issues
search
Gakuto1112
/
FiguraBlueArchiveCharacters
The avatars for Figura, the skin mod for Minecraft Java Edition, which are imitated characters who appear in "Blue Archive (ブルーアーカイブ)", the game for mobile devices.
https://youtu.be/JrPhLR34mLA
MIT License
47
stars
0
forks
source link
本家風のHPバー
#80
Open
Gakuto1112
opened
1 month ago
Gakuto1112
commented
1 month ago
概要
本家ブルーアーカイブのHPバーを頭上(ネームプレートの下)に出してみたい。画像みたいな感じで。
詳細
全体的な仕様
HPバーを表示するかどうかはオプションで選択できるようにする(表示するかしないか)。
他のプレイヤーへの表示にも影響する。
クリエイティブモード及びスペクテイターモードでは表示させない。
一人称視点では見せない。
HPバーが表示されているとき、ネームプレートはHPバーに被らないように上へずらす。
必要に応じてHPバー自体をずらす(シロコのドローンなど)。
Exスキル再生時は非表示にする。
各コンポーネントの仕様
HPゲージ(黄緑色のバー)
プレイヤーの現在のHP(❤の数)を示す。
「現在のHP / 最大のHP」で割合を求める。
毒、ウィザー状態では、HPバーのハートの色は変わるが、バーの色は変えなくてもよい。
その他はできる限り本家のものを真似てみる。
バリアゲージ(水色の細いバー)
本家ではバリアのHPを示す一方、こちらでは衝撃吸収のハートの数(黄色いハートの数)を示す。
「現在の黄色ハートの数 / その衝撃吸収レベルでの最大黄色ハートの数」で割合を求める。
「衝撃吸収のレベル * 2」が黄色ハートの数らしい(ソース:
Minecraft Wiki
)
衝撃吸収のハートを持っていない場合は表示しない。
その他はできる限り本家のものを真似てみる。
バフアイコン(赤いマーク)
プレイヤーの現在のバフ/デバフをアイコンで示す。
本家では、バフ/デバフをステータス上昇(赤)、ステータス低下(青)、CC状態(紫)、異常状態(黄)で分類されているが、こちらもバニラのバフ/デバフをこの4種類に分類して表示させる。
アイコンはゲームリソースのものを流用する。
効果切れ5秒前のバフ/デバフは点滅させる。
バフ/デバフのレベルは「x<レベル>」で表示する(効果レベル5なら"x5"といった感じ)。ただし、レベル1は表示しない。
非表示のバフは表示させるかなどうかな?
一度に表示するバフ/デバフは4つまで、5つ以上のバフ/デバフがある場合は、時間で表示するバフ/デバフを切り替える(ページ切り替えみたいな感じ)。
途中でバフ/デバフが切れたらその分の隙間は埋めよう。
バリアゲージの有無でバフアイコンの上下位置を変える(被らないように/隙間ができないように)。
プレイヤーのバフ/デバフ情報は
ping同期が必要
。
pingの制限として、秒間1024バイトまでというのがあるので、それに収まるようにデータの工夫が必要である。
その他はできる限り本家のものを真似てみる。
タスク
[x] HPバーのモデル及びテクスチャを作成
[x] バフアイコン(背景の)モデル及びテクスチャを作成
[x] HPバー、バリアゲージを制御するスクリプトを作成
[x] バフ/デバフの分類
[ ] プレイヤーのバフ/デバフの状態を収集及び同期する仕組みを作成
[x] バフアイコンを制御するスクリプトを作成
[ ] アクションホイールにオプションを追加
[ ] 動作テスト
[ ] READMEへの記述を追加
Gakuto1112
commented
1 month ago
途中経過
Gakuto1112
commented
1 month ago
81 もそうだけど、個人的にあまり需要がない機能にも思える(あったとしても嬉しさがあまりない)ので作成途中だが、保留にする予定。それよりも早く、 #62 に取り組め。
概要
本家ブルーアーカイブのHPバーを頭上(ネームプレートの下)に出してみたい。画像みたいな感じで。
詳細
全体的な仕様
各コンポーネントの仕様
HPゲージ(黄緑色のバー)
バリアゲージ(水色の細いバー)
バフアイコン(赤いマーク)
タスク