Open kasaikouhei opened 3 years ago
会計ソフトを使ってはどうかという案に。経理は頼んだほうが楽(会計役を置きたい)
会計役に打診(前向きな返事)
詳しくは、会計役との打合せで決める。
■前提 ・予算規模や事業性質からして代表1名の個人事業として会計し、税務報告したほうが簡便なよう。もし、規模拡大したら任意団体としての口座開設や収益事業開始届を出したほうがいい。さらに拡大した場合は、その時に法人化するか要判断。
・編集長ふたりで協議のうえ、笠井が代表1名になることに。「やったことないひとがやってみたほうが後学のためになる気がする」ため。笠井は開業届、青色申告承認申請書を管轄税務署に提出する。
■方法 ・個人事業用に第2口座を開設済。これを用いる。分別管理のため、「作家の手帖」以外の収支は第1口座で行う。 ・青色申告に要する決算書類の作成、月次の収支記録、請求書の管理が行えるツールを採用。 ・会計役とID/PW共有するため、クラウドサービスが前提。 ・選定ツールの機能によって、書類管理は別立てになる(Google Driveを用いる想定)。
■ツール ・弥生会計の「やよいの青色申告」は有識者向けのUIだが初年度無料。(URL) ・マネーフォワードは、取引先数を考えると「パーソナルプラン」(URL) ・freeeは、個人向けの「確定申告ソフト」(URL)
■要注意 ・会計に依頼できる作業範囲は、税理士法(税理士法基本通告)により限定される。 ・税務書類の作成、諸税の納付は代表の名義で、自身により行うこと(代書は依頼可能)。 ・税務相談は行えないため、一般論の教授を受けるに留め、必要に応じて無料相談などを申し込むこと。
■その他 ・諸準備のため、着手金の支払い時期が、発注メールの送付日と少しずれる可能性あり。
会計の2人(しおさん・木田くん)と相談したところ、 ・freeeのスタータープランにし、確定申告の時期だけアップグレードしてはどうか ・証憑管理はGoogle Driveで ・STORES売上データ(csv)などもそちらにまとめておく
笠井の作業が後手に回っている。収入・支払ともに証憑は残っているから、しおさんが4-7月間のデータをさかのぼって作れるようにしないと…。
会計ソフトを使う? スプレッドシート? 経理を頼む?