、スペースキーを押す動作と同等です) |
| フォーカスまたはテキストカーソルを現在のレビュー位置に移動 | NVDA+Shift+テンキーマイナス | NVDA+Shift+Backspace | なし | 1回押された場合はフォーカスを現在のナビゲーターオブジェクトに移動し、2回押された場合はテキストカーソルをレビューカーソル位置に移動します。 |
| レビューカーソルの位置情報の報告 | NVDA+テンキーDelete | NVDA+Delete | なし | レビューカーソルのテキストやオブジェクトの位置を報告します。例えばドキュメント全体におけるパーセント表示、ページの端からの距離、画面の中の正確な座標などです。2回押すと詳細な情報を報告します。 |
+| Move review cursor to status bar | none | none | none | Reports the Status Bar if NVDA finds one. It also moves the navigator object to this location. |
%kc:endInclude
注意: テンキー操作を実行するには、NumLockキーがオフになっている必要があります。
@@ -1401,6 +1402,10 @@
お使いの点字ディスプレイが対応している接続方法やポート選択方法については、 [サポートされている点字ディスプレイ #SupportedBrailleDisplays] の各項目もお読みください。
+Please note: If you connect multiple Braille Displays to your machine at the same time which use the same driver (E.g. connecting two Seika displays),
+it is currently impossible to tell NVDA which display to use.
+Therefore it is recommended to only connect one Braille Display of a given type / manufacturer to your machine at a time.
+
+++ ビジョン +++[VisionSettings]
NVDA 設定ダイアログのビジョンカテゴリでは [視覚的な補助の機能 #Vision] の有効化や無効化、その他の設定の変更ができます。
@@ -1740,7 +1745,7 @@
- フォント属性
- 上付き文字と下付き文字
- 強調
- - マーク(テキストのハイライト)
+ - テキストのハイライト
- スタイル
- 色
- ドキュメント情報
@@ -1830,12 +1835,12 @@
このオプションを有効にすると NVDA はほとんどのイベントについて、イベントの取得をシステムフォーカスに制限します。
アプリで性能の問題が起きている場合は、このオプションで性能が向上するかどうかを確認してください。
-==== Microsoft Word ドキュメントに UI オートメーションを使用 ====[AdvancedSettingsUseUiaForWord]
-このオプションを有効にするとMicrosoft WordドキュメントコントロールからNVDAが情報を取得するために、アクセシビリティAPIとしてMicrosoft UI オートメーションを使用します。
+==== Microsoft Word ドキュメントに UI オートメーションを常に使用 ====[AdvancedSettingsUseUiaForWord]
+Microsoft WordドキュメントコントロールからNVDAが情報を取得するために、アクセシビリティAPIとしてMicrosoft UI オートメーションを使用できます。このオプションを有効にすると、Microsoft Office 2016/365 の最新でないビルドの場合でもこれを試みます。
Microsoft Wordに加えてMicrosoft Outlookメッセージの表示と作成も対象となります。
-Windows 10以降で最新バージョンのMicrosoft Office 2016/365を使用すると、UIオートメーションはNVDAの既存のMicrosoft Wordサポートとほぼ同等に機能し、さらに大幅に性能を改善できます。
-ただし一部のバージョンのMicrosoft OfficeではUIオートメーションの機能が不十分であったり不適切であったりする可能性があります。つまりUIオートメーションの有効化は常に改善につながるとは限りません。
-通常のユーザーにはこのオプションを有効にすることはお勧めしません。Office 2016/365のユーザーがこの機能を検証してNVDAの開発者に結果を報告することは歓迎です。
+For Microsoft Office with a build version of 16.0.13901 or greater, NVDA will always use UI Automation to access Microsoft Word documents no matter how this setting is configured.
+For the most recent versions of Microsoft Office 2016/365 running on Windows 10 and later, UI Automation support is complete enough to provide access to Microsoft Word documents almost equal to NVDA's existing Microsoft Word support, with the added advantage that responsiveness is majorly increased.
+However, There may be some information which is either not exposed, or exposed incorrectly in some older builds of Microsoft Office, which means this UI automation support cannot always be relied upon.
==== Windows コンソールに UI オートメーションを使用 ====[AdvancedSettingsConsoleUIA]
このオプションを有効にすると、Windows コンソールについての [Microsoft によるアクセシビリティの改善 https://devblogs.microsoft.com/commandline/whats-new-in-windows-console-in-windows-10-fall-creators-update/] を NVDA が使用します。これは実験的で未完成の機能であり、現在は使用を推奨していません。将来、この機能が完成したら、既定で有効になり、NVDA の Windows コンソール対応はより高速で安定したものになります。
@@ -1853,12 +1858,21 @@
- しない: NVDA がブラウザのプロセスに接続できない場合も UI オートメーションを使用しません。これは、開発者が IAccessible2 に関する問題をデバッグするために、NVDA に UI オートメーションを使用させたくない場合に便利です。
-
-==== ARIA アノテーションへの実験的な対応 ====[Annotations]
-ARIA アノテーションへの実験的な対応を有効化します。
+==== アノテーション ====[Annotations]
+This group of options is used to enable features which add experimental support for ARIA annotations.
この機能は不完全な部分があります。
以下のオプションがあります:
- "ブラウズモードで詳細を報告": オブジェクトに詳細情報がある場合にブラウズモードで報告を行います。
詳細情報のまとめを報告させたい場合は、[入力ジェスチャーのダイアログ #InputGestures] で操作をカスタマイズしてください。
+- "Report aria-description always":
+ When the source of ``accDescription`` is aria-description, the description is reported.
+ This is useful for annotations on the web.
+ Note:
+ - There are many sources for ``accDescription`` several have mixed or unreliable semantics.
+ Historically AT has not been able to differentiate sources of ``accDescription`` typically it wasn't spoken due to the mixed semantics.
+ - This option is in very early development, it relies on browser features not yet widely available.
+ - Expected to work with Chromium 92.0.4479.0+
+ -
-
==== Microsoft Excel スプレッドシートに UI オートメーションを使用 ====[UseUiaForExcel]
@@ -1898,11 +1912,22 @@
このオプションを使用すると、編集可能なテキストコントロールにおいてテキストカーソルが移動するのをNVDAが待機する時間をミリ秒の単位で設定できます。
NVDAがテキストカーソルを誤って追跡している場合(必ず1文字ずれる、または行を繰り返す、など)にはこの値を増やしてみてください。
+==== Report transparency for colors ====[ReportTransparentColors]
+This option enables reporting when colors are transparent, useful for addon/appModule developers gathering information to improve user experience with a 3rd party application.
+Some GDI applications will highlight text with a background color, NVDA (via display model) attempts to report this color.
+In some situations, the text background may be entirely transparent, with the text layered on some other GUI element.
+With several historically popular GUI APIs, the text may be rendered with a transparent background, but visually the background color is accurate.
+
==== デバッグログのカテゴリ ====[AdvancedSettingsDebugLoggingCategories]
このリストに含まれるチェックボックスは、NVDAのログにおける特定のカテゴリのデバッグメッセージの有効または無効を切り替えます。
多くのメッセージの記録を有効にすると、性能が低下し、ログファイルが大きくなります。
NVDA開発者から指示された場合に、指定されたカテゴリを有効にしてください。例えば、点字ディスプレイドライバーが正しく機能しない場合などです。
+==== Play a sound for logged errors ====[PlayErrorSound]
+This option allows you to specify if NVDA will play an error sound in case an error is logged.
