tuqulore / employee-handbook

株式会社ツクロアで運用中の就業規則
0 stars 0 forks source link

年次有給休暇の改訂(採用日の付与、週所定労働日数4日未満の付与日数) #64

Closed knokmki612 closed 2 years ago

knokmki612 commented 2 years ago

採用日の付与

背景

新規採用者にとって、有休を使用できない期間があることは就労におけるストレスとなりうるので、改善したほうがいいのではないか

一方で最初の検討段階では、雇用者の視点で信頼関係を築く前の試用期間に1年分の有休を付与することはハードルが高いとの意見もあった

提案

採用日から現状の最初の有休付与までの空白期間に相当する、6か月分の有休を採用日に付与する

週所定労働日数4日未満の付与日数

背景

夏期休暇、年末年始の休暇がない代わりに有休で各自休暇をとる方針であるが、そのことを鑑みると週所定労働日数4日未満の付与日数が少ない印象がある

提案

区分 before after
通常の社員 20日 20日
週所定労働日数4日または年間所定労働日数が169日以上217日未満 15日 16日
週所定労働日数3日または年間所定労働日数が121日以上169日未満 11日 12日
週所定労働日数2日または年間所定労働日数が73日以上121日未満 7日 10日
週所定労働日数1日または年間所定労働日数が48日以上73日未満 3日 8日
knokmki612 commented 2 years ago

社内で共有したところ、日数の詳細の是非はともかく、どちらも考え方としてはありだという反応を @Hidetaro7 @Tomo416 からもらった

Takashi-U commented 2 years ago

所定労働日数が少ない人は公休が多く、例えば週所定労働日数1日の人は、年末年始を1週間とすれば、有給休暇をとるにしても1日だけ、暦の関係でマックスでも2日しか所定労働日が無い(有休を取る日が無い)という事になります。

そうすると、現在の5日プラスというのは背景からすると多い印象を受けます。通常の社員は原則の有給の中から対応するので、そことの公平性もなるべく保つとすると、週所定労働日数1日の人は、お盆対応のため1日、年末年始対応のため1日合計2日プラス程度がマックスかなと感じます。私の感覚ですと2日は多く、不慮の事に対応するために、念のためプラスしておくという事ならば、1日プラス程度で良い気がします。 同様に他の所定労働日数についても、1日か2日のプラスという事になるかなと思います。

これは私の感覚ですので、プラスアルファ分は法律に縛られませんから、そこは皆さんの感覚で…という事になります。

knokmki612 commented 2 years ago

ありがとうございます、確かに公平性という観点では当初の提案だといびつな状態であるように思いました。

以下の内容にていただいたフィードバックが反映できていると嬉しいです。

区分 before after
通常の社員 20日 20日
週所定労働日数4日または年間所定労働日数が169日以上217日未満 15日 16日
週所定労働日数3日または年間所定労働日数が121日以上169日未満 11日 12日
週所定労働日数2日または年間所定労働日数が73日以上121日未満 7日 8日
週所定労働日数1日または年間所定労働日数が48日以上73日未満 3日 4日
Takashi-U commented 2 years ago

良いバランスに見えます!

knokmki612 commented 2 years ago

developブランチに反映済みなので閉じますね