ookunirina / my_cinema_record

0 stars 0 forks source link

MVPレビュー #90

Closed Tsuchiya2 closed 1 year ago

Tsuchiya2 commented 1 year ago

MVPリリースお疲れ様でした、下記の視点をもとにレビューいたします。

  1. READMEから課題解決する実装がされているか&動いている
  2. 静的コードチェックが入っている
  3. 就活において十分な技術力を示せる機能を実装しているか
  4. UIでユーザーが迷わないような導線を作れているか・ユーザーが使いたくなるようなサービス設計ができているか

READMEから課題解決する実装がされているか&動いている

視聴した映画の投稿ができるetcの動作確認を行い、概ね問題なかったかと思います。LGTMです。

静的コードチェックが入っている

概ね問題ないように思いました。

就活において十分な技術力を示せる機能を実装しているか

・オートコンプリート機能を実装できているのは良いと思いましたが、結論から申しますとやや厳しい印象を受けました。 ・以下の機能の中から1つ以上、本リリース時に実装できないか検討してください。

■LINE通知(予定をお知らせしてくれる機能etc)
概要:Webプッシュはまだ普及しておらず、アプリのプッシュ通知を利用したい方には、LINEプッシュ通知がおすすめです。簡単な連携で、自分の好きなタイミングにLINEを通じてプッシュ通知を行うことができます。
使用技術・ライブラリ:
- LINE Messaging API
  - LINE Messaging API SDK for Ruby
  - https://github.com/line/line-bot-sdk-ruby

■レコメンド
概要:投稿されたまたは事前に用意されたコンテンツと類似したコンテンツを推奨する機能をレコメンドと呼びます。代表的なアルゴリズムとして、協調フィルタリングとコンテンツフィルタリングがあります。協調フィルタリングは、ユーザの行動や嗜好データを元に類似度を算出し、コンテンツベースフィルタリングは、コンテンツの数値化された特徴や評価を元に類似度を算出します。
使用技術・ライブラリ:
- Amazon Personalize 
 - https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/personalize/latest/dg/what-is-personalize.html
 - AWSが提供する機械学習の知識がなくても、個々のユーザー向けにリコメンデーションをリアルタイムで提供できるサービスです。
- GCP Recommendations AI
  - https://cloud.google.com/recommendations?hl=ja
Recommendations AIは、Google Cloud Platformが提供するレコメンドエンジンであり、Googleの機械学習アルゴリズムを利用しています。
- アルゴリズム
  - 協調フィルタリングやコンテンツベースフィルタリングは、一般的にアルゴリズムが公開されているので、RubyやPythonで独自に実装することも可能です。

■画像加工・合成
概要:アップロードされた画像のサイズを揃えることで、表示を統一化し、文字を合成することでOGPをより分かりやすくすることができます。これにより、ユーザビリティを向上させることができます。
使用技術・ライブラリ:
- ImageMagick
  - https://imagemagick.org/index.php
  - ImageMagick(イメージマジック)は画像を操作・加工出来るソフトウェア(ツール)です。
- RMagick
  - https://github.com/rmagick/rmagick
  - *RubyからImageMagickを利用できるようにするためのラッパーライブラリがRMagickです。このライブラリを利用することで、Rubyのコードから簡単にImageMagickを操作することができます。CarrierWaveとセットで使われることも多いです。
- MiniMagick
  - https://github.com/minimagick/minimagick
  - RMagickは、大量のメモリを消費するため、省メモリ設計で作られたライブラリであるMiniMagickが代替として利用されることがあります。ただし、MiniMagickは機能が制限されるため、画像加工などの用途によっては、使用できる機能が制限されることがあります。こちらもCarrierWaveとセットで使われることが多いです。
- Cloudinary
  - https://cloudinary.com/
  - https://cloudinary.com/products/programmable_media
  - Cloudinaryは、画像や動画、その他のデジタルアセットを管理、変換・最適化、そして配信まですべてできるサービスです。画像加工のAPIも非常に強力であり、独自の様々な加工を行うことができます。

・resourceベースのルーティングを組めるところが無いか確認して、できる箇所は修正しましょう。

UIでユーザーが迷わないような導線を作れているか・ユーザーが使いたくなるようなサービス設計ができているか

・色は3色までにしましょう。(白も含む) ・検索バーが横幅によっては、やや左よりになって表示されているので調整を行いましょう。 ・各映画の記録が、タイトルや画像サイズによって大きさが異なる表示になっているので統一して表示するように修正しましょう。 ・★のボタンの箇所もやや浮いている印象を受けました。サービスの世界観にマッチするように工夫をした方が良いように感じました。 ・映画一覧画面の検索部分もオートコンプリートにしましょう。 ・色使いの問題かもしれませんが、やや目がチカチカするので統一感を出しつつも、浮かないように調整を行いましょう。(フラッシュメッセージも含む) ・背景赤にリンクの青文字は見にくいので調整しましょう。 ・全体的に色使いを調整して見やすくしつつ、世界観を出すように工夫しましょう。 ・文字やボタンが要素に近い箇所が散見されるので、適切な距離感を設けるようにしましょう。etc

上記のレビューをタスクに落とし込み、issueに書きましたら、こちらのissueはcloseしていただいて大丈夫です。 また書き出したissueをもとに本リリースまでのスケジュールを教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

ookunirina commented 1 year ago

レビューありがとうございます! いただいた内容をもとにissueを記載しました。 追加したissue #91 #92 #93 #94 #95 本リリースは10月上旬を予定しています。

色に関しての質問ですが、3色の色を薄くした(赤ならピンク)色を使うのは、駄目でしょうか?

Tsuchiya2 commented 1 year ago

回答ありがとうございます。 上記確認しました。 引き続き開発頑張ってください。

色に関しては https://book.impress.co.jp/books/1119101155 とか参考にしてみると良いかと思います。