+Choosing Only in test versions (default) makes NVDA play error sounds only if the current NVDA version is a test version (alpha, beta or run from source).
+Choosing Yes allows to enable error sounds whatever your current NVDA version is.
+
++ その他の設定 ++[MiscSettings]
NVDAメニューの設定サブメニューには、[NVDA設定ダイアログ #NVDASettings]以外に以下の設定があります。
@@ -2329,6 +2354,7 @@
- HIMS Braille Sense/Braille EDGE/Smart Beetle/Sync Braille シリーズ
- Eurobraille Esys/Esytime/Iris 点字ディスプレイ
- Nattiq nBraille 点字ディスプレイ
+- Any Display that supports the Standard HID Braille protocol
-
++ Freedom Scientific Focus/PAC Mateシリーズ ++[FreedomScientificFocus]
@@ -3153,6 +3179,37 @@
| 点字セルに移動 | タッチカーソル (カーソルを文字に移動) |
%kc:endInclude
+++ Standard HID Braille displays ++[HIDBraille]
+This is an experimental driver for the new Standard HID Braille Specification, agreed upon in 2018 by Microsoft, Google, Apple and several assistive technology companies including NV Access.
+The hope is that all future Braille Display models created by any manufacturer, will use this standard protocol which will remove the need for manufacturer-specific Braille drivers.
+
+NVDA's automatic braille display detection will also recognize any display that supports this protocol.
+
+Following are the current key assignments for these displays.
+%kc:beginInclude
+|| Name | Key |
+| Scroll braille display back | pan left |
+| Scroll braille display forward | pan right |
+| Move braille display to previous line | space + dot1 |
+| Move braille display to next line | space + dot4 |
+| Route to braille cell | routing set 1|
+| Toggle braille tethered to | up+down |
+| upArrow key | joystick up |
+| downArrow key | joystick down |
+| leftArrow key | space+dot3 or joystick left |
+| rightArrow key | space+dot6 or joystick right |
+| shift+tab key | space+dot1+dot3 |
+| tab key | space+dot4+dot6 |
+| alt key | space+dot1+dot3+dot4 (space+m) |
+| escape key | space+dot1+dot5 (space+e) |
+| enter key | dot8 or joystick center |
+| windows key | space+dot3+dot4 |
+| alt+tab key | space+dot2+dot3+dot4+dot5 (space+t) |
+| NVDA Menu | space+dot1+dot3+dot4+dot5 (space+n) |
+| windows+d key (minimize all applications) | space+dot1+dot4+dot5 (space+d) |
+| Say all | space+dot1+dot2+dot3+dot4+dot5+dot6 |
+%kc:endInclude
+
+ 高度なトピック +[AdvancedTopics]
++ コマンドラインオプション ++[CommandLineOptions]
userGuide.t2t 20160 作業案
Index: userGuide.t2t
===================================================================
--- userGuide.t2t (revision 64839)
+++ userGuide.t2t (working copy)
@@ -315,7 +315,7 @@
| 現在のフォーカスの報告 | NVDA+Tab | NVDA+Tab | フォーカスのある現在のオブジェクトを報告します。2回押すとスペルを読み上げます。 |
| タイトルの報告 | NVDA+T | NVDA+T | 現在アクティブなウィンドウのタイトルを報告します。2回押すとスペルを読み上げます。3回押すとクリップボードにコピーします。 |
| アクティブウィンドウの読み上げ | NVDA+B | NVDA+B | 現在アクティブなウィンドウ内のオブジェクトを読み上げます (ダイアログの操作で便利です) 。 |
-| ステータスバーの報告 | NVDA+End | NVDA+Shift+End | みつかった場合にステータスバー情報を報告します。また、ナビゲーターオブジェクトをその場所に移動します。2回押すとスペルを読み上げます。3回押すとクリップボードにコピーします。 |
+| ステータスバーの報告 | NVDA+End | NVDA+Shift+End | 現在のアプリのステータスバーを報告します。2回押すとスペルを報告します。3回押すとクリップボードにコピーします。 |
%kc:endInclude
++ テキストカーソルによる移動 ++[SystemCaret]
@@ -381,6 +381,7 @@
| 現在のナビゲーターオブジェクトの実行 | NVDA+テンキーEnter | NVDA+Enter | ダブルタップ | 現在のナビゲーターオブジェクトのアクションを実行します (フォーカスされている時にマウスでクリックしたり、スペースキーを押す動作と同等です) |
| フォーカスまたはテキストカーソルを現在のレビュー位置に移動 | NVDA+Shift+テンキーマイナス | NVDA+Shift+Backspace | なし | 1回押された場合はフォーカスを現在のナビゲーターオブジェクトに移動し、2回押された場合はテキストカーソルをレビューカーソル位置に移動します。 |
| レビューカーソルの位置情報の報告 | NVDA+テンキーDelete | NVDA+Delete | なし | レビューカーソルのテキストやオブジェクトの位置を報告します。例えばドキュメント全体におけるパーセント表示、ページの端からの距離、画面の中の正確な座標などです。2回押すと詳細な情報を報告します。 |
+| ナビゲーターオブジェクトをステータスバーに移動 | なし | なし | なし | ステータスバーを報告します。またナビゲーターオブジェクトをステータスバーに移動します。 |
%kc:endInclude
注意: テンキー操作を実行するには、NumLockキーがオフになっている必要があります。
@@ -1401,6 +1402,10 @@
お使いの点字ディスプレイが対応している接続方法やポート選択方法については、 [サポートされている点字ディスプレイ #SupportedBrailleDisplays] の各項目もお読みください。
+注意: 同じ点字ディスプレイドライバーを使用する複数の点字ディスプレイを同時に PC に接続すると、
+NVDA は通信先の点字ディスプレイを区別できません。
+特定の機種または製造元の点字ディスプレイは、同時に1台だけを接続することをお勧めします。
+
+++ ビジョン +++[VisionSettings]
NVDA 設定ダイアログのビジョンカテゴリでは [視覚的な補助の機能 #Vision] の有効化や無効化、その他の設定の変更ができます。
@@ -1740,7 +1745,7 @@
- フォント属性
- 上付き文字と下付き文字
- 強調
- - マーク(テキストのハイライト)
+ - テキストのハイライト
- スタイル
- 色
- ドキュメント情報
@@ -1830,12 +1835,12 @@
このオプションを有効にすると NVDA はほとんどのイベントについて、イベントの取得をシステムフォーカスに制限します。
アプリで性能の問題が起きている場合は、このオプションで性能が向上するかどうかを確認してください。
-==== Microsoft Word ドキュメントに UI オートメーションを使用 ====[AdvancedSettingsUseUiaForWord]
-このオプションを有効にするとMicrosoft WordドキュメントコントロールからNVDAが情報を取得するために、アクセシビリティAPIとしてMicrosoft UI オートメーションを使用します。
+==== Microsoft Word ドキュメントに UI オートメーションを常に使用 ====[AdvancedSettingsUseUiaForWord]
+Microsoft WordドキュメントコントロールからNVDAが情報を取得するために、アクセシビリティAPIとしてMicrosoft UI オートメーションを使用できます。このオプションを有効にすると、Microsoft Office 2016/365 の最新でないビルドの場合でもこれを試みます。
Microsoft Wordに加えてMicrosoft Outlookメッセージの表示と作成も対象となります。
-Windows 10以降で最新バージョンのMicrosoft Office 2016/365を使用すると、UIオートメーションはNVDAの既存のMicrosoft Wordサポートとほぼ同等に機能し、さらに大幅に性能を改善できます。
-ただし一部のバージョンのMicrosoft OfficeではUIオートメーションの機能が不十分であったり不適切であったりする可能性があります。つまりUIオートメーションの有効化は常に改善につながるとは限りません。
-通常のユーザーにはこのオプションを有効にすることはお勧めしません。Office 2016/365のユーザーがこの機能を検証してNVDAの開発者に結果を報告することは歓迎です。
