Closed tksmkw closed 5 years ago
サポーターです。 よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
開発したいソフトウェアを決めて、 licenseがオープンソースlicenseかをチェックする。
redmineで検索したら、日本のページしかヒットしなかった。 公式を追加して、以下を発見 https://www.redmine.org/
https://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/RedmineInstall に、インストールガイドがある
https://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/Download から、3.4.6 (2018-06-10):
redmine-3.4.6.tar.gz (md5: 5f4993446ecf25782f469763c0d32ea1)
をダウンロード
workに解凍したredmine-3.4.6を置く。
SQLite 3をDBとして選択。Step2に記載がないため、他のDBをインストールしようとしてしまった。
databaseの設定をする。 sqlite3の設定は、webページにはない。 database.ymlにあるサンプルを有効にして、mysqlを無効にした。
gem install bundler をしようとしたら、permission deniedとなる。 su -は、できなかった。 sudo gem ... とするとコマンド成功
bundle install --without development test をするときは、redmineを展開したフォルダに移動してから実施する。 途中で、rootパスワードを聞かれるので、入力する。
bundleをする時に、redmineを展開フォルダに移動すべきということは書いていない。
bundleで、mysql2のインストールで失敗 databse.ymlのdevelopmentとtestをコメントアウトする。
rmagickのインストールで失敗 Optional dependenciesの記載に合わせて、 bundle install --without development test rmagick を実行
Additional dependenciesは実行しない。
Step5〜Step7を実行する Step7では、言語を聞いてくるので、jaを選択
Step8は、ユーザの変更とアクセス権の付与 今回は、ユーザを変えないので、このStepは実行しない。 eg.に記載のフォルダも存在する。
Step9を実施 bundle exec rails server webrick -e production コンソールで、INFOがでたあと、ブラウザから以下にアクセス http://localhost:3000/. redmineのホームページが見れるようになった。
login by admin,admin
adminのパスワード変更を実施 動作が非常に重くなった。 更新された後は問題なし。
Configurationは、今回は実施していない。
https://github.com/oss-gate/workshop/issues/1001#issuecomment-441344856 が普通わからないはずなので sqlite3を使う場合は「ここの操作が必要」とフィードバックしてもらいたいです
https://github.com/oss-gate/workshop/issues/1001#issuecomment-441344632 も何かフィードバックできそうであればお願いしたいです。 bundlerがredmine展開下の何かのfileを読んでいるんですかね?
有難うございます。調べてみます。
bundlerでは、当該フォルダにあるgemfileを元に一括インストールするので、redmine直下に移動するのが暗黙知となっているようです。
個人的には https://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/RedmineInstall のMySQLの上にsqlite3の導入・設定方法が入るようなフィードバックを期待したいです
題名: インストール手順Step2, Step3へのsqlite3選択時の手順の追記
内容: 動作確認用として、自分のPC(mac)にインストールをしました。 インストール手順で、 sqlite3でのDB作成方法や設定方法が分からず、 sqlite3以外のDBのセットアップをしようとしてしまうため、 sqlite3の場合の手順を明確にした方が良いと思います。
Step 2 - Create an empty database and accompanying user 「sqlite3を使用した場合は、この手順は不要」 と記載する。
Step 3 - Database connection configuration において、 sqlite3を使用した場合の、Exampleを記載する。
Example for a sqlite3 database
production:
adapter: sqlite3
database: db/redmine.sqlite3
http://www.redmine.org/issues/18055 のように Wiki に書かれているドキュメントについての話はチケットの Documentation カテゴリで報告すると良さそうです。
redmineのユーザーを「登録する」から作成した。
Title: Add sqlite3 case in installation guide STEP2, STEP3 Message: I installed redmine with sqlite3 in my pc (mac) for trial, according to "https://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/RedmineInstall".
Then, I wondered the setup and cofiguration for sqlite3 a bit. So, could you please add sqlite3's case in installation guide as bellow.
Step 2 - Create an empty database and accompanying user Add " if you chose sqlite3, skip this step" following "Redmine database user will be named redmine hereafter but it can be changed to anything else."
Step 3 - Database connection configuration Insert sqlite3's example as bellow, " Example for a sqlite3 database production: adapter: sqlite3 database: db/redmine.sqlite3 "
https://www.redmine.org/issues/30023 に、チケット登録しました。
ふりかえり2しました。
フィードバックの応答早速来てますね。やったー!
おつかれさまでした!
後日のワークショップで再開する際に、issueタイトルの日付を更新してreopenしてください!
issueはクローズしますが、その後も作業を続けていただいて大丈夫です!
是非このissueを活用なさってください。
現在以下のイベントの開催を予定しています。
参加をお待ちしてます!
This is a work log of a "OSS Gate workshop". "OSS Gate workshop" is an activity to increase OSS developers. Here's been discussed in Japanese. Thanks.
作業ログ作成時の説明
以下のテンプレートを埋めてタイトルに設定します。埋め方例はスクロールすると見えてきます。
タイトル例↓:
OSS Gateワークショップ関連情報