S-H-GAMELINKS / Novel.Game.Engine.LINKS

ノベルゲームエンジン「LINKS」
Other
13 stars 1 forks source link

# Novel.Game.Engine.LINKS 元々は、サークル内で使用する予定だったものをexe形式で配布していました。

ver2.60より、オープンソースソフトウェアとしてリリース開始。

基本的な使用方法。

まず、書き上げた小説などを「LINKS.txt」内にコピー&ペーストする。 次に、タグ一覧に記載されているタグを「LINKS.txt」内の任意の場所に入力していく。 このとき注意されたいのはABなどの半角かつ大文字のアルファベットと、01などの半角の数字をタグとして 「LINKS」は認識することである。 そのため半角大文字のアルファベットなどを小説内で使用している場合、そのアルファベットをタグとして 認識してしまうので注意すること。 また半角スペースは読み込まず、次の文字を表示してしまうのでこちらも注意すること。 ただし、全角文字(例:LINKS等)はタグとして認識しない。 スペースも同様に全角であれば問題ない。

操作方法

選択肢やタイトルメニュー等の項目選択は上下の十字キー、またはマウスポインタ。 決定はENTERキー。メニューはBACKSPACEキー、又は右クリック。ゲームの終了はESCAPEキーとなっています。

メニュー画面について

基本操作

基本的に上下の十字キー(またはマウスポインタ)でカーソルを動かし、項目を選択します。 またカーソルを合わせた状態でENTERキー(左クリック)を押すことでセーブ画面などに移ります。

セーブ

セーブを行います。セーブデータは1から3まであります。 メニューに戻るを押すことでメニュー画面に戻れます。

ロード

ロードを行います。セーブデータは同様に3つありますので、そこからロードしてください。 また、メニューに戻るを押すことでメニュー画面に戻れます。

セーブデータ削除

セーブデータを削除します。セーブされたものの中から削除したいものを選んで削除してください。 メニューへ戻るには、メニューに戻るを押してください。

既読スキップ

既読スキップ機能を実行します。

スキップ

スキップを実行します。

オート

オートモードを実行します。

オート/スキップ停止

オート/スキップ機能を停止します。

バックログ参照

バックログ参照中は上下の十字キーで参照するログを変更できます。 (マウスの場合、左クリックでより以前のログを、右クリックでより最新のログを参照できます) ENTERキー(又はマウスの左右を同時クリック)でバックログを終了します。 バックログ1が最新のログ、バックログ10が最も古いログとなります。

設定

左右の十字キーを押すことで音量や速度を調整できます。 (マウスの場合、左クリックで数値を増やし、右クリックで減らします) なお、音量は数値が多いほど大きくなり、少ないほど小さくなります。

また、文字描画速度・オート・スキップの速度は数値が少ないほど速くなり、多いほど遅くなります。

左右の十字キーを押すことで、ウインドウ風の描画とサウンドノベル風の描画を切り替えることができます。 (マウスの場合、左クリックでサウンドノベル風の描画、右クリックでウインドウ風の描画へと切り替わります)

左右の十字キーを押すことで、ウインドウが非アクティブ時のゲーム進行を切り替えることができます。 処理の場合、非アクティブ時にもゲームが進行します。未処理の場合は、進行しません。 (マウスの場合、左クリックで未処理、右クリックで処理へと切り替わります)

左右の十字キーを押すことで、マウス操作/キーボード操作を切り替えることができます。 (マウスの場合、左クリックでマウス操作、右クリックでキーボード操作へと切り替わります)

メニュー/タイトル画面に戻る場合は、「メニューに戻る」または「タイトルに戻る」へカーソルを移動してから ENTERキー(又は左クリック)を押してください。

タイトルに戻る

タイトル画面に戻ります。

ゲームに戻る

ゲームに戻ります。

そのほか

ESCAPEキーを押すとゲームを終了します。

F1~F10キーまでで以下の各種メニューが利用できます。 F1:セーブ F2:ロード F3:セーブデータ削除 F4:既読スキップ F5:スキップ F6:オート F7:スキップ/オート終了 F8:バックログ F9:設定 F10:クイックセーブ

F12キーを押すことで、最大10枚のスクリーンショットが取れます。

ファイルの配置等に関して

また、各キャラクターデータなどを格納するフォルダに入れるファイル形式は以下の通りである。

Directory名
DATA/STR TXT形式のファイルを使用する。メインスクリプトは「LINKS.txt」であり、選択肢の分岐により最大A~Fまでのサブスクリプトを使用することができる。
注意:仕様により一行500文字程度までしか読み込めません。また、各スクリプトファイルごとに50万行までしか読み込みません(恐らく、一つのスクリプトファイルにそこまで書く人はいないと思いますが…。一応念のため。)
DATA/STR/CHOICE 選択肢として出てくる文章を編集することができる。250文字程度まで読み込める。
DATA/SOUNDEFFECT OGG形式のファイルを入れる。各タグに対応して、SE01~SE99まで番号が振れる。
DATA/SAVE セーブデータの保存場所である。セーブデータは3つ保管できる。その他、セーブデータ用スクリーンショットも保存される。
DATA/MOVIE WMV形式のMOVIE01~MOVIE99のファイルを入れる場所。なお、OP.wmvを置くことでオープニングを作ることもできる。その他、ENDING.wmvを入れることでエンディングムービーを流すこともできる。
DATA/CHARACTER PNG形式のキャラクターの立ち絵を入れる場所。最大99枚使用可能。CHAR01~CHAR99まで番号を振れる。なお、サイズは300×400のものを使用し、透過処理を行う必要がある。
DATA/BACKGROUNDMUSIC OGG形式の音源を入れることでBGMを再生できる。最大99曲使用でき、BGM01~BGM99まで番号を振れる。
DATA/BACKGROUND PNG形式の背景画像を入れる場所。640×480のサイズを使用する。BG01~BG99まで使用可能
タイトル画像は"TITLE.png", ゲームオーバー画面は"GAMEOVER.png"となっている。
セーブ・ロード画面は"SAVE.png"

参考サイト

DXライブラリ置き場 URL:http://dxlib.o.oo7.jp/

DXライブラリ掲示板 URL:http://dxlib.o.oo7.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi

ゲームプログラミングの館 URL:http://dixq.net/g/

C言語何でも質問掲示板 URL:http://dixq.net/forum/viewforum.php?f=3

「LINKS」開発にあたっては上記の素晴らしいサイトにて 公開されているソースコードを参考にさせていただきました。 この場を借りて感謝いたします。

また、ノベルゲームエンジン「LINKS」はDXライブラリを使用して制作しています。

利用しているライブラリのライセンスはLICENSE.mdをご覧ください。