Closed usagi closed 10 years ago
私が借りているあらですね。 私の方で動作試験をします。 どのようにしたらよいでしょうか?お願いします。
ビルドしてコマンドラインのオプションとかファイルからのオプション読み込みとか正常かロガーの出力みて確認したり、実際にパラメーター調整して指先とれるかチェックしたりじゃないですかねえ・・・。
ちなみにGUIはとりあえず要らないってコトなので一切付けてませんので、カメラのパラメーター調整なんかはだいたいのアタリを付けて設定するか、個別のサンプルでビデオとって→finguer-positionサンプルに読ませてパラメーター吟味するとかですかねえ。
デバッグビルド時のみテスト用のCVのGUIを出すとかにもできますが、必要ですかねえ?
ビデオファイルからの入力実装したから、それで試した感じ、mainモードは動いてると思うよ。ただ、front-camのパラメーター調整してないから、front-camの検出位置がよろしくない。
事前にfinger-positionサンプルを使ってfront.1.aviの指先検出パラメーターを割り出してやればよろしく動くとは思う。
あ、でも仮想キーボードのストロークよりもtop.1.avi/front.1.aviでは高い位置だったり、まったくキーの位置は違う別のリアルなキーボードを置いた上で手を動かしてるので、たぶん検出される指先座標からvirtual-keyboardのadd_testの呼び出しでは仮想キーボードのヒット判定にならなくてキー送信までテストにならないかも。
まあ、それならそれで、仮想キーボード(FILCOのフルキーボードとほぼ同じサイズ・キー配置です。virtual-keyboard-viewerサンプルを使えば見れるコトも忘れていないと願います)を使う想定のビデオをまた撮影して、それで改めてfinger-positionでパラメーターを割り出して、./etupirkaに同じパラメーターをセットして試してみるとか、したらいいさね。
さっさと寝て早起きして頑張る、といっていたわりに来ないようなので、体調崩して寝込んでるんだろうと思ってます。では。
これもう閉じます。
※ @usagi はカメラを貸し出しているから動作試験できないのだが?