+Microsoft Office バージョン 16.0.13901 およびそれ以降において NVDA は、この設定にかかわらず、Microsoft Word との通信に UI オートメーションを使用します。
+Windows 10 およびそれ以降の環境で動作する最新の Microsoft Office 2016/365 では、 UI オートメーション対応は十分に安定しており、従来の NVDA の Microsoft Word 対応とほぼ同等に機能し、従来よりも性能が改善されています。
+しかし、過去のビルドの Microsoft Office においては、UI オートメーションで利用できる情報が不足していたり不正確であったりするため、NVDA の UI オートメーション対応を使用しない方がよい場合があります。
==== Windows コンソールに UI オートメーションを使用 ====[AdvancedSettingsConsoleUIA]
このオプションを有効にすると、Windows コンソールについての [Microsoft によるアクセシビリティの改善 https://devblogs.microsoft.com/commandline/whats-new-in-windows-console-in-windows-10-fall-creators-update/] を NVDA が使用します。これは実験的で未完成の機能であり、現在は使用を推奨していません。将来、この機能が完成したら、既定で有効になり、NVDA の Windows コンソール対応はより高速で安定したものになります。
@@ -1853,12 +1858,21 @@
- しない: NVDA がブラウザのプロセスに接続できない場合も UI オートメーションを使用しません。これは、開発者が IAccessible2 に関する問題をデバッグするために、NVDA に UI オートメーションを使用させたくない場合に便利です。
-
-==== ARIA アノテーションへの実験的な対応 ====[Annotations]
-ARIA アノテーションへの実験的な対応を有効化します。
+==== アノテーション ====[Annotations]
+このオプショングループは ARIA アノテーションへの実験的な対応に関する設定です。
この機能は不完全な部分があります。
以下のオプションがあります:
- "ブラウズモードで詳細を報告": オブジェクトに詳細情報がある場合にブラウズモードで報告を行います。
詳細情報のまとめを報告させたい場合は、[入力ジェスチャーのダイアログ #InputGestures] で操作をカスタマイズしてください。
+- "オブジェクトの説明を常に警告":
+ ``accDescription`` のソースが aria-description である場合に、この説明を報告します。
+ この設定は Web コンテンツのアノテーションにおいて役立ちます。
+ 注意:
+ - ``accDescription`` には多数のソースがあり、セマンティクスが雑多あるいは信頼できない場合があります。
+ 歴史的に支援技術は ``accDescription`` のソースを区別できませんでした。これらの情報はセマンティックスが雑多であるため読み上げに使われませんでした。
+ - このオプションはまだ開発の初期段階であり、ごく限られた Web ブラウザでのみ実装されている機能に依存しています。
+ - Chromium 92.0.4479.0 およびそれ以降で動作するはずです。
+ -
-
==== Microsoft Excel スプレッドシートに UI オートメーションを使用 ====[UseUiaForExcel]
@@ -1898,11 +1912,22 @@
このオプションを使用すると、編集可能なテキストコントロールにおいてテキストカーソルが移動するのをNVDAが待機する時間をミリ秒の単位で設定できます。
NVDAがテキストカーソルを誤って追跡している場合(必ず1文字ずれる、または行を繰り返す、など)にはこの値を増やしてみてください。
+==== 透明な色の値を報告 ====[ReportTransparentColors]
+このオプションを有効にすると、透明な色の報告を行います。アドオンやアプリモジュールの開発者が、サードパーティーのアプリから情報を取得してユーザー体験を改善するのに役立ちます。
+一部のGDIアプリは背景色でテキストを強調表示します。この場合 NVDA はディスプレイモデルという技術を使用して色の報告を試みます。
+テキストの背景が完全に透明で、そのテキストが他のGUI要素と重なっている場合もあります。
+過去に広く使われていた GUI API においては、テキストを透明な背景色でレンダリングすることで、見栄えが視覚的に期待通りになるように表示するものもあります。
+
==== デバッグログのカテゴリ ====[AdvancedSettingsDebugLoggingCategories]
このリストに含まれるチェックボックスは、NVDAのログにおける特定のカテゴリのデバッグメッセージの有効または無効を切り替えます。
多くのメッセージの記録を有効にすると、性能が低下し、ログファイルが大きくなります。
NVDA開発者から指示された場合に、指定されたカテゴリを有効にしてください。例えば、点字ディスプレイドライバーが正しく機能しない場合などです。
+====ログ出力したエラーを音で報告 ====[PlayErrorSound]
+このオプションを有効にすると、NVDA のログにエラーが出力されたときに音で報告します。
+既定の設定は「NVDA のテストバージョンのみ」です。このとき、現在実行している NVDA がテストバージョン(アルファ版、ベータ版、ソースコードからの実行)であればエラーを音で報告します。
+「する」を選択すると、安定版の NVDA においてもエラーを音で報告します。
+
++ その他の設定 ++[MiscSettings]
NVDAメニューの設定サブメニューには、[NVDA設定ダイアログ #NVDASettings]以外に以下の設定があります。
@@ -2329,6 +2354,7 @@
- HIMS Braille Sense/Braille EDGE/Smart Beetle/Sync Braille シリーズ
- Eurobraille Esys/Esytime/Iris 点字ディスプレイ
- Nattiq nBraille 点字ディスプレイ
+- 標準 HID 点字ディスプレイ仕様に対応した点字ディスプレイ
-
++ Freedom Scientific Focus/PAC Mateシリーズ ++[FreedomScientificFocus]
@@ -3123,7 +3149,7 @@
以下は NVDA における Nattiq Technologies の点字ディスプレイのキー割り当てです。
キーの場所についての詳細は点字ディスプレイのドキュメントを参照してください。
%kc:beginInclude
-|| Name | Key |
+|| 名称 | キー |
| 点字表示をスクロールして戻る | 上 |
| 点字表示をスクロールして進む | 下 |
| 点字表示を前の行に移動 | 左 |
@@ -3153,6 +3179,37 @@
| 点字セルに移動 | タッチカーソル (カーソルを文字に移動) |
%kc:endInclude
+++ 標準 HID 点字ディスプレイ ++[HIDBraille]
+これは「標準 HID 点字ディスプレイ仕様」に対応する実験的な点字ドライバーです。2018年に Microsoft, Google, Apple および NV Access を含む複数の支援技術ベンダーによって制定されました。
+将来、あらゆる製造元のすべての機種の点字ディスプレイが、この標準仕様に対応することで、製造元ごとに点字ディスプレイドライバーを使い分ける必要性がなくなることが期待されます。
+
+NVDA は、この仕様に対応する点字ディスプレイの接続を、自動的に検出します。
+
+以下は点字ディスプレイ機器のキーの割り当てです。
+%kc:beginInclude
+|| 名称 | キー |
+| 点字表示をスクロールして戻る | 左にパン |
+| 点字表示をスクロールして進む | 右にパン |
+| 点字表示を前の行に移動 | スペース+1の点 |
+| 点字表示を次の行に移動 | スペース+4の点 |
+| 点字セルに移動 | セット1のタッチカーソル |
+| 点字表示の追従の切り替え | 上+下 |
+| 上矢印キー | ジョイスティックの上 |
+| 下矢印キー | ジョイスティックの下 |
+| 左矢印キー | スペース+3の点 または ジョイスティックの左 |
+| 右矢印キー | スペース+6の点 または ジョイスティックの右 |
+| Shift+Tab キー | スペース+1の点+3の点 |
+| Tab キー | スペース+4の点+6の点 |
+| Alt キー | スペース+1の点+3の点+4の点 (スペース+M) |
+| Escape キー | スペース+1の点+5の点 (スペース+E) |
+| Enter キー | 8の点 または ジョイスティックの中央 |
+| Windows キー | スペース+3の点+4の点 |
+| Alt+Tab キー | スペース+2の点+3の点+4の点+5の点 (スペース+T) |
+| NVDA メニュー | スペース+1の点+3の点+4の点+5の点 (スペース+N) |
+| Windows+D キー (すべてのアプリの最小化) | スペース+1の点+4の点+5の点 (スペース+D) |
+| すべて読み上げ | スペース+1の点+2の点+3の点+4の点+5の点+6の点 |
+%kc:endInclude
+
+ 高度なトピック +[AdvancedTopics]
++ コマンドラインオプション ++[CommandLineOptions]
「オブジェクトの説明を常に警告」は「報告」の間違い
nvda.po
--- nvda.po (revision 65211)
+++ nvda.po (working copy)
@@ -6,7 +6,7 @@
"Project-Id-Version: NVDA bzr main:5884\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2021-11-05 00:03+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2021-10-21 17:56+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2021-11-09 22:15+0900\n"
"Last-Translator: Takuya Nishimoto <nishimotz@gmail.com>\n"
"Language-Team: NVDA Japanese Team <nishimotz@gmail.com>\n"
"Language: ja\n"
@@ -2758,9 +2758,8 @@
msgstr "強調を報告する"
#. Translators: Input help mode message for toggle report marked (highlighted) content command.
