issues
search
shiroi36
/
REAL4
REAL4の講習会の記録です。
0
stars
0
forks
source link
Step1予習会
#8
Open
KotaTsuboi
opened
1 year ago
KotaTsuboi
commented
1 year ago
参加者
石川萌(レクチャラー)、川崎、佐藤、坪井
2023年5月24日
行ったこと
REAL4-簡易マニュアル(本体基本入力編).pdf
を手順通りに進め、Step4の部材登録の一部まで行いました。
工事ファイルの作成
基本画面の表示確認
通り・階高の入力
部材の登録
部材の登録時には共通マスタ(標準的な部材を登録したデータベース)を利用することで効率的に入力できることを学びました。
部材の登録時にはエレクションピースの形など一貫計算プログラムより細かい箇所まで指定できることを学びました。
決めたこと
次回までに石川さんがマニュアル上のすべての部材を登録したファイルを用意し、3人に配布することとしました。
最低限の予備知識として講習会までに
ドットウェルの鉄骨初心者のための学習用資料
に各自で目を通しておくこととしました。
将来的な運用方法について、共用PCを用意してREAL4をインストールし、ライセンスキーを常時入れておいて、利用する人は各自のPCからリモートログインする方法が理想的ということで同意しました。
不明点
共通マスタの他人との共有方法
2023年5月29日
行ったこと
退避データの復元方法
退避データのファイル名は工事番号となるため、工事番号はわかりやすいものを付けるのが良いことを学びました。
REAL4-簡易マニュアル(本体基本入力編).pdf
のStep5.部材の配置まで行いました。
各階伏図、各通り軸組図の表示方法
決めたこと
セキュリティ上、本リポジトリを非公開にしたいのと、全員がメモや成果物を共有できるように講習会参加者にGitHubのアカウントを作ってもらうこととしました。
次回までに各自進められるところまで進めておき、石川さんに退避データを送ることとしました。
2023年6月6日
行ったこと
3Dビューアの表示方法を学びました。
符号管理の設定方法を学びました。
「修正」機能を使って一部の部材のみ修正する方法を学びました。
決めたこと
講習会で聞く質問を各自で考えておくこととしました。
マニュアルのP65の符号管理をすべて各自で進めておくこととしました。
不明点
3Dビューアでガセットプレートを消せないか
3Dビューアの色設定はファイルに保存されるか
仮通りは本通りと扱いは違うのか
符号名のフォントサイズは変えられるのか
2023年6月12日
行ったこと
マニュアルに従って作図について学びました。
図面の縮尺はこの段階で指定することが分かりました。
詳細図とタイトルを一緒に移動できることが分かりました。
レイアウト画面で他の図面に切り替える方法を学びました。
工区と塗装の設定方法を学びました。
すべての階をまとめて設定したり個別の階ごとに設定できることが分かりました。
3Dビューアで一部の工区・塗装だけ表示できることが分かりました。
作図の集約機能では工区が同じものはまとめて作図することができます。
青木部長が途中10分ほど本予習会の様子を見にいらっしゃいました。
不明点
DWG出力時にエラーになる理由
レイアウトで絶対座標で指定する方法
再自動作図をすると柱脚詳細図が欄外に出てしまう
KotaTsuboi
commented
1 year ago
質問事項
Step1
仮通りは本通りと扱いは違うのか
符号名のフォントサイズは変えられるのか
3Dビューアでガセットプレートを消せないか
3Dビューアの色設定はファイルに保存されるか
参加者
石川萌(レクチャラー)、川崎、佐藤、坪井
2023年5月24日
行ったこと
決めたこと
不明点
2023年5月29日
行ったこと
決めたこと
2023年6月6日
行ったこと
決めたこと
不明点
2023年6月12日
行ったこと
不明点