wasa-rockoon / WOBC

WASAロケットプロジェクト 共通電装基盤
MIT License
0 stars 0 forks source link

Platform IOの使い方について #27

Open KeisukeSuganuma opened 1 month ago

KeisukeSuganuma commented 1 month ago

WOBCのmainをvs cordのplatform ioで開いて適当なプログラムをbuildしようとしてもうまくいかない。

考えられる問題点

@fujiy どのようにbuildしているか参考に教えていただけませんか?

fujiy commented 1 month ago
Screenshot 2024-08-14 at 15 14 35

ここにenvironment一覧が出ない?ここで全部buildも一部build, uploadもできるはず

moduleを追加するときは,platformio.iniで[env:ESP32CoreTest]を複製して,名前とbuild_source_filterを書き換える

あと.inoじゃなくてmain.cppにしないといけない

KeisukeSuganuma commented 3 weeks ago

すみません、重量決定等の関係でしばらく構造的なことをしていました。 こちらの問題がまだ実は解決しておりません。 ひとまずビルドするファイルを指定する方法はわかりました。 mainの環境でとりあえずデフォルトのenv(ESP32CoreTest)をビルドしてみているのですがerrorが発生します。 RP2040は時間が信じられないほどかかります。

@fujiy そちらの環境ではmainはそのままビルドしてもエラーは発生しませんでしょうか。 念のため確認させて下さい、お願いします。

fujiy commented 3 weeks ago

初回ビルドは諸々のダウンロードで時間かかるとは思う mainブランチだとe220.cppがいろんなところにあるせいでmultiple definitionのエラーが出るね そっちはどういうエラー?

KeisukeSuganuma commented 3 weeks ago

すみません、こちらのせいですね...申し訳ないです。 ちょっと今思い当たる節があって、実際のmainのブランチ以外のファイルがローカルの方に残ってまして(表現が適切かわからないのですが、本来ないはずのwccpという名前のフォルダがあったりします)、その中でno such file的なこと言われてる状況です。mainを完全に再現するにはクローン等の操作をすればいいんですかね? 一度zipでダウンロードして試してみようと思います

fujiy commented 3 weeks ago

untracked fileを削除すれば消えるね あとwcppはgit submoduleだから明示的な操作がいる https://dqn.sakusakutto.jp/2013/06/git_submodule_empty_directory.html

KeisukeSuganuma commented 3 weeks ago

こういうエラーが出たんですけど、対処法が良くわかんないです...。 collect2.exe: error: ld returned 1 exit status *** [.pio\build\Esp32CoreTest\firmware.elf] Error 1

KeisukeSuganuma commented 3 weeks ago

untracked fileを削除すれば消えるね あとwcppはgit submoduleだから明示的な操作がいる https://dqn.sakusakutto.jp/2013/06/git_submodule_empty_directory.html

こちらを試していなかったので帰宅後やってみます。 操作としては cd ~/wobc git submodule init git submodule update をGit Bashで打てばいいということですかね?

fujiy commented 2 weeks ago

のはず エラーはそれで全部?

KeisukeSuganuma commented 2 weeks ago

ESP32CoreTestの方はそれで全部だと思います。警告で真っ黄色でしたけど。RP2040CoreTestはダウンロードに時間かかりすぎてエラーが出てるかすらわかってないです。

fujiy commented 2 weeks ago

黄色のところにエラーもあるはずだから全部貼ってほしい

KeisukeSuganuma commented 2 weeks ago

ESP32CoreTestの方はこのような感じです。あまりに長いので色付きで分かる画像と、文章をzipにまとめて貼ります。 RP2040は色々インストールした後にこれで終わっていてbuildできてるのかよくわからないです(画像)

ESP32CoreTest_Comp.zip

スクリーンショット 2024-08-24 172149

fujiy commented 2 weeks ago

https://community.platformio.org/t/cannot-open-map-file/35729

KeisukeSuganuma commented 2 weeks ago

すみませんC直下に入れたらEspの方はビルドできました...RP2040は今やってます 申し訳ないです... 黄色い警告は相変わらず出るようですが共有した方が良いですか?

KeisukeSuganuma commented 2 weeks ago

一方でRP2040の方はエラー吐きます...履歴を見るとこの辺がエラーになっている部分でした。最後一行のみ赤字になっている状態です。

error: unable to create file Application/8_uarts_server/RT-Thread/uart_server_rtt/rt-thread/components/vmm/linux_patch-v3.8/0001-RTT-VMM-implement-dual-system-running-on-realview-pb.patch: Filename too long error: unable to create file Application/8_uarts_server/RT-Thread/uart_server_rtt/rt-thread/components/vmm/linux_patch-v3.8/0002-arm-gic-correct-the-cpu-map-on-gic_raise_softirq-for.patch: Filename too long fatal: Unable to checkout '17761f5cf9dbbf2dcf665b7c04934188add20082' in submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb/hw/mcu/wch/ch32v307' Submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb/lib/CMSIS_5': checked out '20285262657d1b482d132d20d755c8c330d55c1f' Submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb/lib/FreeRTOS-Kernel': checked out '2a604f4a2818b8354b5e1a39e388eb5e16cfbc1f' Submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb/lib/lwip': checked out '159e31b689577dbf69cf0683bbaffbd71fa5ee10' Submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb/lib/sct_neopixel': checked out 'e73e04ca63495672d955f9268e003cffe168fcd8' Submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb/tools/uf2': checked out '19615407727073e36d81bf239c52108ba92e7660' Submodule 'hidapi' (https://github.com/signal11/hidapi) registered for path 'pico-sdk/lib/tinyusb/tools/uf2/hidapi' Cloning into 'C:/Users/gacch/.platformio/.cache/tmp/pkg-installing-ure6reax/pico-sdk/lib/tinyusb/tools/uf2/hidapi'... Submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb/tools/uf2/hidapi': checked out 'a6a622ffb680c55da0de787ff93b80280498330f' fatal: Failed to recurse into submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb' fatal: Failed to recurse into submodule path 'pico-sdk' Submodule path 'tools/libbearssl/bearssl': checked out 'f294aa022f82833941ffdf3b0f306c2072e3a26c' Submodule path 'tools/pyserial': checked out '0e7634747568547b8a7f9fd0c48ed74f16af4b23'

VCSBaseException: VCS: Could not process command ['git', 'submodule', 'update', '--init', '--recursive', '--force']

KeisukeSuganuma commented 2 weeks ago

そのうえ数行も添付しておきます。流れがかわったのがこの辺からです

Submodule path 'pico-sdk/lib/tinyusb/hw/mcu/st/stm32l5xx_hal_driver': checked out '675c32a75df37f39d50d61f51cb0dcf53f07e1cb' remote: Enumerating objects: 327, done. remote: Counting objects: 100% (327/327), done. remote: Compressing objects: 100% (13/13), done. remote: Total 170 (delta 156), reused 170 (delta 156), pack-reused 0 (from 0) Receiving objects: 100% (170/170), 179.68 KiB | 351.00 KiB/s, done. Resolving deltas: 100% (156/156), completed with 154 local objects. From https://github.com/STMicroelectronics/stm32u5xx_hal_driver

fujiy commented 2 weeks ago

https://myscreate.com/filename-too-long/

KeisukeSuganuma commented 2 weeks ago

できました!ご迷惑をおかけしました。