Open 708yamaguchi opened 6 years ago
また今は、std_msgs/Empty
型の/set_init_proximities
というtopicを送るとセンサのゼロ点補正が行われるようになっていますが、すぐにserviceで行えるようにしようと思っています。
serviceから近接センサのキャリブレーションが出来るようにしました。
@pazeshun 明日baxter実機で試していただけると幸いです。
後はもう以下のような感じで、argに(ros::spin)
を入れるだけなんだとは思いますが、
https://github.com/start-jsk/jsk_apc/blob/master/jsk_arc2017_baxter/launch/main/pick.launch#L135
何も考えなくてもrosrunでnodeとして動かせるような感じにしてもらえると動かしやすいかなあと思うので、そうしといてもらえませんでしょうか。
やっつけ感がありますが、プログラムの最後に(init)
と(ros::spin-once)
をたすことで、
rosrun
でこのnodeが動くようにしました。
force_proximity_ros::ProximityArray
の形で流されている近接センサの値を、以下の3つのtopicに変換して返すプログラムを書きました。 元のforce_proximity_ros::ProximityArray
型のtopic名がproximity_sensor
という名前だったとすると、/proximity_sensor/init
という名前のtopic)/proximity_sensor/calibrated
という名前のtopic)/proximity_sensor/distance
という名前のtopic)というようなtopicをpublishします。
具体的な使い方としては、 rosparamに以下のようなyamlファイルをロードしておき、
ターミナル上で
してから、
すると、
(ros::spin-once)
するたびに上記の3つのtopicをpublishします。@pazeshun