-#, fuzzy
msgid "Toggles on and off the reporting of highlighted text"
-msgstr "マーク(テキストのハイライト)の切り替え"
+msgstr "マーク(テキストのハイライト)の報告の切り替え"
#. Translators: The message announced when toggling the report marked document formatting setting.
msgid "report highlighted on"
@@ -9345,6 +9344,9 @@
"options apply to focus reporting and NVDA object navigation, but not when "
"reading text content e.g. web content with browse mode."
msgstr ""
+"NVDA が報告する情報の量を制御します。これらはシステムフォーカスの報告と NVDA "
+"のオブジェクトナビゲーションに適用されます。ブラウズモードで Web などのテキス"
+"トを読み取る場合には適用されません。"
#. Translators: This is the label for the object presentation panel.
msgid "Object Presentation"
@@ -9742,10 +9744,10 @@
#. Translators: This is the label for a checkbox in the
#. Advanced settings panel.
-#, fuzzy
msgid ""
"Use UI Automation to access Microsoft &Word document controls when available"
-msgstr "Microsoft Word ドキュメントに UI オートメーションを常に使用(&W)"
+msgstr ""
+"Microsoft Word ドキュメントに可能な場合に UI オートメーションを使用(&W)"
#. Translators: This is the label for a checkbox in the
#. Advanced settings panel.
マークは「テキストのハイライト」に統一していました
===================================================================
--- nvda.po (revision 65212)
+++ nvda.po (working copy)
@@ -6,7 +6,7 @@
"Project-Id-Version: NVDA bzr main:5884\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2021-11-05 00:03+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2021-11-09 22:15+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2021-11-09 22:18+0900\n"
"Last-Translator: Takuya Nishimoto <nishimotz@gmail.com>\n"
"Language-Team: NVDA Japanese Team <nishimotz@gmail.com>\n"
"Language: ja\n"
@@ -2759,7 +2759,7 @@
#. Translators: Input help mode message for toggle report marked (highlighted) content command.
msgid "Toggles on and off the reporting of highlighted text"
-msgstr "マーク(テキストのハイライト)の報告の切り替え"
+msgstr "テキストのハイライトの報告の切り替え"
#. Translators: The message announced when toggling the report marked document formatting setting.
msgid "report highlighted on"
「透明な色の報告」の翻訳を考え直しました。
c:\work\nvda\srt\ja>svn diff|nkf
Index: nvda.po
===================================================================
--- nvda.po (revision 65228)
+++ nvda.po (working copy)
@@ -6,7 +6,7 @@
"Project-Id-Version: NVDA bzr main:5884\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2021-11-12 00:02+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2021-11-09 22:18+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2021-11-14 17:17+0900\n"
"Last-Translator: Takuya Nishimoto <nishimotz@gmail.com>\n"
"Language-Team: NVDA Japanese Team <nishimotz@gmail.com>\n"
"Language: ja\n"
@@ -9879,7 +9879,7 @@
#. Translators: This is the label for a checkbox control in the
#. Advanced settings panel.
msgid "Report transparent color values"
-msgstr "透明な色の値を報告"
+msgstr "半透明または透明な色の値を報告"
#. Translators: This is the label for a group of advanced options in the
#. Advanced settings panel
Index: userGuide.t2t
===================================================================
--- userGuide.t2t (revision 65228)
+++ userGuide.t2t (working copy)
@@ -1912,11 +1912,11 @@
このオプションを使用すると、編集可能なテキストコントロールにおいてテキストカーソルが移動するのをNVDAが待機する時間をミリ秒の単位で設定できます。
NVDAがテキストカーソルを誤って追跡している場合(必ず1文字ずれる、または行を繰り返す、など)にはこの値を増やしてみてください。
-==== 透明な色の値を報告 ====[ReportTransparentColors]
-このオプションを有効にすると、透明な色の報告を行います。アドオンやアプリモジュールの開発者が、サードパーティーのアプリから情報を取得してユーザー体験を改善するのに役立ちます。
-一部のGDIアプリは背景色でテキストを強調表示します。この場合 NVDA はディスプレイモデルという技術を使用して色の報告を試みます。
+==== 半透明または透明な色の値を報告 ====[ReportTransparentColors]
+このオプションを有効にすると、半透明または透明な色の報告を行います。アドオンやアプリモジュールの開発者が、サードパーティーのアプリから情報を取得してユーザー体験を改善するのに役立ちます。
+一部のアプリは背景色でテキストを強調します。この場合 NVDA はディスプレイモデルという技術を使用して色の報告を試みます。
テキストの背景が完全に透明で、そのテキストが他のGUI要素と重なっている場合もあります。
-過去に広く使われていた GUI API においては、テキストを透明な背景色でレンダリングすることで、見栄えが視覚的に期待通りになるように表示するものもあります。
+Windows のレガシーな API には背景色を塗りつぶさずにテキストを表示する機能があります。このとき視覚的にはテキストの下のGUI要素が背景として表示されます。
==== デバッグログのカテゴリ ====[AdvancedSettingsDebugLoggingCategories]
このリストに含まれるチェックボックスは、NVDAのログにおける特定のカテゴリのデバッグメッセージの有効または無効を切り替えます。
userGuide.t2t up to 20191
c:\work\nvda\srt\ja>svn diff |nkf
Index: userGuide.t2t
===================================================================
--- userGuide.t2t (revision 65230)
+++ userGuide.t2t (working copy)
@@ -1580,7 +1580,8 @@
+++ オブジェクト表示 (NVDA+Ctrl+O) +++[ObjectPresentationSettings]
NVDA設定ダイアログのオブジェクト表示カテゴリでは、コントロールの詳細な内容や位置など、報告する情報の量について設定ができます。
-このカテゴリには以下の項目があります。
+このオプションは通常、ブラウズモードには適用されません。
+このオプションは通常、システムフォーカスの報告とNVDAのオブジェクトナビゲーションに適用されます。テキストの内容を読む操作には影響しません。
==== ツールチップの報告 ====[ObjectPresentationReportToolTips]
チェックされている場合、NVDAはツールチップが表示されたときにその内容を読み上げます。
@@ -1835,12 +1836,12 @@
このオプションを有効にすると NVDA はほとんどのイベントについて、イベントの取得をシステムフォーカスに制限します。
アプリで性能の問題が起きている場合は、このオプションで性能が向上するかどうかを確認してください。
-==== Microsoft Word ドキュメントに UI オートメーションを常に使用 ====[AdvancedSettingsUseUiaForWord]
-Microsoft WordドキュメントコントロールからNVDAが情報を取得するために、アクセシビリティAPIとしてMicrosoft UI オートメーションを使用できます。このオプションを有効にすると、Microsoft Office 2016/365 の最新でないビルドの場合でもこれを試みます。
+==== Microsoft Word ドキュメントに UI オートメーションを使用 ====[AdvancedSettingsUseUiaForWord]
+このオプションを有効にするとMicrosoft WordドキュメントコントロールからNVDAが情報を取得するために、アクセシビリティAPIとしてMicrosoft UI オートメーションを使用します。
