oss-gate / workshop

OSSの開発に未参加または参加したことはあるけどまだ自信がない人を後押しするワークショップ用のリポジトリー
122 stars 531 forks source link

OSS Gate Workshop: Techouse: 2024-04-18: ReiFujise00: alt-tab-macos: Work log #1811

Closed ReiFujise00 closed 2 months ago

ReiFujise00 commented 2 months ago

This is a work log of a "OSS Gate workshop". "OSS Gate workshop" is an activity to increase OSS developers. Here's been discussed in Japanese. Thanks.

作業ログ作成時の説明

以下のテンプレートを埋めてタイトルに設定します。埋め方例はスクロールすると見えてきます。

OSS Gate Workshop: ${LOCATION}: ${YEAR}-${MONTH}-${DAY}: ${ACCOUNT_NAME}: ${OSS_NAME}: Work log

タイトル例↓:

OSS Gate Workshop: Tokyo: 2017-01-16: kou: Rabbit: Work log

OSS Gateワークショップ関連情報

ReiFujise00 commented 2 months ago

普段 AltTab を使っているが、サムネイルの表示時に動作が重くなることがあった。https://github.com/lwouis/alt-tab-macos サムネイルに実際の画面が表示されているのが原因ではないかと思い、設定から切ったところ改善した。

ReiFujise00 commented 2 months ago

カスタマイズするパラメータの説明で、行と表示するべきところが列となっていることに気づいた

image
ReiFujise00 commented 2 months ago

動作が重くなるのは現状だと再現しなかった

ReiFujise00 commented 2 months ago

starship という便利そうなツールを見つけたので試してみる。 https://starship.rs/ja-JP/

ReiFujise00 commented 2 months ago

Nerd Fontがインストールされ、端末にて有効になっている(例えば、FiraCode Nerd Fontを試してみてください)。

ターミナル上での有効化の方法がわからない。 有効化できているか検証する方法が書いてあったりするといいのかも

ReiFujise00 commented 2 months ago

brew からインストール

% brew install starship                                                                                                                                                             [main]
==> Auto-updating Homebrew...
Adjust how often this is run with HOMEBREW_AUTO_UPDATE_SECS or disable with
HOMEBREW_NO_AUTO_UPDATE. Hide these hints with HOMEBREW_NO_ENV_HINTS (see `man brew`).
==> Homebrew collects anonymous analytics.
Read the analytics documentation (and how to opt-out) here:
  https://docs.brew.sh/Analytics
No analytics have been recorded yet (nor will be during this `brew` run).

==> Homebrew is run entirely by unpaid volunteers. Please consider donating:
  https://github.com/Homebrew/brew#donations

==> Auto-updated Homebrew!
Updated 2 taps (homebrew/core and homebrew/cask).
==> New Formulae
ffmpeg@6             kubecolor            libscfg              manim                morpheus             oj                   policy_sentry        rustcat              valkey
gitu                 lexido               llvm@17              mantra               msieve               overarch             rage                 sysaidmin            vfox
jtbl                 liblc3               logdy                mdformat             navidrome            parsedmarc           redict               uni-algo
==> New Casks
arctic                         capcut                         flox                           hhkb-studio                    requestly                      viable
arm-performance-libraries      clearvpn                       fujifilm-x-raw-studio          outfox                         starnet2                       yandex-music
boltai                         ente-auth                      halloy                         phoenix-code                   toneprint

You have 1 outdated formula installed.

==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/starship/manifests/1.18.2
#################################################################################################################################################################################### 100.0%
==> Fetching starship
==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/starship/blobs/sha256:38e579d1d0b477e004118a7d61125692a76eb00b01f1ae61531a5de52a7d8fc9
#################################################################################################################################################################################### 100.0%
==> Pouring starship--1.18.2.arm64_sonoma.bottle.tar.gz
==> Caveats
zsh completions have been installed to:
  /opt/homebrew/share/zsh/site-functions
==> Summary
🍺  /opt/homebrew/Cellar/starship/1.18.2: 11 files, 6.7MB
==> Running `brew cleanup starship`...
Disable this behaviour by setting HOMEBREW_NO_INSTALL_CLEANUP.
Hide these hints with HOMEBREW_NO_ENV_HINTS (see `man brew`).
daipom commented 2 months ago

カスタマイズするパラメータの説明で、行と表示するべきところが列となっていることに気づいた

「翻訳がおかしいと思う。なおし方教えてくれたら直すよ。」 みたいなissueを作るのはアリだと思います!

daipom commented 2 months ago

普段 AltTab を使っているが、サムネイルの表示時に動作が重くなることがあった。https://github.com/lwouis/alt-tab-macos サムネイルに実際の画面が表示されているのが原因ではないかと思い、設定から切ったところ改善した。

「この設定をオフにするとパフォーマンスが改善するかもしれない」というissueを作るとか、READMEにそういう記載を追加するPRを作るとか、アリだと思います。

ReiFujise00 commented 2 months ago

Zsh は eval "$(starship init zsh)" を ~/.zshrc に追記するとあったので追記して source した。

$ echo 'eval "$(starship init zsh)”' >> ~/.zshrc
$ source ~/.zshrc

みたいに書いてもらえると簡単なのかもしれない

ReiFujise00 commented 2 months ago
daipom commented 2 months ago

翻訳リソース見つけました

https://github.com/lwouis/alt-tab-macos/blob/master/resources/l10n/ja.lproj/Localizable.strings

github-actions[bot] commented 2 months ago

おつかれさまでした!

ワークショップの終了にともないissueを閉じますが、このまま作業メモとして使っても構いません :ok_hand:

ワークショップの感想を集めています!

ブログなどに書かれた際は、このページへリンクの追加をお願いします :pray:

またの参加をお待ちしています!