takuyaa / coursera-machine-learning

9 stars 1 forks source link

Setting up Octave #3

Open takuyaa opened 9 years ago

takuyaa commented 9 years ago

Octave の環境構築など

itchyny commented 9 years ago

brew install octave でインストールしました。依存関係でgccをコンパイルし始めました。2時間位かかったと思います。放っておくといつかは終わります。信じましょう。 最初グラフを描画できなくて困ったのですが、gnuplotをaquaterm付きでbuildし直すと描画できるようになりました。

brew uninstall gnuplot
brew install gnuplot --with-aquaterm

グラフを描画できるか確認

x = -5:.1:5;
y = sin(x);
plot(x, y);

もしうまくいかない時は、設定ファイル (私の手元では /usr/local/share/octave/site/m/startup/octaverc でした) で出力先を指定します。

setenv("GNUTERM", "aqua")
motemen commented 9 years ago

自分は aquaterm でうまくいかなかったので brew reinstall gnuplot --with-x11 しました。

~/.octaverc に

setenv('GNUTERM','x11')

と設定してます。

takuyaa commented 9 years ago

Yosemite で brew install octave したら、以下のエラーが出て Octave がインストールできませんでした。

$ brew install octave
Error: No available formula for octave
==> Searching formulae...
==> Searching taps...
homebrew/science/octave    Caskroom/cask/octave       Caskroom/cask/xoctave

以下のように brew tap してから、再度 brew install octave すると、インストールが進みました。

$ brew tap homebrew/science
==> Tapping homebrew/science
Cloning into '/usr/local/Library/Taps/homebrew/homebrew-science'...
remote: Counting objects: 565, done.
remote: Compressing objects: 100% (563/563), done.
remote: Total 565 (delta 2), reused 78 (delta 1), pack-reused 0
Receiving objects: 100% (565/565), 448.93 KiB | 398.00 KiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (2/2), done.
Checking connectivity... done
Tapped 559 formulae (575 files, 3.0M)

cf. OctaveをMac OS X Yosemiteへインストール

takuyaa commented 9 years ago

itchyny さんと同じように --with-aquaterm で gnuplot をインストールする方法でうまくいきました。 自分の環境には AquaTerm が入っていなかったので、 brew reinstall gnuplot --with-aquaterm する前に、AquaTerm をインストールしました。

  1. OS X のセキュリティを変更
  2. AquaTerm を SourceForge のダウンロードページ から落としてきて解凍
  3. .pkg からインストール

brew reinstall gnuplot --with-aquaterm のあと、 ~/.octaverc に以下の内容を設定しました。

setenv('GNUTERM','aqua')

x11 より aquaterm の方がグラフがちょっと綺麗です。

tarao commented 9 years ago

docker使ってLinuxで環境汚さずインストールしてみました: https://gist.github.com/tarao/e3bfd803b646a7b7638c

ホスト側のユーザ名をコンテナ内に渡すようになっているのでホームディレクトリに読み書きしたりしてもだいじょうぶです。

ふだんXDMCPでデスクトップ表示しててDISPLAY変数が/etc/hostsに書いたホストになってたのでちょっとめんどくさい感じはしましたがなんとかなりました(特殊事例すぎる)。

stanaka commented 8 years ago

最近、環境を再セットアップしてましたが、AquaTermのインストールをCask使って、

brew install Caskroom/cask/aquaterm

で入れた他は https://github.com/takuyaa/coursera-machine-learning/issues/3#issuecomment-148892210 と同様にできました