vim-jp / vimdoc-ja

A project which translate Vim documents into Japanese.
https://vim-jp.org/vimdoc-ja/
328 stars 31 forks source link

オフラインアプリ化 #25

Closed koron closed 12 years ago

koron commented 12 years ago

HTML5のオフラインアプリケーション化をして、オフラインでも読めるようにしましょう。

たぶんmanifestファイルを書くだけで済むはず。外部のJSが問題だけど…まぁ、そのあたりはなくても良しな感じで。

koron commented 12 years ago

gh_pagesのはなし。

h-east commented 12 years ago

@koron ++

koron commented 12 years ago

結論。HTML5のキャッシュ化は無理ポ。 だれかチャレンジする人が現れなければ月末にでも閉じます。 以下、試したこととその結果を書いておきます。

作業ログ

試しにcache.manifest用意して全HTML記述したら

Application Cache Error event: Failed to commit new cache to storage, would exceed quota

だってさ。 あと eval.html, options.html, tags.html はmanifest に入れておくとキャッシュできなくてとまる。 なんだろう…もしかしてUTF-8として無効な文字が入ってるとかそういうことが原因だろうか?

koron commented 12 years ago

とりあえず diff と cache.manifest を置いておきました。

https://gist.github.com/1647980

h-east commented 12 years ago

お疲れ様です。

【緩募】一発でiOSアプリとAndroidアプリ作成してくれて、それぞれ更新申請までしてくれるbatch

koron commented 12 years ago

PhoneGap とかいけたりしてね。

koron commented 12 years ago

やり直してみたら上記エラーはSpyモードだったから出ていたみたい。

今の問題はGoogle検索窓。アイツが読み込むファイル達をcache.manifestに書かないとアウトっぽい。

koron commented 12 years ago

ざっとオンライン試験してみた感じ、vimdoc-jaのいきなり130個(合計約15MB)を超えるHTMLを取得しに行く。 これモバイルだと困るんじゃないかな? オフラインで利用可能な版とそうでない版は分けたほうが良いかも。

koron commented 12 years ago

現時点のgh-pagesブランチに対するパッチ https://gist.github.com/1651256

このパッチあてるとオフラインアプリになる。iPadで確認するには加えてjekyll本体のほうで *.manifest にたいして Content-Type: text/manifest を返すようにする必要があった。

で、実際にiPadで読み込んでみるとトップページを開いた瞬間に130個全部のファイルを読み込んでから「25MB使うけど良い?」と聞かれた。Yesと答えた上で、フライトモードで確かにブラウズできた。その際、検索窓は表示されない。もちろんオンライン時は表示される。

やっぱ別アプリにしたほうが良いかもね。

h-east commented 12 years ago

Issueの主題とはちょっと違うけど書いときます。

iOS用のVim (Vi IMproved)がApp Storeで配信開始! | ひとりぶろぐで紹介されてる iExplorer使って$VIMRUNTIME/docの下に日本語ヘルプを置いてみるとか。。

あとでやってみます。 いま分かっていること

koron commented 12 years ago

少し前に作ってみた。 オフライン版はPhoneGap (Cordova)を使って実装済み。

https://github.com/koron/vimdoc-mobile/ http://koron.github.com/vimdoc-mobile/

で、だ。AndroidとiOSではいまいち使いづらい&見づらい感じ。 コレ以上のアクションはすぐには必要ないと判断します。