Microsoft Wordに加えてMicrosoft Outlookメッセージの表示と作成も対象となります。
-Microsoft Office バージョン 16.0.13901 およびそれ以降において NVDA は、この設定にかかわらず、Microsoft Word との通信に UI オートメーションを使用します。
-Windows 10 およびそれ以降の環境で動作する最新の Microsoft Office 2016/365 では、 UI オートメーション対応は十分に安定しており、従来の NVDA の Microsoft Word 対応とほぼ同等に機能し、従来よりも性能が改善されています。
-しかし、過去のビルドの Microsoft Office においては、UI オートメーションで利用できる情報が不足していたり不正確であったりするため、NVDA の UI オートメーション対応を使用しない方がよい場合があります。
+Windows 10以降で最新バージョンのMicrosoft Office 2016/365を使用すると、UIオートメーションはNVDAの既存のMicrosoft Wordサポートとほぼ同等に機能し、さらに大幅に性能を改善できます。
+ただし一部のバージョンのMicrosoft OfficeではUIオートメーションの機能が不十分であったり不適切であったりする可能性があります。つまりUIオートメーションの有効化は常に改善につながるとは限りません。
+通常のユーザーにはこのオプションを有効にすることはお勧めしません。Office 2016/365のユーザーがこの機能を検証してNVDAの開発者に結果を報告することは歓迎です。
==== Windows コンソールに UI オートメーションを使用 ====[AdvancedSettingsConsoleUIA]
このオプションを有効にすると、Windows コンソールについての [Microsoft によるアクセシビリティの改善 https://devblogs.microsoft.com/commandline/whats-new-in-windows-console-in-windows-10-fall-creators-update/] を NVDA が使用します。これは実験的で未完成の機能であり、現在は使用を推奨していません。将来、この機能が完成したら、既定で有効になり、NVDA の Windows コンソール対応はより高速で安定したものになります。
@@ -3188,8 +3189,8 @@
以下は点字ディスプレイ機器のキーの割り当てです。
%kc:beginInclude
|| 名称 | キー |
-| 点字表示をスクロールして戻る | 左にパン |
-| 点字表示をスクロールして進む | 右にパン |
+| 点字表示をスクロールして戻る | 左にパン または ロッカーバーの上 |
+| 点字表示をスクロールして進む | 右にパン または ロッカーバーの下 |
| 点字表示を前の行に移動 | スペース+1の点 |
| 点字表示を次の行に移動 | スペース+4の点 |
| 点字セルに移動 | セット1のタッチカーソル |
changes 原文
= 2021.3 =
This release introduces support for the new HID Braille specification.
This specification aims to standardise support for Braille Displays without needing individual drivers.
There are updates to eSpeak-NG and LibLouis, including new Russian and Tshivenda tables.
Error sounds can be enabled in stable builds of NVDA via a new advanced settings option.
Say all in Word now scrolls the view to keep the current position visible.
There are lots of improvements when using Office with UIA.
One UIA fix is that Outlook now ignores more types of layout tables in messages.
Important notes:
Due to an update to our security certificate, a small number of users get an error when NVDA 2021.2 checks for updates.
NVDA now asks Windows to update security certificates, which will prevent this error in future.
Affected users will need to download this update manually.
== New Features ==
- Adds an input gesture for toggling settings for reporting the style of cell borders. (#10408)
- Support for the new HID Braille specification which aims to standardise support for Braille Displays. (#12523)
- Devices that support this specification will be auto detected by NVDA.
- For technical details on NVDA's implementation of this specification, see https://github.com/nvaccess/nvda/blob/master/devDocs/hidBrailleTechnicalNotes.md
-
- Add support for the VisioBraille Vario 4 Braille Device. (#12607)
- Error notifications can be enabled (advanced settings) when using any version of NVDA. (#12672)
- In Windows 10 and later, NVDA will announce the suggestion count when entering search terms in apps such as Settings and Microsoft Store. (#7330, #12758, #12790)
- Table navigation is now supported in grid controls created using the Out-GridView cmdlet in PowerShell. (#12928)
-
== Changes ==
- Espeak-ng has been updated to 1.51-dev commit ``74068b91bcd578bd7030a7a6cde2085114b79b44``. (#12665)
- NVDA will default to eSpeak if no installed OneCore voices support the NVDA preferred language. (#10451)
- If OneCore voices consistently fail to speak, revert to eSpeak as a synthesizer. (#11544)
- When reading status bar with ``NVDA+end``, the review cursor is no longer moved to its location.
If you need this functionality please assign a gesture to the appropriate script in the Object Navigation category in the Input Gestures dialog. (#8600)
- When opening a settings dialog which is already open, NVDA sets focus on the existing dialog rather than raise an error. (#5383)
- Updated liblouis braille translator to [3.19.0 https://github.com/liblouis/liblouis/releases/tag/v3.19.0]. (#12810)
- New braille tables: Russian grade 1, Tshivenda grade 1, Tshivenda grade 2
-
- Instead of "marked content" or "mrkd", "highlight" or "hlght" will be announced for speech and braille respectively. (#12892)
- NVDA will no longer attempt to exit when dialogs are awaiting a required action (eg Confirm/Cancel). (#12984)
-
== Bug Fixes ==
- Tracking keyboard modifiers (such as Control, or Insert) is more robust when watchdog is recovering. (#12609)
- It is once again possible to check for NVDA updates on certain systems; e.g. clean Windows installs. (#12729)
- NVDA correctly announces blank table cells in Microsoft Word when using UI automation. (#11043)
- In ARIA data grid cells on the web, the Escape key will now be passed through to the grid and no longer turn off focus mode unconditionally. (#12413)
- When reading a header cell of a table in Chrome, fix the column name being announced twice. (#10840)
- NVDA no longer reports a numerical value for UIA sliders that have a textual representation of their value defined. (UIA ValuePattern is now preferred over RangeValuePattern). (#12724)
- NVDA no longer treats the value of UIA sliders as always percentage based.
