Closed muryoimpl closed 11 years ago
大江戸Ruby会議に行った時に懇親会で参加者の方々に相談したところ、 「CFPの募集があれば応募しますよ」 という温かい言葉を複数人の方からいただきました。とても嬉しかったです。
1時間の講演を複数お願いする・募集する、というのは発表者側も、募集側も負担が大きいかも。 大江戸は、1コマあたり 15〜30分 の構成でしたが、短い感じはしなかったですし、聞く側のダレも少なくていいかもと思います。(座りっぱなしはキツイっす)
1コマ30分枠で10人ぐらい聞けるっていいね
各コマの長さと数によって、「招待」講演の数(招待者)の人数とか影響するので、これ決めたい。
割りとコマの数がある方が歓迎ムードだと思ってるんですが、レスが欲しいです。
で 240分(4時間、13-17時)とかどうかな。前後に設営・撤収などの時間が必要ですね。
↑概ね同意。 会場によっては17時以降も貸しているところがあるので、その場合は後20分講演を1本削る必要がありますね。(会場決め次第ですね)
会議会議で午前中に何かやるって話が出ていたので、そこどうするかですね。 準備の時間も含めて、午前・午後で会場予約するっていうなら午前空くので何か入れてもいいかもしれない。
13-17時だといつもの勉強会と変わらない感じなので、せっかくだから午前中もあっていいと思う。 基調講演を午前に持ってくれば、午前中から割りと足を運んでくれるんじゃないかな。
前後にだいぶ余裕あるけど、こんな感じ? 発表のボリュームによっては、20分を10分x2とかにしてもよいかもね。CFP〜
TIS取れました!やったね。 ちょうどRubyHirobaの告知にも間に合った。TISの方が休日出勤だったお陰で。
「一旦09:00~19:00で19Fぶち抜きで押さえました。控え室用にも会議室を2つ押さえてます。」 とのこと。
今、最新タイムスケジュール、 (16:20-) クロージング ってなってるけど、終わるの早くない? 会場無料だし、18時ぐらいまでやっていいんじゃないかと。 18時半撤収ぐらいでもどうでしょ。 となると、もっと講演採用できる。
ありがとうございます。 今のスケジュールは 17:00 撤収完了が前提の仮のものなので、 会場の制約がないのであれば、CFP の集まり具合を見て、 延長するのは構わないと思います。
タイムスケジュール案は以下の通り。(co-meetingより)
時間 | 内容 |
---|---|
8:30 - 9:30 | 準備 |
9:30 - 10:00 | 開場 & 受付 |
10:00 - 10:20 | オープニング |
10:20 - 10:40 | 川端さん講演(20分) |
10:40 - 11:00 | 西山さん講演(20分) |
11:00 - 11:10 | 休憩(10分) |
11:10 - 11:30 | 福井さん講演(20分) |
11:30 - 11:50 | jugyoさん講演(20分) |
11:50 - 13:00 | アンチボッチ飯 |
13:00 - 13:40 | kennyj_jpさん講演 |
13:40 - 13:50 | 休憩(10分) |
13:50 - 14:10 | fukajunさん講演(20分) |
14:10 - 14:30 | あだちさん講演(20分) |
14:30 - 15:30 | スイーツタイム(30分) |
15:00 - 15:40 | LT 6本(40分) |
15:40 - 15:50 | 休憩(10分) |
15:50 - 16:10 | こしばさん講演(20分) |
16:10 - 16:30 | jokerさん講演(20分) |
16:30 - 16:45 | 休憩(15分) |
16:45 - 17:45 | 角谷さん講演(60分) |
17:45 - 18:00 | エンディング(15分) |
18:00 - 18:30 | 片付け |
18:30 - 20:30 | 懇親会 |
タイムスケジュール案が決まったのでcloseします。
以下の項目はだいたい納得済みと思っています。
招待講演、その他の講演、LT の時間配分 と そもそもどれをやるかどうかを決める。