vim-jp / vimconf

Obsoleted. Moved to https://github.com/vim-jp/vimconf.org
45 stars 16 forks source link

_data下のファイルを整理する #56

Closed haya14busa closed 9 years ago

haya14busa commented 9 years ago

pull-reqしたときに_dataディレクトリを見てみて気づいたのですが, Jekyll2.2.0 からは_dataにサブディレクトリを含めることができるはずなので2015年以降に使う時を考えて, -2014というsuffixをつけて区別するのではなく /2014/ディレクトリを作ったほうが良いかと思います。

参考: http://jekyllrb.com/docs/datafiles/#example-organizations

いま修正する暇が無いんですが, 夜にでもプルリクすると思います(勿論誰かにやって頂いてもokです)

koron commented 9 years ago

数字だけのフォルダだと、参照時に上手く行かなかった/すっきり書けなかったと記憶しています。 こんなかんじに書いた時に {{site.data.2014.XXX}} の2014の部分が シンボルじゃなくて数値になっていたんじゃないかなと。

そのような理由でワークアラウンド的に今の形にしました。

もしかしたら site.data['2014'] みたいにすればうまくいくかもだけど、 すっきりしないので試してはいません。

書き換えるときはそのあたりハマらないよう、気をつけてください。

haya14busa commented 9 years ago

なるほどそんなハマリどころがあったのですね... ただ_dataフォルダに年度関係なく突っこむ方式だと今後つらいと思うので最悪は vimconf2014とかでもよさそうですかねー

koron commented 9 years ago

最悪は vimconf2014とかでもよさそう

ですね。

いい加減なprefixつけるのもアレだったので、明らかにおかしないまの形になってます。 30年のタイムアウトと一緒ですねw

あとjekyllのバージョンが上がって解消される可能性もあるので、 ハマりどころ避けつつもチャレンジしてみてください。

dictav commented 9 years ago

ぼくも _data を使いたくて、以下のようなことを考えていました。

haya14busa commented 9 years ago

30年のタイムアウトと一緒ですねw

30年タイムアウトベンリすぎますね...! 使っていきたい.

ぼくも _data を使いたくて、以下のようなことを考えていました。 Details/Timetable/Reports を yml ファイルで管理 上記yml ファイルを元に info.json を生成

今のJekyllは_data/下にjsonもおけるのでいっそ_data/info.jsonをおいてサイトからもアプリからも参照 -> その年の分が終わったらサイトの方はinfo.jsonコピーして参照データをコピーしたものに書き換える(info.jsonは毎年更新されるため)という使い方ももしかしたらありかなーと思いました.

まぁ生成スクリプト(?)を作って叩けば一瞬でinfo.jsonを更新できるという使い方も十分かもですが

koron commented 9 years ago

とりあえずPR mergeしたので closeable ですかね?

よければ close してください。 _data のさらなる有効活用は、new issueしてくれると良いかもです。

koron commented 9 years ago

_data のさらなる有効活用は、new issueしてくれると良いかもです。

これは #51 の延長かな?

dictav commented 9 years ago

ぼくの件の1個目は @haya14busa さんがやってくれたので、2個目は #51 の方でやりますね。

haya14busa commented 9 years ago

@dictav さんもokのようなのでこのissueについては閉じます. ありがとうございましたっ