- Reporting the location of a cell in Microsoft Excel when accessed via UI Automation again works correctly on Windows 11. (#12782)
- NVDA no longer sets invalid Python locales. (#12753)
- If a disabled addon is uninstalled and then re-installed it is re-enabled. (#12792)
- Fixed bugs around updating and removing addons where the addon folder has been renamed or has files opened. (#12792, #12629)
- When using UI Automation to access Microsoft Excel spreadsheet controls, NVDA no longer redundantly announces when a single cell is selected. (#12530)
- More dialog text is automatically read in LibreOffice Writer, such as in confirmation dialogs. (#11687)
- Reading / navigating with browse mode in Microsoft Word via UI automation now ensures the document is always scrolled so that the current browse mode position is visible, and that the caret position in focus mode correctly reflects the browse mode position. (#9611)
- When performing Say all in Microsoft Word via UI automation, the document is now automatically scrolled, and the caret position is correctly updated. (#9611)
- When reading emails in Outlook and NVDA is accessing the message with UI Automation, certain tables are now marked as layout tables, which means they will no longer be reported by default. (#11430)
- A rare error when changing audio devices has been fixed. (#12620)
- Input with literary braille tables should behave more reliably when in edit fields. (#12667)
- When navigating the Windows system tray calendar, NVDA now reports the day of the week in full. (#12757)
- When using a Chinese input method such as Taiwan - Microsoft Quick in Microsoft Word, scrolling the braille display forward and backward no longer incorrectly keeps jumping back to the original caret position. (#12855)
- When accessing Microsoft Word documents via UIA, navigating by sentence (alt+downArrow / alt+upArrow) is again possible. (#9254)
- When accessing MS Word with UIA, paragraph indenting is now reported. (#12899)
- When accessing MS Word with UIA, change tracking command and some other localized commands are now reported in Word . (#12904)
- Fixed duplicate braille and speech when 'description' matches 'content' or 'name'. (#12888)
- In MS Word with UIA enabled, more accurate playing of spelling error sounds as you type. (#12161)
- In Windows 11, NVDA will no longer announce "pane" when pressing Alt+Tab to switch between programs. (#12648)
- The new Modern Comments side track pane is now supported in MS Word when not accessing the document via UIA. Press alt+f12 to move between the side track pane and the document. (#12982)
-
== Changes for Developers ==
- Building NVDA now requires Visual Studio 2019 16.10.4 or later.
To match the production build environment, update Visual Studio to keep in sync with the [current version AppVeyor is using https://www.appveyor.com/docs/windows-images-software/#visual-studio-2019]. (#12728)
- ``NVDAObjects.UIA.winConsoleUIA.WinConsoleUIA.isImprovedTextRangeAvailable`` has been deprecated for removal in 2022.1. (#12660)
- Instead use ``apiLevel`` (see the comments at ``_UIAConstants.WinConsoleAPILevel`` for details).
-
- Transparency of text background color sourced from GDI applications (via the display model), is now exposed for add-ons or appModules. (#12658)
- ``LOCALE_SLANGUAGE``, ``LOCALE_SLIST`` and ``LOCALE_SLANGDISPLAYNAME`` are moved to the ``LOCALE`` enum in languageHandler.
They are still available at the module level but are deprecated and to be removed in NVDA 2022.1. (#12753)
- The usage of functions ``addonHandler.loadState`` and ``addonHandler.saveState`` should be replaced with their equivalents ``addonHandler.state.save`` and ``addonHandler.state.load`` before 2022.1. (#12792)
- Braille output can now be checked in system tests. (#12917)
-
開発者向けの変更
== 開発者向けの変更 ==
- NVDA をビルドするには Visual Studio 2019 16.10.4 以降が必要になりました。本番ビルド環境に揃えるためには、Visual Studio を [現在 AppVeyor が使用しているバージョン https://www.appveyor.com/docs/windows-images-software/#visual-studio-2019] に合わせて更新してください。 (#12728)
- ``NVDAObjects.UIA.winConsoleUIA.WinConsoleUIA.isImprovedTextRangeAvailable`` は廃止予定です。NVDA 2022.1 で削除されます。 (#12660)
- ``apiLevel`` を使用してください(詳細は ``_UIAConstants.WinConsoleAPILevel`` のコメントを参照してください)。
-
- ディスプレイモデルを介して GDI アプリから取得したテキスト背景色の透過性がアドオンやアプリモジュールで利用できるようになりました。 (#12658)
- ``LOCALE_SLANGUAGE``, ``LOCALE_SLIST`` および ``LOCALE_SLANGDISPLAYNAME`` は languageHandler の ``LOCALE`` 列挙値に変更されました。移動しました。
従来のモジュールレベルの値はまだ利用できますが NVDA 2022.1 で廃止され、削除される予定です。 (#12753)
- 関数 ``addonHandler.loadState`` および ``addonHandler.saveState`` は NVDA 2022.1 に対応するために ``addonHandler.state.save`` および ``addonHandler.state.load`` に移行する必要があります。 (#12792)
- システムテストで点字出力の確認ができるようになりました。 (#12917)
-
バグ修正
== バグ修正 ==
- ウォッチドッグ処理が行われている場合に、キーボード修飾キー(ControlやInsertなど)が押されたことをより確実に処理できるようになりました。 (#12609)
- クリーンインストールされた Windows など、特定のシステムにおいて、NVDA の更新をチェックすることが再び可能になりました。 (#12729)
- Microsoft Word で UI オートメーションを使用している場合、NVDA は表の空白セルを正しく報告するようになりました。 (#11043)
- Web 上の ARIA データグリッドセルにおいて、Esc キーが押されたときにグリッドに渡されるようになりました。以前は無条件にフォーカスモードがオフになっていました。 (#12413)
