toppers / hakoniwa-Unity-HackEV

Other
6 stars 3 forks source link

ディレクトリ構造の変更の提案 #20

Open takasehideki opened 4 years ago

takasehideki commented 4 years ago

ディレクトリ構造や名前について,下記に変更することを提案します.

利用者が作成するプロジェクトの名前を hogehoge として,Workspace/ 以下は次のとおりになることを想定しています.UnityもEV3RTアプリ(athrill)もプロジェクトのディレクトリ内に閉じるという方針です.

ev3rt-athrill-v850e2m/sdk/ に関してはもともとのディレクトリ構造との兼ね合いがありそうですが,Install時にcp -rしてあげて Makefile, Makefile.sdk.conf の設定にパッチを充てるのででできそうな気がしています. その他にもスクリプト内でいろいろあるので影響は大きいかと思われます. Installer-ARMv7-A/ もあってその兼ね合いを検討する必要もありそうですが,そちらは見れていません.

takasehideki commented 4 years ago

Installer/ には,開発環境の構築と,プロジェクト用のファイル/ディレクトリを作成する機能の2つが混ざっているように思われます.

Installer -> 開発環境を整備するもの ProjectManager -> プロジェクトの準備をするもの で分けるのもありな気がしてきました.

tmori commented 4 years ago

@takasehideki @ytsuji3333 ①Assetに関しては,Installerとは無関係なので,一旦,開発者会議向けには優先度を落としたいなと思っています. ②Installer-ARMv7-Aについては,まだまだ模索中なので優先度は下げたいと思っています. ③Installerを,Installer/ProjectManager/Workspaceを分けるのは賛成です. ④修正影響を最小限にするために,Installer内でWorkspaceとして管理すべきものを移行したいと考えています.  ・config※config情報の元データは,Installer内に置いておいて,Workspace作成時にテンプレートベースにインスタンス化  ・env※evn情報の元データは,Installer内に置いておいて,Workspace作成時にテンプレートベースにインスタンス化  ・simulator/unity/<Unityプロジェクト名>/Buildフォルダ  ・simulator/ev3rt/.../<ev3rtのアプリ名>       /athrill       :(同じ)  ・downloads  ・tools ※一旦は,こうしておいて,適宜見直しする方針とさせていただきたい.ツール類の改修が大きいので..

tmori commented 4 years ago

Workspaceはインスタンスだから,Workspace作成ツールが必要なんだな. ProjectManager内にあればよさそう.

takasehideki commented 3 years ago

@tmori この件ですがインストーラを含めた開発環境の構築方法は https://github.com/toppers/hakoniwa-single_robot に移るので,このリポジトリの管理対象と説明の役割は,Unityアセットの作り方に絞って良さそう(いらんファイルはぜんぶ削除して良い)かなと思います.