- Chrome でテーブルの見出しセルを読み取る場合、列の名前が2回報告されていた問題が修正されました。 (#10840)
- UIA スライダーに値のテキスト表現が定義されている場合に、不適切に数値を報告しなくなりました。(UIA ValuePattern が RangeValuePattern よりも優先されるようになりました。) (#12724)
- NVDA は UIA スライダーの値を常にパーセントの値として処理していた問題が修正されました。
- Microsoft Excel で UI オートメーションを使用している場合に、Windows 11 でセルの位置を正しく報告しなかった問題が修正されました。 (#12782)
- NVDA は無効な Python ロケールを設定することがあった問題が修正されました。 (#12753)
- 無効にしたアドオンをアンインストールしてから再インストールすると、再び有効になるように改善されました。 (#12792)
- アドオンの更新と削除において、アドオンのフォルダ名が変更された場合やファイルをオープンしていた場合に起きるバグが修正されました。 (#12792, #12629)
- Microsoft Excel スプレッドシート・コントロールで UI オートメーションを使用している場合に、NVDA がセルが1つ選択されたことを冗長に報告していた問題を修正しました。 (#12530)
- LibreOffice Writer の確認ダイアログなどにおけるテキストの報告が改善されました。 (#11687)
- Microsoft Word のブラウズモードで UI オートメーションを使用して読み取りや移動を行う場合に、ドキュメントが常に適切にスクロールされるようになりました。これにより、現在のブラウズモードの位置が画面に表示されない、あるいは、フォーカスモードでのテキストカーソルの位置がブラウズモードの現在の位置に正しく反映されない、といった問題が改善されました。 (#9611)
- Microsoft Word で UI オートメーションを使用して「すべて読み上げ」を実行すると、ドキュメントが自動的にスクロールされ、テキストカーソルの位置が正しく更新されるようになりました。 (#9611)
- Outlook で UI オートメーションを使用して電子メールのメッセージを表示している場合、特定のテーブルをレイアウトテーブルと判断するようになりました。つまり、既定の設定ではレイアウト目的と判断されたテーブルを報告しなくなります。 (#11430)
- オーディオデバイスを変更するときに、まれに起きていたエラーが修正されました。 (#12620)
- エディットフィールドにおいて、非縮約の点字テーブルを使用した文字入力がより確実に動作するようになりました。 (#12667)
- Windows システムトレイのカレンダーでナビゲーションする場合の曜日の報告が改善されました。 (#12757)
- Microsoft Word で台湾 Microsoft Quick などの中国語入力方式を使用する場合、点字ディスプレイを前後にスクロールしても、誤って元のテキストカーソル位置に移動していた問題を修正しました。 (#12855)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用するときに、文によるナビゲーション(alt+下矢印/alt+上矢印)ができなくなっていた問題を修正しました。 (#9254)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用するときに、段落のインデントが報告されるようになりました。 (#12899)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用するときに、変更の追跡およびその他のローカライズされたコマンドが報告されるようになりました。 (#12904)
- description が content または name と一致する場合に、点字や音声が重複していた問題を修正しました。 (#12888)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用するときに、入力時にスペルミスのサウンドをより正確に再生できるようになりました。 (#12161)
- Windows 11 において Alt+Tab キーを押してアプリを切り替えるときに「ペイン」を報告しないようになりました。 (#12648)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用しないときに、新しいコメントのペインの操作に対応しました。このペインとドキュメントの間を移動するには alt+f12 キーを押します。 (#12982)
-
変更点
== 変更点 ==
- Espeak-ng を 1.51-dev commit ``74068b91bcd578bd7030a7a6cde2085114b79b44`` に更新しました。 (#12665)
- インストール済みの OneCore 音声が NVDA の優先言語に対応していない場合に NVDA の既定の音声として eSpeak を使用するようになりました。 (#10451)
- OneCore 音声が連続して起動に失敗する場合に eSpeak を代替の音声エンジンとして使用するようになりました。 (#11544)
- ``NVDA+end`` でステータスバーの報告を行うときに、レビューカーソルがステータスバーに移動しないようになりました。
この機能をひきつづき使用したい場合は、「入力ジェスチャ」ダイアログの「オブジェクトナビゲーション」カテゴリの適切なスクリプトにジェスチャーを割り当ててください。 (#8600)
- 設定ダイアログがすでに開いているときに、さらに設定ダイアログを開く操作を行うと、エラーとせず、開いている設定ダイアログにフォーカスを移動するようになりました。 (#5383)
- liblouis 点訳エンジンをバージョン [3.19.0 https://github.com/liblouis/liblouis/releases/tag/v3.19.0] に更新しました。 (#12810)
- 新しい点字テーブル: ロシア語1級, シヴェンダ語1級, シヴェンダ語2級
-
- 音声および点字ディスプレイで「マーク」または "mrkd" と報告していた情報が「ハイライト」または "hlght" と報告されるようになりました。(#12892)
- 確認やキャンセルなどアクションを待つダイアログを表示している間に NVDA の終了を行わないようになりました。 (#12984)
-
changes.t2t 翻訳が終わったのであらためて全文
= 2021.3 =
このリリースでは新しい HID 点字仕様をサポートしました。
この仕様の目的は点字ディスプレイの標準化とドライバーの共通化です。
eSpeak-NG と LibLouis も更新されました。ロシア語とシヴェンダ語の点字テーブルが追加されています。
設定ダイアログの「高度な設定」に「ログ出力したエラーを音で報告」が追加されました。
Microsoft Word で「すべて読み上げ」を行う場合にドキュメントが適切にスクロールされるようになりました。
Microsoft Office の UI オートメーション対応でさまざまな改善が行われました。
例えば Outlook でメッセージのレイアウトテーブルを無視する処理が改善されています。
重要な注意事項:
セキュリティ証明書の変更の影響で NVDA が更新をチェックするときに一部のユーザーの環境でエラーが発生するようになりました。
NVDA 2021.3 では Windows のセキュリティ証明書を更新できなかった不具合が修正されました。これにより、今後このエラーは発生しなくなります。
この問題の影響を受けたユーザーは NVDA 2021.3 を手動でダウンロードして更新する必要があります。
== 新機能 ==
- セルの罫線の報告を切り替える入力ジェスチャーが追加されました。 (#10408)
- 点字ディスプレイの標準化を目的とした新しい HID 点字仕様をサポートしました。 (#12523)
- この仕様をサポートするデバイスを NVDA は自動検出します。
- NVDA の実装に関する技術的な詳細は https://github.com/nvaccess/nvda/blob/master/devDocs/hidBrailleTechnicalNotes.md を参照してください。
-
- VisioBraille Vario 4 点字ディスプレイに対応しました。 (#12607)
- 設定ダイアログの「高度な設定」に「ログ出力したエラーを音で報告」が追加されました。 (#12672)
- Windows 10 以降で「設定」アプリや Microsoft Store アプリの検索にキーワードを入力するときに、提案される候補の数を報告するようになりました。 (#7330, #12758, #12790)
- PowerShell の Out-GridView コマンドレットを使用して作成されたグリッドコントロールで、テーブルナビゲーションが可能になりました。 (#12928)
-
== 変更点 ==
- Espeak-ng を 1.51-dev commit ``74068b91bcd578bd7030a7a6cde2085114b79b44`` に更新しました。 (#12665)
- インストール済みの OneCore 音声が NVDA の優先言語に対応していない場合に NVDA の既定の音声として eSpeak を使用するようになりました。 (#10451)
- OneCore 音声が連続して起動に失敗する場合に eSpeak を代替の音声エンジンとして使用するようになりました。 (#11544)
- ``NVDA+end`` でステータスバーの報告を行うときに、レビューカーソルがステータスバーに移動しないようになりました。
この機能をひきつづき使用したい場合は、「入力ジェスチャ」ダイアログの「オブジェクトナビゲーション」カテゴリの適切なスクリプトにジェスチャーを割り当ててください。 (#8600)
- 設定ダイアログがすでに開いているときに、さらに設定ダイアログを開く操作を行うと、エラーとせず、開いている設定ダイアログにフォーカスを移動するようになりました。 (#5383)
- liblouis 点訳エンジンをバージョン [3.19.0 https://github.com/liblouis/liblouis/releases/tag/v3.19.0] に更新しました。 (#12810)
- 新しい点字テーブル: ロシア語1級, シヴェンダ語1級, シヴェンダ語2級
-
- 音声および点字ディスプレイで「マーク」または "mrkd" と報告していた情報が「ハイライト」または "hlght" と報告されるようになりました。(#12892)
- 確認やキャンセルなどアクションを待つダイアログを表示している間に NVDA の終了を行わないようになりました。 (#12984)
-
== バグ修正 ==
- ウォッチドッグ処理が行われている場合に、キーボード修飾キー(ControlやInsertなど)が押されたことをより確実に処理できるようになりました。 (#12609)
- クリーンインストールされた Windows など、特定のシステムにおいて、NVDA の更新をチェックすることが再び可能になりました。 (#12729)
- Microsoft Word で UI オートメーションを使用している場合、NVDA は表の空白セルを正しく報告するようになりました。 (#11043)
- Web 上の ARIA データグリッドセルにおいて、Esc キーが押されたときにグリッドに渡されるようになりました。以前は無条件にフォーカスモードがオフになっていました。 (#12413)
- Chrome でテーブルの見出しセルを読み取る場合、列の名前が2回報告されていた問題が修正されました。 (#10840)
- UIA スライダーに値のテキスト表現が定義されている場合に、不適切に数値を報告しなくなりました。(UIA ValuePattern が RangeValuePattern よりも優先されるようになりました。) (#12724)
- NVDA は UIA スライダーの値を常にパーセントの値として処理していた問題が修正されました。
- Microsoft Excel で UI オートメーションを使用している場合に、Windows 11 でセルの位置を正しく報告しなかった問題が修正されました。 (#12782)
- NVDA は無効な Python ロケールを設定することがあった問題が修正されました。 (#12753)
- 無効にしたアドオンをアンインストールしてから再インストールすると、再び有効になるように改善されました。 (#12792)
- アドオンの更新と削除において、アドオンのフォルダ名が変更された場合やファイルをオープンしていた場合に起きるバグが修正されました。 (#12792, #12629)
- Microsoft Excel スプレッドシート・コントロールで UI オートメーションを使用している場合に、NVDA がセルが1つ選択されたことを冗長に報告していた問題を修正しました。 (#12530)
- LibreOffice Writer の確認ダイアログなどにおけるテキストの報告が改善されました。 (#11687)
- Microsoft Word のブラウズモードで UI オートメーションを使用して読み取りや移動を行う場合に、ドキュメントが常に適切にスクロールされるようになりました。これにより、現在のブラウズモードの位置が画面に表示されない、あるいは、フォーカスモードでのテキストカーソルの位置がブラウズモードの現在の位置に正しく反映されない、といった問題が改善されました。 (#9611)
- Microsoft Word で UI オートメーションを使用して「すべて読み上げ」を実行すると、ドキュメントが自動的にスクロールされ、テキストカーソルの位置が正しく更新されるようになりました。 (#9611)
- Outlook で UI オートメーションを使用して電子メールのメッセージを表示している場合、特定のテーブルをレイアウトテーブルと判断するようになりました。つまり、既定の設定ではレイアウト目的と判断されたテーブルを報告しなくなります。 (#11430)
- オーディオデバイスを変更するときに、まれに起きていたエラーが修正されました。 (#12620)
- エディットフィールドにおいて、非縮約の点字テーブルを使用した文字入力がより確実に動作するようになりました。 (#12667)
- Windows システムトレイのカレンダーでナビゲーションする場合の曜日の報告が改善されました。 (#12757)
- Microsoft Word で台湾 Microsoft Quick などの中国語入力メソッドを使用する場合、点字ディスプレイを前後にスクロールするとテキストカーソルが不適切に制御されていた問題を修正しました。 (#12855)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用するときに、文を単位とするのナビゲーション(alt+下矢印/alt+上矢印)ができなくなっていた問題を修正しました。 (#9254)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用するときに、段落のインデントが報告されるようになりました。 (#12899)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用するときに、変更の追跡およびその他のコマンドがローカライズされていても報告されるようになりました。 (#12904)
- description が content または name と一致する場合に、点字や音声が重複していた問題を修正しました。 (#12888)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用するときに、入力時にスペルミスのサウンドをより正確に再生できるようになりました。 (#12161)
- Windows 11 において Alt+Tab キーを押してアプリを切り替えるときに「ペイン」を報告しないようになりました。 (#12648)
- Microsoft Word ドキュメントで UI オートメーションを使用しないときに、新しいコメントのペインの操作に対応しました。このペインとドキュメントの間を移動するには alt+f12 キーを押します。 (#12982)
-
== 開発者向けの変更 ==
- NVDA をビルドするには Visual Studio 2019 16.10.4 以降が必要になりました。
本番ビルド環境に揃えるためには、Visual Studio を [現在 AppVeyor が使用しているバージョン https://www.appveyor.com/docs/windows-images-software/#visual-studio-2019] に合わせて更新してください。 (#12728)
- ``NVDAObjects.UIA.winConsoleUIA.WinConsoleUIA.isImprovedTextRangeAvailable`` は廃止予定です。NVDA 2022.1 で削除されます。 (#12660)
- ``apiLevel`` を使用してください(詳細は ``_UIAConstants.WinConsoleAPILevel`` のコメントを参照してください)。
-
- ディスプレイモデルを介して GDI アプリから取得したテキスト背景色の透過性がアドオンやアプリモジュールで利用できるようになりました。 (#12658)
- ``LOCALE_SLANGUAGE``, ``LOCALE_SLIST`` および ``LOCALE_SLANGDISPLAYNAME`` は languageHandler の ``LOCALE`` 列挙値に変更されました。移動しました。
従来のモジュールレベルの値はまだ利用できますが NVDA 2022.1 で廃止され、削除される予定です。 (#12753)
- 関数 ``addonHandler.loadState`` および ``addonHandler.saveState`` は NVDA 2022.1 に対応するために ``addonHandler.state.save`` および ``addonHandler.state.load`` に移行する必要があります。 (#12792)
- システムテストで点字出力の確認ができるようになりました。 (#12917)
-
2021.3.1 最新情報
= 2021.3.1 =
== 変更点 ==
- 従来の点字ディスプレイドライバーが利用できる場合には、新しい HID 点字仕様のドライバーよりも優先されるようになりました。 (#13153)
-
== バグ修正 ==
- 点字ディスプレイでランドマークの省略表記が使われていなかった不具合を修正しました。 (#13158)
-Humanware Brailliant および APH Mantis Q40 点字ディスプレイを Bluetooth 接続する場合に、点字ディスプレイの自動検出に失敗していた問題を修正しました。 (#13153)
-
たぶん 2021.3.1 のメッセージなのでここで記録
Index: nvda.po
===================================================================
--- nvda.po (revision 65921)
+++ nvda.po (working copy)
@@ -6,7 +6,7 @@
"Project-Id-Version: NVDA bzr main:5884\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2022-01-07 00:02+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2021-11-14 17:17+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2022-01-07 16:29+0900\n"
"Last-Translator: Takuya Nishimoto <nishimotz@gmail.com>\n"
"Language-Team: NVDA Japanese Team <nishimotz@gmail.com>\n"
"Language: ja\n"
@@ -13,9 +13,9 @@
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
+"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Poedit-SourceCharset: utf-8\n"
-"X-Generator: Poedit 3.0\n"
-"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
+"X-Generator: Poedit 3.0.1\n"
#. Translators: A mode that allows typing in the actual 'native' characters for an east-Asian input method language currently selected, rather than alpha numeric (Roman/English) characters.
msgid "Native input"
@@ -9815,7 +9815,7 @@
#. Translators: This is the label for a group of advanced options in the
#. Advanced settings panel
msgid "HID Braille Standard"
-msgstr ""
+msgstr "標準 HID 点字ディスプレイ"
#. Translators: Label for option in the 'Enable support for HID braille' combobox
#. in the Advanced settings panel.
@@ -9841,7 +9841,7 @@
#. Translators: This is the label for a checkbox in the
#. Advanced settings panel.
msgid "Enable support for HID braille"
-msgstr ""
+msgstr "標準 HID 点字ディスプレイのサポートを有効にする"
#. Translators: This is the label for a group of advanced options in the
#. Advanced settings panel
今日の作業案